項目についての説明はラテシンwiki!
【総投票数 8681票】
【納得感部門】『ウ三が×のス一プ』
「解説の太字部分が、はっきりとしたイメージを伴って伝わってきます。そのイメージが浮かんできたならば、もはや納得しないわけにはいかないでしょう。この題材に着目したセンスと、それを活かしきるベストな状況を設定した技術力とを評価したいです。この題材がさるぼぼさんの頭の中に生まれて本当に良かったと思います。」
2015年07月14日20時
【牛削り 投票一覧】
【トリック部門】『【誠実と天の邪鬼は紙一重】』
「日本語の不備を絶妙に突いてくる問題。言語システムのわずかな綻びでも、思考に思考を重ねて最適な状況を選択すれば、こんなにも洗練された問題が出来上がる、というお手本。題材を見つけただけで満足せず、いかに参加者に驚きを提供するかを追求している姿勢が伝わってきます。」
2015年07月14日20時
【牛削り 投票一覧】
【物語部門】『月が』
「解説を読み、改めて問題文の1行目「あまりにも月がきれいだったので、私は人を殺そうと思った。」を読むと、そこに籠められた悲壮や感慨がひしひしと伝わってきます。きっとあの人も、同じようなことを思ったんじゃないかな。今回は「月が」だったけれど、それをある身近な単語に言い換えたなら……と想像すると、少し身が引き締まる気がします。」
2015年07月14日20時
【牛削り 投票一覧】
【物語部門】『積まれたコイン【相談済み問題】』
「なんとなく非現実要素がありそうな問題からの、現実的な解説文。なるほど、と納得しながらも、なんとも感慨深いものがありました。」
2015年07月14日11時
【フィーカス 投票一覧】
【トリック部門】『おさかな天国』
「「解き進めると徐々に分かってくる」というような、「新しいタイプのトリック」だと思いました。この問題文を読んで、最初から「その可能性」を考える人はあまりいないでしょう。」
2015年07月14日11時
【フィーカス 投票一覧】
【チャーム部門】『幸せ家族計画』
「家族の一人がまったく別人になったのに、家族や知人は何事もなかったように過ごす。しかも、面識のない人が憤る。なんじゃこれ? あなたも問題文を読めば「すごく気になる」と思うはず。」
2015年07月14日11時
【フィーカス 投票一覧】
【納得感部門】『損得勘定できません』
「身近なものなのに、これは騙されました。素晴らしいトリックが組み込まれていますが、何よりこれ以上の別解が思い浮かばない納得感が強い問題です。」
2015年07月14日11時
【フィーカス 投票一覧】
【斬新さ部門】『『BLuuuuE!』』
「「問題文を見て何をしたら分からないが、意味が分かると頷いてしまう問題」をたくさん作っているのりっこ。さんの中でも特に、「初見どうすればいいか分からない」問題の一つ。しかし、一見わけがわからない問題文でも「しっかりと意味があり」、さらに「それ自体がクルーになっている」という考え抜かれた問題。単に「斬新な出題方法」で出題するだけでなく、「その出題方法にする意味」を考えることが、良問作成のコツの一つだと教えてくれるでしょう。」
2015年07月14日10時
【フィーカス 投票一覧】
【物語部門】『Her birthday is...』
「問題自体の納得感やトリック、美しさも去ることながら、やはり注目すべきはこの問題に隠された「物語」でしょう。良問が多い芳香さんの中でも、特に物語が優れた1問だと思います。」
2015年07月14日09時
【フィーカス 投票一覧】
【トリック部門】『どうして牛乳は腐ってしまったのか』
「問題文に書かれているものを、うまく参加者の脳内から消している良問だと思います。日常でよくある話だけに、真相を知った時に問題文を読み直して「そういうことか!」と思わず頷いてしまうこと請け合いでしょう。」
2015年07月14日09時
【フィーカス 投票一覧】
【納得感部門】『次回』
「これはもう「ぶっ飛ばされてもしょうがない」ですね。解説の「設定」も、「何故そんなことを言ったのか」という納得度に貢献しており、しっかり考えられた問題だと思います。」
2015年07月14日09時
【フィーカス 投票一覧】
【物語部門】『何度も言うよ』
「真相がわかった時、思わず笑ってしまうような、納得してしまうような、そんな光景が頭の中に広がります。こんな「亀夫」だったら「会ってみたい」!」
2015年07月14日09時
【フィーカス 投票一覧】