動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

♪俺の!俺の!俺の話を聞け~「2ブックマーク」
俺の名前は五月雨 この施設の案内係だ

(●)_(●)『え~つまり~このように~』

しかし今日のお客さん(近所に住む関西のオバチャンズ)は俺の説明を一切聞かずに互いに昔の事を話し合っており俺が声をあげても聞く耳を持たない

何故?

【参加テーマ・タイトルの元ネタわかります?】
17年01月17日 00:00
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
二十二年前の今日 1月17日 AM 5時46分52秒に阪神淡路大震災は起きた

死者 : 6,434名、行方不明者 : 3名、負傷者 : 43,792名……戦後誰も経験したことのない大被害だった

あれから22年。神戸の街も復旧し この手の震災保存施設を除けばほぼあの時の傷跡は見えない

見た目には………

施設を訪れるオバチャン逹。彼女達も当時は若かった

あの時、助けられなかった命。破壊された思いでの街並み。心の傷は何年経とうと消えるものでは無い

彼女達は涙ながらに当時の話を語り合った

五月雨は当時まだ産まれて居ない上 滋賀県出身だ。生の体験談にマニュアルの説明など必要無いのだった

電球の連休「2ブックマーク」
トイレの電球が切れたので新しいのを買ってくるように頼まれたカメコは


夏休みが雨ばっかりだったことを思い出して悲しんだのです


一体なぜ?
16年09月20日 18:27
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
今にも切れそうで弱弱しい光を放つ電球を思い出して


線香花火を連想したカメコは今年の夏は花火をしていないことに気付いたのです
あっとの挑戦・VSボルト「2ブックマーク」
あの、お願いがあるんです。実は僕、
#big5#ボルト選手に対戦を挑まれてしまいました!#/big5#
ああ、どうしよう、どうしよう!
くっそー、ハンバーガーショップで相席できたのは嬉しかったけど、ケチャップ使いすぎてボルト選手の分が無くなったのが運のつき。喧嘩を売られてしまいました。
お願いです!勝たないとハンバーガーのお金を請求されてしまいます。なにか良いアイディアを下さい!!!

<ルール>
・ただの大喜利です(専門用語歓迎です)
・質問制限に到達した時点で終了です。
・終了後、佳作個に良質。特別賞一つには正解。優秀賞1つに正解を、最優秀賞のひとには正解をつけます。なお、エンディングは最優秀賞を取った行動をします。

<評価基準>
・#big5#勝つ方法#/big5#のみを審査対象とします。
・特別賞以外は私の独断と偏見と誰かの猛烈な押しで決まります。
・特別賞は、こちらで予め決めておいた数字に質問番が被った人にメールを送信して、決めていただく予定です。

<その他>
・その他ご要望がある方は、連絡してください。
・この茶番はフィクションです。
16年08月25日 23:05
【新・形式】 [あっと!]

大喜利です!大喜利です!大喜利です!




解説を見る
対戦内容は100mラン,つまり100mのLANケーブルをどちらが早く巻き取ることが出来るかという勝負だ.僕はこの日のために腕力を鍛えまくってきた.他競技の選手に負ける訳が無い.

「そんな話は聞いていないぞ!」
かの有名なボルト選手も、これにはお怒りな様子だ。

「僕はただ、百メートル ランと言っただけだ。誰も、runとは言っていない。君がどうして怒っているのかは察しかねるよ。でも、きっとそれは勘違いさ。そうそう、日本人は英語の発音がとても悪いらしい。であれば、僕もその発音が悪い日本人の一部というわけだ。君のおかげでそれを知ることができた。とても感謝をしているよ。どうもありがとうございます。ただ、それとこの試合は別なんだ。しっかりと勝たせてもらうよ」
……ってな感じで、勝ちましたよ勿論。当然です。練習の過程でギネス取りましたから。
さて、今度は市場に行ってみようかな。
恋愛遍歴「2ブックマーク」
女はこれまでに何人かの男と付き合ってきた。
女は男たちを心から愛していたし、男たちもまた女を愛していた。
だが結婚となるとどうしても踏ん切りがつかず、結局別れてしまうのだ。
男たちとの関係は決して悪くなかったのに、なぜだろうか?
16年01月18日 23:22
【ウミガメのスープ】 [ぜんまい]



解説を見る
女は今まで付き合った男たちのことを思い返していた。
伊達カメオ、波留カメヒコ、原カメジロウ…。
容姿も、性格も、収入にも不満はなかった。
「私ってなんで、そういう名字の男たちとウマが合っちゃうのかな…」
女の名前は「マキ」。女は、結婚して名字が変わり、珍妙な姓名になることに耐えられなかったのだ。
.

【プロローグ】

目覚めると見知らぬ部屋にいた。
「な、なんだ? ここはどこだ?」

ゴソゴソという感触にポケットを探るとこんな手紙が出てきた。



*  *  *  *  *  *  *  *  *  *

おはよう。ライナー君。
今日はアルカーノのお祭りだから、30分以内に部屋から出ておいで。
ただし、そこにあるアイテムを2つだけ使うこと!

もし出られなかったら、キミの存在は保証できないからね。

シンディ

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *



#red#ななななんだってーっ!?#/red#





【ミッション】

#big5#「部屋から脱出しないと存在は保証できない」#/big5#
#big5#……と、シンディに言われた。#/big5#


以下のアイテム①~③のうち#red#必ず2つ#/red#を使って 、この状況から逃れてください。

#b#① マネキン#/b#
#b#② ジャム#/b#
#b#③ 自転車#/b#




投稿には#big5#【タイトル】#/big5# をつけてください。
よろしくどうぞ☆



制限時間は30分!

#big5# Here we GO!#/big5#



【ルール】

① アイテムをを#red#必ず2つ#/red#使用して、この状況から逃れる方法を投稿して下さい。1人いくつでも投稿可ですのでどしどしどうぞ。
※使用するアイテムは1つでもなく3つでもなく、2つです。

他の参加者を納得させられるのであれば、どんな方法でも構いません。
非現実的でも他力本願でも構いません。重要なのは#b#納得感#/b#です。


② 良いと思った案を、後に設置する投票箱にて投票して下さい。
納得出来るもので、1つの案につき1票までであれば1人何票投票しても構いません。


③ 1番投票数の多かった人にラテシン非公式の称号、ドラマチックにミッションをちゃんと回避した人。
略して#big5#『ドラミちゃん』#/big5#を進呈させていただきますので、次回の出題をお願い致します。
(出題数の制限により新ジャンル出題できない場合は代理可ですので、ご安心を)

同点の場合は得票総数で多い方、それも一緒ならばMCが独断で選びます。
16年04月01日 21:00
【新・形式】 [えぜりん]

皆様、御参加ありがとうございました!




解説を見る
大変お待たせいたしました。
結果を発表いたします!



まずは4票獲得案です

15 天童 魔子 さん「465145」
34 低空飛行便 さん「デビュー」
39 KUZUHARA さん「テスト」
67 天童 魔子 さん「951752」
69 愛莉@京都LOVEさん「だって4月1日でしょ?」

以上5作品です!

おめでとうございます!

パチパチパチパチ ピーピー ヒューヒュー





続きまして、5票獲得案です。

7 かもめの水兵さん さん「再び」
23 かもめの水兵さん さん「リボルバーでは成立しません」
45 饂飩 さん「分解」
55 ごがつあめ涼花 さん「E.T」

以上4作品です!

おめでとうございます!

パチパチパチパチ ワーワー ピーピー ヒューヒュー





さて、最多得票! 6票を獲得したのは……





#big5#tsuna さんの「競輪選手」#/big5#

#big5#KUZUHARA さんの「二日酔い」#/big5#


以上2作品です!

おめでとうございます!

パチパチパチパチ ワーワー ピーピー ヒューヒュー
_∠※パンッ☆。.:*:・'°★。.:*:・'°☆°'・:*



さて、今回のドラミちゃんですが、
tsunaさんとKUZUHARAさんの総合票数で決めたいと思います!

#big5# tsunaさん   16票!#/big5#

#big5# KUZUHARAさん 13票!#/big5#



従いまして、『ドラミちゃん』は

#big5# tsuna さん#/big5# に決定いたしました!

tsunaさんには、次回猫チョコの開催をお願いいたします。





以上で結果発表を終わります。

参加してくださった皆様、どうもありがとうございました。










【エピローグ】

「シ……シンディ……」

「おめでとう。出られたようだね、ライナー君。」

「一体なぜこんなこと……」

「決まってるだろう? 面白いからさ!」

「……あ……ところで……今日は何のお祭りなんだい? 別にいつもと変わらないみたいだが。」

「そうそう。今日はエイプリルフールといってね。嘘をついてもいい日なんだ。」

「は? ……ということは……? つまり、お祭りは嘘?」

「YesNo」

「YesNo? どういうことだ?」

「だって、アルカーノはいつだってお祭りみたいなものだろう?」

「……え?」

「悲しくても楽しくて、静かでも賑やかで、穏やかでも波乱万丈。謎に満ちたアルカーノ。」

「それは……確かに……」

「お祭りみたいだけど、だからと言って今日という日は特別じゃない。嘘をつくと宣言すればいつだって嘘をついていい。だからYesNo。」

「つまり? エイプリルフールはいつもと何も変わらないと?」

「そうだね。強いて言えば、今日、もしライナー君が部屋から出られなかったら、キミ自身が『4月の馬鹿』になり、アルカーノには不要のキャラとして抹消されていただろう。そういう日さ。」

「な、なんだって!?」

「…………? あ! ライナー君! 行くよ!」

「え? 待ってくれ! 一体どこに……」

「ほら早く!」



シンディの背中を追って、帽子を片手で押さえたライナーが駆けて行く。



2人の行く先で影が翻り、消えた。



そして誰もが言うのだ。

「誰にも会っていない」と。








続きはラテシンで!