動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

若く美しいままでいたいカメコは自分の老いた素顔をひどく嫌っていました。


しかし若作りをやめてスッピンのまま外に出歩くカメコはとても笑顔でした。


一体なぜ?
15年09月28日 19:15
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
彼女は白雪姫の継母で見せたことのないお年寄りの姿で油断させ


偽りの笑顔でリンゴを渡したのです。






っ゚д゚)シャリシャリシャリ・・・・・ゴックン。





(゚д゚)?







Σ(゚д゚) 賢さがあがった。










(´゚д゚`) 天国から追放された。














ヾ(゚∀゚)ノ゙生き返ったのです~~
受験シーズンの冬も終わり、今年からラテシン高校に行くことになったカメコ。
そんな彼女は初っ端から朝寝坊をして、学校に遅刻しそうになっていた。
「遅刻したらいけない!」
カメコは急いで支度を終えて家を出ると、目的地の学校とは全く#red#真反対#/red#の方角へと自転車で突っ走って行った。

バスや電車に乗るのでは無いとしたら一体なぜ?




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆(余談)
高校って自転車登校の許可書とかいらないんですって!
俺の家って高校と近いんですけど、中学校の時に「1.5km以上学校と家との距離が離れてないとダメ!」とかいう規則があったんで、高校もそうなのかなと勘違いして徒歩登校してましたw
これからは自転車で学校行く予定です(≧∇≦)
15年07月19日 18:32
【ウミガメのスープ】 [ドタオング]

みんな違う…!「あるある」だから納得できるんじゃない。論理的な破綻がないから納得出来るんだ……!!




解説を見る
カメコは#red#教師#/red#だ。
受験シーズンの冬も終わり、今年からラテシン高校に勤務する事になった彼女だが、初っ端から遅刻しそうになる。
カメコは自転車で学校とは真反対の方角にある#red#駐車場#/red#へと向かい、そこに停めてある自分の#red#車#/red#に乗ると、急げ急げと車を発進させたのだった。



※ちなみに問題文の余談は、「カメコは生徒」というミスリードをそれとなく誘うために書いたのです。
てへぺろ。
仲良く分けなさいよ……「2ブックマーク」

えた表情で此方を見ている(O□O)、( ・ ̫ ・) 、(ノ⌒∇)ノ、(γ・^)

ψ(^・ω・^)ξ『ほほう…まだ女がいたのか(ニヤリ)』
(´ω`)『四人か…俺達二人で二人づつか?…』

ψ(^・ω・^)ξ『こい!(´ω`)!今こそ最後の勝負をつけようぞ!』
(´ω`)『女の為に戦うか…良いだろう!流石は我が強敵(とも)!』

対面するψ(^・ω・^)ξと(´ω`)

ψ(^・ω・^)ξ『殺してやるよ!』
(´ω`)『当然だ!』

二人は一切の手加減の無い戦いを始めた

何故?

【参加テーマ・永遠のライバルと言えば?】
15年05月18日 22:56
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る

年の大レスラー ジャイアントアザゼルとアントニオツォンが乗っていた豪華客船 【焚いた肉号】は沈没しつつあった

幸い救命ボートに乗り込めた二人だが甲板に新たに四人の女性が現れた。しかしもう救命ボートに隙間はない………

二人は考えた。図体のでかい年よりが二人降りれば若く未来のある四人の女性の命が助けられるのでは?ここらで最後の伝説を作って散るのも悪くない

プロレスは興行だ今まで相手を殺す気で攻撃したことはない。しかしどうせ二人とも死ぬのなら遠慮する必要もない

相手に不足なし!観客も時間も無いが存分に楽しもう!
「手袋にマフラー、ダウンジャケットも要るよなぁ…」
39度のとろけそうな日にも関わらず、全身厚着で家を出た男。
一体何故だろうか?


*ラテクエ51、なささんの問題文を使わせて頂きました^^
15年04月30日 23:16
【ウミガメのスープ】 [ノックスR]

ラテクエ51リサイクル、なささんの問題です^^




解説を見る
とある冬の日。
カメオ「うわ……39度。やっぱりインフルかなあ。身体がとろけそう。病院いかないとマズイかねえ。しかたない」
パジャマから久々に外着に着替えて……

カメオ「手袋にマフラー、ダウンジャケットも要るよなぁ……外寒そうだし」

全身厚着をしたカメオはおぼつかない足取りで病院へ行きましたとさ。
結果はやはりインフルエンザだったとな。
ー張り詰める緊張感

…まぴばゆはカピバラの爪を握りしめ、息を殺す。

…牛削りは磨き上げられた靴べらを手に不敵な笑みを浮かべている。

…さるぼぼはピコピコハンマーを装備して臨戦体制を整えた。癖なのだろうか、
小指が立っている。

…緋色は禍々しいオーラを放つ三人を尻目に鞄からバナナを取り出し、むさぼった。

「「「 !!! 」」」

その瞬間、
バナナを見て凍りつく三人。

何でも全員が死を悟ったと言うのだが…
いったいどういうわけなのだろうか?

ーーーーーーーーーーーーー
当問題の参加者はまぴばゆさん、牛削りさん、さるぼぼさんに限らせて頂きます。
よろしくお願いします。
15年03月22日 22:00
【ウミガメのスープ】 [緋色]



解説を見る
…時は2×××年。
現在地球では世界規模の人口爆発、
さらにそれに伴う食糧の不足が深刻化していた。
日々起こる、盗難や窃盗、犯罪の数々、
食糧をめぐる紛争や戦争。
国々は疲弊し、様々な政策はどれ一つとして成功することはなかった。

そこで各国はついに踏み切った。
「世界人口対策プロジェクト」。

まず国民を四人一組に組織する。
その後、ランダムに選ばれた二組が
1人1つの武器を使って生死をかけた闘いを繰り広げるというものである。

これにより確実に世界人口が減少するのは言うまでもないだろう。私たちには、もうこれしか策は残されていなかった。
ーーーーー
ーー

そして本日選ばれたL2班、
まぴばゆ、牛削り、さるぼぼ、緋色。
四人はとある孤島に召集されていた。
そこは鬱蒼と茂る木々に視界を遮られ、
サバイバル戦にうってつけのようであった。

『各自位置について下さい。22時より開始します。』

ー張り詰める緊張感

…まぴばゆはカピバラの爪を握りしめ、息を殺す。

…牛削りは磨き上げられた靴べらを手に不敵な笑みを浮かべている。

…さるぼぼはピコピコハンマーを装備して臨戦体制を整えた。癖なのだろうか、
小指が立っている。

…緋色は禍々しいオーラを放つ三人を尻目に鞄からバナナを取り出し、むさぼった。

(私は闘う気なんて無いし、3人が戦っている間、どこかに身を潜めようかしら。
それにしてもお腹がすいたわ。)

「「「 !‼︎ 」」」

バナナを見た三人。
三人はルールを思い出していた。

#red#『1人1つの武器を使って』#/red#

「っお…おい。お前…」

その時、
けたたましいサイレンとともにアナウンスが
鳴り響いた。

『重大な違反行為により、L2班は失格となります。』

サイレンが鳴り止んだ瞬間、
大きな銃声が四発、島中にこだました。