みんなのブックマーク
冷蔵庫にある4枚のステーキ肉を見て、カメオは明日両親が旅行に行くのだと思った。
一体何故?
15年10月04日 11:27
【ウミガメのスープ】
[フィーカス]
解説を見る
カメオ一家は両親とカメオの#red#3人家族#/red#。つまり、#red#ステーキ肉が4枚だと、夕食で3枚食べた後1枚余ることになる#/red#。
カメオを置いて両親が旅行に行くとなると、#red#両親がいない間のカメオの食事が気になるもの#/red#である。カメオは朝食べないかトーストで済ませるし、昼間は毎回学食に行くので問題ない。
しかし、夕食はそうはいかないため、#red#カメオの夕食用に残しておくために、ステーキ肉を余分に1枚買っていると考えた#/red#のだ。
もちろん、付け合わせは前日の残りでも構わないが、ご飯は炊かないといけない。
カメオ「それにしても2日連続ステーキって、どうなのだろうか?」
#b#要約:カメオ一家は3人家族で、両親が旅行中にカメオが夕食に困らないようにするために、余分にステーキ肉を買っていると考えたため#/red#
学生のRは以前から欲しがっていたものをついに購入した。
それをついに買ってRは上機嫌だ。
しかし、その後Rはそれを買ったのを大きく後悔した。なぜ?
15年09月28日 16:23
【ウミガメのスープ】
[R.N.C]
解説を見る
Rは修学旅行に行っていた。
Rは以前から欲しがっていたものを現地で見つけた。当然それを購入し、Rは上機嫌だった。
その後、修学旅行が終わって、帰った後にRは見つけてしまった。
東京のデパートで買ったお土産が買ったときよりも、ずっと安く売られていたのを………(実話)
ある女がお腹がすいたのでご飯を注文した。しかし、注文した量が女が一人で食べるにはあきらかに多かった。
#b#一体なぜ女は多く注文したのか?#/b#
16年01月04日 11:11
【ウミガメのスープ】
[ごがつあめ涼花]
解説を見る
女は銀行強盗。
銀行に人質を取って立て籠っていたが、お腹が空いたため、警察に料理を注文した。
しかし、警察が料理に何を入れているかわからないので、#red#人質に毒味をさせるために、わざと多く注文した。#/red#
男の子はパンを食べた。
男の子は後悔した。
状況を説明してください。
15年12月18日 22:15
【ウミガメのスープ】
[Lea]
解説を見る
パンとはお弁当のこと。
実は男の子は昨日母と喧嘩していた。
些細なことだったが男の子は謝らずに寝てしまった。
翌日、いつも通りお弁当が用意してあり、それを持って学校へ。
そして昼休みにお弁当のパンを一口。
お母さんの怒りの分のマスタードがたっぷり。
「昨日、謝っておけばよかった…」
今さらながら、男の子は後悔した。
女に待たされている事に佐藤は喜びを感じていた。
佐藤は何故喜んでいるのか?
15年10月10日 07:23
【ウミガメのスープ】
[竹雅]
解説を見る
それは早朝のコンビニでの出来事。
女はコンビニの客で、佐藤はそこでバイトをしている最中だった。
女は申し訳なさそうに会計をしていた佐藤に言った。
「すみません、細かくなっていいですか?」
店員である以上断りは出来ないのだが、内心うんざりはするもの。まして、早朝の通勤ラッシュで女の後ろには沢山の客が並んでいる。
しかし、佐藤は女に感謝さえしていた。
その時レジは小銭が不足していた。下手に札をポンと出されるよりも、買い上げ金額丁度、しかも細かく支払ってくれることで小銭をいい具合に補充することが出来たのだった。