「悶絶ノート」「2ブックマーク」
電車の中で太郎がノートに名前を書き込むと、隣に座っていた花子は急に苦しみはじめた。
なぜ?
なぜ?
15年05月27日 21:49
【ウミガメのスープ】 [3000才]
【ウミガメのスープ】 [3000才]
解説を見る
太郎は自分の名前のサインを芸能人っぽくノートに練習していた。
花子は、それを見て、吹き出しそうになり、
なんとか笑いをこらえようとしたけど、やっぱり無理。
苦しくなって声出して笑った。
太郎はそれでも傷つかない。
花子は、それを見て、吹き出しそうになり、
なんとか笑いをこらえようとしたけど、やっぱり無理。
苦しくなって声出して笑った。
太郎はそれでも傷つかない。
「コーヒーはお好き?」「2ブックマーク」
カメコはコーヒーが好きだが、飲む時は必ずミルクと砂糖をたっぷり入れる。
しかし今、カメコはブラックでコーヒーを飲んでいる。
どうして?
しかし今、カメコはブラックでコーヒーを飲んでいる。
どうして?
15年06月23日 11:11
【ウミガメのスープ】 [トマト屋]
【ウミガメのスープ】 [トマト屋]
解説を見る
偶然見つけたコーヒーショップ。好奇心に駆られて入ってみたカメコは、変わったメニューを見つけた。
『コーヒー大盛り』
・・・なにこれ?
面白そうなので頼んでみたら、表面張力の限界に挑戦するかのような、水面が盛り上がったコーヒーが出てきた。
やばい、これ。ミルクと砂糖入れたらこぼれる!
仕方がないので、我慢してブラックで飲み、量を減らしたとさ。
『コーヒー大盛り』
・・・なにこれ?
面白そうなので頼んでみたら、表面張力の限界に挑戦するかのような、水面が盛り上がったコーヒーが出てきた。
やばい、これ。ミルクと砂糖入れたらこぼれる!
仕方がないので、我慢してブラックで飲み、量を減らしたとさ。
「悩める指揮者」「2ブックマーク」
羅手伸也(らて・しんや)は、多くの人が見つめる中、手に持った棒を掲げた。
そして、さっと一振りする。
揃いの服に身を包んだ集団は、溜め息をついて歌うのをやめた。
指揮をするのは難しい。
一体、何が起きたのか?
※ある知識が必要・・・でもないとは思いますが、持っていると楽、かもしれません。
そして、さっと一振りする。
揃いの服に身を包んだ集団は、溜め息をついて歌うのをやめた。
指揮をするのは難しい。
一体、何が起きたのか?
※ある知識が必要・・・でもないとは思いますが、持っていると楽、かもしれません。
15年06月03日 23:00
【ウミガメのスープ】 [エリム]
【ウミガメのスープ】 [エリム]
解説を見る
羅手伸也、通称ラテシン、野球チーム「シータートルズ」所属。
今日は全く打てていないが、9回2アウトながら逆転のチャンスで打席が回ってきた。
そろそろラテシンも打つ頃だ、とユニフォームを着たファン達の声援が大きくなる。
「どんな~困難も~乗り越えて~ゆけ~♪
扉~大きく開けた~先に~答~え~が~ある~♪
それかっ飛ばせー、ラ、テ、シン!!」
響き渡る応援歌。
ラテシンなら・・・ラテシンなら、きっとやれる・・・!!!
だが、みんなの思いも空しく、ラテシンのバットは空を切った。
試合終了。
溜め息とともに応援歌が消えゆく。
(やはり代打の切り札の亀尾を出すべきだったか・・・)
指揮官は額に手を当て、采配は難しいと改めて思った。
※野球の応援は、1人1人に割り当てられた応援歌を歌うのが通例(ただし日本独自の風習)。
※ちなみに野球は、数少ない「監督もユニフォームを着る競技」。
今日は全く打てていないが、9回2アウトながら逆転のチャンスで打席が回ってきた。
そろそろラテシンも打つ頃だ、とユニフォームを着たファン達の声援が大きくなる。
「どんな~困難も~乗り越えて~ゆけ~♪
扉~大きく開けた~先に~答~え~が~ある~♪
それかっ飛ばせー、ラ、テ、シン!!」
響き渡る応援歌。
ラテシンなら・・・ラテシンなら、きっとやれる・・・!!!
だが、みんなの思いも空しく、ラテシンのバットは空を切った。
試合終了。
溜め息とともに応援歌が消えゆく。
(やはり代打の切り札の亀尾を出すべきだったか・・・)
指揮官は額に手を当て、采配は難しいと改めて思った。
※野球の応援は、1人1人に割り当てられた応援歌を歌うのが通例(ただし日本独自の風習)。
※ちなみに野球は、数少ない「監督もユニフォームを着る競技」。
「将来の夢」「2ブックマーク」
小学校の授業で、「将来の夢」について考えるものがあった。
そこで先生がカメオに聞くと、「将来おにぎりになる!」と答えた。
先生がカメオを諭すと、今度は「政治家になる!」と答えた。
カメオは一体何故こんなことを言っているのだろう?
そこで先生がカメオに聞くと、「将来おにぎりになる!」と答えた。
先生がカメオを諭すと、今度は「政治家になる!」と答えた。
カメオは一体何故こんなことを言っているのだろう?
15年06月06日 00:37
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]
解説を見る
妙なことを言うカメオに、先生は尋ねた。
先生「カメオ君、なんでおにぎりなの?」
カメオ「あのね、#red#世界にはごはんが食べられない人がいっぱいいるでしょ? だから将来おいしいおにぎりになって、おなかが空いている人に食べてもらうの#/red#!」
カメオのやさしさに感心しながら、先生はカメオを諭した。
先生「そうね。でも、カメオ君がおにぎりになっちゃうと、一人しか食べられないでしょ? だから、たくさんの人におにぎりを買ってあげられるようなお仕事をしたらどうかな?」
カメオ「わかった、じゃあ僕政治家になる! #red#政治家って、お金たくさんもらえるんでしょ?#/red#」
先生「ま、まあ……」
カメオのやさしさと無邪気さを考慮しても、カメオの将来が心配になった先生だった。
先生「カメオ君、なんでおにぎりなの?」
カメオ「あのね、#red#世界にはごはんが食べられない人がいっぱいいるでしょ? だから将来おいしいおにぎりになって、おなかが空いている人に食べてもらうの#/red#!」
カメオのやさしさに感心しながら、先生はカメオを諭した。
先生「そうね。でも、カメオ君がおにぎりになっちゃうと、一人しか食べられないでしょ? だから、たくさんの人におにぎりを買ってあげられるようなお仕事をしたらどうかな?」
カメオ「わかった、じゃあ僕政治家になる! #red#政治家って、お金たくさんもらえるんでしょ?#/red#」
先生「ま、まあ……」
カメオのやさしさと無邪気さを考慮しても、カメオの将来が心配になった先生だった。
「【男の無謀な挑戦】」「2ブックマーク」
男は絶対にそれを使わなければならないというルールを自らに課したのでかなり大変だ。
【ルールとは何か?】
を当てて、男を早く楽にしてやって欲しい…(´;Д;`)
【ルールとは何か?】
を当てて、男を早く楽にしてやって欲しい…(´;Д;`)
14年04月22日 23:05
【20の扉】 [のりっこ。]
【20の扉】 [のりっこ。]
解説を見る
質問文中の“記号など以外で一般的に発音出来る文字”を対象に、
【質問番号の下1桁と同じ文字順に対応する1文字を
回答文中で必ず使う】
というルール。
(質問番号の下1桁が0の場合は10番目の文字が対象)
更に、“過去に使用対象となった文字はその後の回答でも全て使う”
という過酷なルール。(((;゚Д゚)))
以下、当ルールで使用対象となった文字。
1 男
2 れ
3 問
4 て
5 は
6 キ
7 は
8 告
9 と
10 O(オー)
11 そ
12 は
13 在
14 一(いち)
15 文
16 る
17 い
18 つ
19 0(ゼロ)
20 V
21 ジ
22 答
23 が
24 の
25 時
26 に
27 が
28 作
29 問
30 や
31 回
32 レ
33 の
34 の
35 で
36 か
37 フ
38 (該当無し)
39 す
40 (該当無し)
41 質
42 と
43 は
44 該
45 番
そして最終的に上記全ての文字を使用した回答文。
『正直に告白するとフジTV観ながら一つの文章作成にかなり必死な回答者の男は時間を費やす20の扉を出した自分の存在にキレそうですが該当する答えを導いて貰えればOK、45番目の質問で正解です!』
【質問番号の下1桁と同じ文字順に対応する1文字を
回答文中で必ず使う】
というルール。
(質問番号の下1桁が0の場合は10番目の文字が対象)
更に、“過去に使用対象となった文字はその後の回答でも全て使う”
という過酷なルール。(((;゚Д゚)))
以下、当ルールで使用対象となった文字。
1 男
2 れ
3 問
4 て
5 は
6 キ
7 は
8 告
9 と
10 O(オー)
11 そ
12 は
13 在
14 一(いち)
15 文
16 る
17 い
18 つ
19 0(ゼロ)
20 V
21 ジ
22 答
23 が
24 の
25 時
26 に
27 が
28 作
29 問
30 や
31 回
32 レ
33 の
34 の
35 で
36 か
37 フ
38 (該当無し)
39 す
40 (該当無し)
41 質
42 と
43 は
44 該
45 番
そして最終的に上記全ての文字を使用した回答文。
『正直に告白するとフジTV観ながら一つの文章作成にかなり必死な回答者の男は時間を費やす20の扉を出した自分の存在にキレそうですが該当する答えを導いて貰えればOK、45番目の質問で正解です!』