「ほら、見てて!」
薄暗い中、キラキラとふりそそぐその光景を見て、
子どもたちは、おもわず涙をながした。
どういうことだろう?

「うわぁ…!」

ミサイルの雨ですか?ええ分かってます違いますよね

NOおおお 世界は核の炎に包まれません!! (子供の視点では「それでも綺麗なキノコ雲」ってのはあるかもですが) [編集済]

子供達は悲しくて涙を流しますか?

YES!

ふりそそいでいるものは雪ですか?

NO!!!

その光景は誰かが意図的に創り出していますか?

NO! むしろ逆に…! [編集済] [良い質問]

その光景は薄暗くなくては目に出来ない光景ですか?

NOかな? ただ「薄暗い」は重要です [編集済] [良い質問]

「クリスマス」というのは重要ですか?

YES? それなりに。(ただしクリスマス以外でも成り立ちます) [編集済]

キノコ関係しますか?

NO!

「その光景」は、テレビなどの媒体を通して見ていますか?

NO!

子どもたち以外に重要人物はいますか?

YES!!!!! [良い質問]

災害は関係しますか?

NO! 少なくとも自然災害ではない [編集済]

子供たちはこの後死にますか? [編集済]

NO!!

9より、重要人物は大人ですか?

YES!! 他の重要人物は「大人」です

重要人物は白い髭に真っ赤な服を着ていますか?

NO!

子供たちが居る場所は重要ですか?

まぁYES? あまり特殊な場所ではないですが

ダイアモンドダストとオーロラエクスキューションの・・・違いますね?

NO! しかしそういうイメージを狙いましたw

ふりそそいでいるものは人体に悪影響を及ぼしますか?

YES!!!!! [良い質問]

その光景は自然現象ですか?

NO!

「ほら、見てて!」これは子供たちが言いましたか?

NO!!!!!! [良い質問]

「大人」の職業は関係しますか?

NO!

「大人」は死にますか?

NO!

4 10より 意図しない事故や人災ですか?

YES! 予期せぬ事態でした!!! [編集済] [良い質問]

ふりそそいでいるものは実在しますか?

YES!

それは空からふりそそいでいますか?

NO? 「空」から、ではないですね

放射性物質というものがふりそそいでいますか?

NO! ですが、ちょっぴり含まれてる?

爆発事故は関係ありますか?

NO!

子供達が悲しいのは自分に被害が出るとわかったからですか? [編集済]

YESNO? まぁ既に被害っちゃ被害ですが、被害というほど大げさでもない段階というか [編集済]

「うわぁ…!」は、悲惨な光景に言葉を失っていますか? [編集済]

YES!!!! とても悲惨です! [良い質問]

大人は親ですか?

YES!!! 「大人」は親です!!! [良い質問]

時が経つにつれて状況は更に悪化しますか?

NO この瞬間が、一番不幸でしょう

本当に「キラキラ光るもの」が降っていますか? [編集済]

YES ただし、自分で発光してるわけではないです

火山灰ですか?桜島は凄かった!

NO!

降り注いでいるのは放射性物質ですか?

NO 24参照! ただし…

ライトは関係ありますか?

YES!!!!!! ただ「ライト」よりは… [編集済] [良い質問]

蛍光塗料を含む何かですか?

YES!!!!!! [良い質問]

子供たちは何かが、壊れてしまって悲しんでいますか?

YESNO 「何かが壊れ」たのは確かですが、悲しんだのはそこから「派生して起きた」何かです

部屋の天井が崩れかけていますか?

NO! しかし! 「部屋の天井」 重要! [良い質問]

親が天井に光るジグソーパズルを飾ろうとしたら、バランスを崩した拍子にパズルが壊れて降ってきましたか? [編集済]

NO! もっと悲惨です!!!!!

蛍光塗料が含まれる「何か」が降ってきたせいで、美味しそうなケーキが食べられなくなってしまいましたか?

YES!!!!!!! しかも、ケーキだけでなく…! [良い質問]

この光景は屋内で起こったことですか?

YES!!

ほら、見てて。シャンパン開けるよーで、室内の蛍光灯が割れてしまい、クリスマスのご馳走の上に降りかかってしまいましたか? [編集済]

YES!!!!! 大正解!!! [正解]

そして跳ね返ったシャンパンの蓋が子供の脳天にめり込む。それが致命傷だった…

NOwww 死人は出ません! なんというスナイパー

その子供をメイン料理に作り直しますか?

Noおおおお それでハッピーEND!?

しちめん ちよちゃん(7) の丸焼きですか? [編集済]

NOwwww おいしくな~れっ♪

その後、そのまま料理を食べた結果、喉を怪我して喋れなくなりますか?

NOw なんというチャンレジ魂…!

蛍光灯を怖がったチキンな子供たちは鶏といっしょに捨てられますか?

NO チキンはキチンとキッチンで片づけられました!

とりあえずケーキの上部を切り取りますか?クリスマスケーキがただのスポンジケーキに・・・

hannbunnko

ケーキの上のサンタさんは奪いあいますか?

NOw アカレナません! ↑ 回答でミスして編集できなくなるとか初めてだ…! 上半分削って、クリームだけ上から塗りなおせばいいね!
お母さんは、ごちそう作りに精を出し、子どもたちはそれを手伝ったり、飾りつけしたり…。
そうこうするうち、パパがかえってきました。 「ただいまー。…わっ、すごいね!」
テーブルの上には、チキンの丸焼きや、子どもの好きなハンバーグやシチュー、そして手作りのケーキ!
今までで、いちばん豪勢なクリスマスパーティになりそうです。
「じつはパパもお土産買ってきたんだ。シャンパンだぞ~!アルコールなしだから、子どもも飲めるぞ!」
「わーい!じゃあ、それでカンパイしようよ~!」
みんな席について、ワクワクしながらパパを見ています。
「ほら、見てて! 開けるぞ~… よっと!」
シュポン! パリーン
パパの開けたシャンパンの蓋は、勢いよく飛んで、蛍光灯を砕きます。
「うわぁ…!」
蛍光灯が消えて薄暗い中、破片がキラキラと料理やケーキの上にふりそそぎます。
子どもたちは、涙をながします。
パパも、思わず涙をながします。
ママは、鬼と化しました。
「…夜半過ぎにかけて、ところにより雪、または雷が降るでしょう…」
蛍光灯が消えて薄暗くなった部屋の中を、テレビの明かりと音声だけが支配していた…
・ 子どもたちは、悲しくて涙を流した (悲惨な光景に言葉を失っている)
#red#→ 降ってきたものがケーキにかかり食べられなくなってしまった (しかも、ケーキだけでなく…)#/red#
・ その光景は、#red#予期せぬ事態 (自己・人災) が起こったせい#/red# (自然現象でも、自然災害でも、誰かが意図的に起こしたのでもない)
・ #red#ライト関係あり (解説ではライトというよりむしろ…)#/red#
・ 薄暗くなくてもあり得るが、「薄暗い」というのは重要
・ クリスマスでなくてもあり得るが、「クリスマス」であることはヒントになるかも
・ #red#「ほら、見てて!」 は子供たちの台詞ではない#/red#
#b#【”子どもたち”以外の重要人物】#/b#
#red#親#/red#・
#b#【ふりそそいでいるもの】#/b#
#red#蛍光塗料を含む何か#/red# ( =人体に悪影響がある・放射性物質ではないが、ちょっぴり含まれている)・ 実在するもの・
天井ではない (が、 #red#「天井」 重要#/red#)・ パズルではない・ 「空」からふりそそいではいない(雪じゃない)・ 自ら発光しているわけではない・
#big5#【問題文 修正版】#/big5#
クリスマスの夜。
「ほら、見てて!」
#b#「うわぁ…!」#/b#
薄暗い中、キラキラとふりそそぐその光景を見て、
子どもたちは、おもわず涙をながした。
どういうことだろう?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。