動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

その手があったか!「3ブックマーク」
カメオはカメコに「カメオはあつがりだから、半袖ではなく長袖を着ていればよかったね。」と言われた。
一体どういうことだろう?
15年06月15日 00:12
【ウミガメのスープ】 [甘木]



解説を見る
そろそろ肌寒くなってきた時期のお昼時。

#b#チーン!#/b#

カメオ「お、レンジで温めていたものが出来たな。取り出そう……熱っ!」
カメコ「大丈夫?……もう、カメオは熱がりだから、半袖ではなく長袖を着ていればよかったね。」
カメオ「え?なんで?」
カメコ「長袖の袖の部分をミトン代わりにできるじゃない。」
カメオ「その手があったか!」
カメコ「というか、元からそばにミトンを用意しておいた方がいいね……。」
死人に口無し~逆恨み~「3ブックマーク」
ラテシンの皆さん、はじめまして。
私は探偵をやっている市山(しやま)という者です。
早速で悪いのですが、実は「家出をした娘を探してほしい」という依頼を受けたので、その娘を探す協力をお願いしたいのです。
彼女の#b#遺体#/b#がどこにあるのかまったくわからなくて……。

……おっと!ラテシンの皆様なら真っ先に、私が#b#『彼女がすでに亡くなっている前提で話していること』#/b#に疑問を持ったでしょうね。
誤解されないように正直に言います。#red#実は私、視えるのです……そう、幽霊が。#/red#
この事務所で、依頼主である彼女の母親から話を聞いている時にずっと母親の後ろに憑いていたのです。#b#彼女が。#/b#
彼女はどうやら私が視える体質であることに気付いたらしく、今はここ(私の事務所)に留まっています。
まぁ、彼女が亡くなっているにしろ、とにかく遺体の場所は見つけなければいけませんからね。

……おおっと!!#b#『ならばその彼女の霊から直接聞き出せばいいじゃないか』#/b#と考えましたね?
実は私、お恥ずかしいことに本当に#red#視えるだけ#/red#なのです。
霊と会話はできないし、触れることもできない。
当然、彼女自も幽霊なので筆談をさせようにも物に何か書いたりはできない……。
幽霊である彼女の#b#身ぶり手ぶりのジェスチャーでなんとか意思の疎通をしよう#/b#と努力するしかないのです。
そこで、彼女の死体を見るけるためにラテシンの皆様にお知恵を貸していただきたいのです。

【ポイント】
①彼女の遺体の場所を見つけるのが目的。
②彼女と会話はできない。(ただし、こちらからの質問は彼女に聞こえる様子。)
③彼女は質問に対して身ぶり手ぶりで答える。ただし、その様子は市山にしか見えないので、市山が見た彼女の様子を質問者に教える。
④幽霊となった彼女は新たに学ぶ思考自体もほぼ死んでいる状態のため、質問には生前の知識から反射的になんとか答えることが出来るものの#b#こちらからの新たな提案や指示は理解できない。つまり、紙に書いた五十音を指で示したり、空中に指で文字を書いての意思疎通はできない。あくまで身ぶり手ぶりだけ。#/b#
⑤市山の視える霊は生霊などではなく、亡くなった本物の霊。つまり、彼女が亡くなっていることは確定。
15年04月27日 20:02
【亀夫君問題】 [甘木]

意外と長文になってしまった。観戦のみの方も歓迎!




解説を見る
彼女(安室 零)の可愛がっていた猫のミーコが子猫を産んだ。
彼女は子猫もとても可愛がっていたが、ある日学校から帰ってきた時に子猫が居なくなっていることに疑問を抱いて母親に尋ねたところ、
母親はこれ以上飼えないから子猫は段ボールへ入れて町はずれの峠に捨て猫として置いてきたという。
当然、彼女は悲しんだが、性格からか母親へは犯行の意思を見せなかった。
しかし、やはり子猫のことが気になる彼女はその日の深夜に起きて、子猫が捨てられた峠へ向かい……そこで交通事故に遭った。
彼女を撥ねた車の運転手は、人身事故を起こしてしまったことを隠ぺいしようとした。
彼女の体には外傷がさほどなく、血が出ていないことがその運転手にとって幸いだった。
意識が朦朧とした彼女を、その峠の#red#坂#/red#の下にある密集した林へ突き落したのだ。
落とされた先にあった石に頭をぶつけ、打ち所が悪かったためにそれが原因で亡くなってしまった。
彼女の遺体は『母親が子猫を捨てた峠の下にある林』に、今でもある。

市山「彼女の遺体が見つかりました。#red#クチナシの花#/red#が咲いていた場所にあったそうです。実質、何の手掛かりもなしに彼女の遺体を見つけたものだから最初は私に妙な疑いがかかりましたが、まぁそれも仕方ないことです。幸い、司法解剖の結果と峠の道路に車のブレーキ跡があったことで犯人も見つかって事なきを得ましたがね。そうそう、子猫もどうやら優しい方に拾われたようで、万事解決いたしました。では改めまして、彼女の分も含めて、私から礼を申し上げます。ラテシンの皆様、ご協力ありががとうございました!!」

そして彼女……安室 零も、皆様に一礼をして、すっと消えた……。

【彼女のプロフィール】
安室 零さん 高校生 享年17歳 死因 頭部を強く打ちつけたため
写真:飼い猫のミーコを抱えている。ミーコは妊娠しているため太っているように見える。


【亡くなった経緯の彼女のジェスチャー】
・大きい団子か何かをこねる様子→猫を抱えて可愛がる(ミーコ)
・お腹を膨らませる→妊娠(ミーコの子猫を産んだ)
・小さく前ならえ→段ボール箱のサイズを表している
・うらめしや~→幽霊のポーズ→その段ボール箱に入った子猫が前足を箱のフチに乗せている様子
・走ってその子猫が入った段ボール箱の場所へ
・かたたたき→車の運転(ハンドル操作)
・車に撥ねられて倒れる
・敬礼?おほほと笑い?→手で急斜面を表している
・ちょっと待った→両手で背中を押されて突き落とされた
・おしゃべり禁止→口をバッテン→口封じ&クチナシの花が近くにある

【名前の小ネタ】
市山は『シャーマン』と『視える=視野』から
安室零は『霊安室』から

【母親からの情報】
最後に見たのは二日前の夜(寝る前)。
事前連絡なしで居なくなるような子ではない。
あまり親に反抗したりしない。
交際相手はなし。親しい友達もいない。
ペットである猫のミーコを可愛がっていた。

※身ぶり手ぶりでのみ意思疎通をする幽霊の元ネタ(と言うよりはモチーフ)は#b#『死人の声を聞くがよい』#/b#という漫画です。
手に負えない食わせもの「3ブックマーク」
傷害事件を起こしたのは目の前にいるラテオであると確信している刑事のカメオ。
それにも関わらず、カメオは#b#ラテオを捕まえるために必要な手掛かりがない#/b#ことに悩んでいた。
……が、その悩みはすぐに解決し、最終的に#b#手掛かりなしのままで#/b#カメオはラテオを捕まえることができた。
カメオいわく、#b#「腹が減っていたから」#/b#だという。
一体どういうことだろう?
15年04月13日 19:04
【ウミガメのスープ】 [甘木]



解説を見る
ある家のペットである#b#サルのラテオ#/b#が逃げ出し、人々に次々と怪我を負わせる事件が起きた。
刑事カメオは最終的にラテオを追い詰めることができたのだが、当のラテオは捕まりたくない一心で近くの木に登りだした。
サルならば簡単に登れる木であったが、人間であるカメオにとっては#red#手掛かり(手を掛けて支える所)#/red#や足掛かりとなるものがなければ登ることができず、
#b#追って捕まえること#/b#ができない。
しばらくカメオは途方にくれていたが、ラテオもいずれは腹が減ってくるだろうと考えた。
その頃を見計らって、カメオは持ってきたバナナでラテオが木から降りてくるように誘導し、難なく捕まえることができた。
結果的に登ることなく捕まえることができたのだから、#red#手掛かり#/red#なんて必要なかったのだった。
告白「3ブックマーク」
ワタシノオコナイニツミハナク
シズカニイイキルノミダトスレバ
アナタハカレニナニヲツゲル?


※ネタ質問以外は禁止とさせていただきます。
15年02月27日 14:10
【20の扉】 [牛削り]

解説で名作10選やってます。ぜひご覧ください。




解説を見る
私が皆様のネタ質問に対して拙いながらも行っていたのは、「#red#のりつっこみ#/red#」である。

問題文に従い、#red#「のりつっこみ」から「つみ」を取り去って#/red#みよう。



のりつっこみ
  ↓
のり っこ
  ↓
#red#のりっこ#/red#



……これだけではまだ足りない。

最後に、#red#静かに言い切って(=句点を打って)#/red#みれば、ほら。


#red#のりっこ#/red#
  ↓
#big5#のりっこ。#/big5#


よって、「カレ」とは、ラテシンユーザーの【#red#のりっこ。さん#/red#】のことである。

今、彼に告げるべき言葉はこれだろう。









#big5#のりっこ。さん、500問出題達成おめでとうございます!#/big5#










もしくは、


#big5#のりっこ。さん、愛してます! マジで#/big5#





である。







────────────────────────────────────










#big5#で#/big5#はここで、のりっこ。さん500問出題を祝って、
#b#【ラテシン1ののりっこ。さんファン(自称)牛削りが選ぶ、のりっこ。さん名作10選】#/b#
のコーナーに参ります。
パチパチパチ……

(#b#「【遅効性の毒】」#/b#はラテシンオブザイヤーで挙げさせていただいたので割愛します)



(1)#b#「【●●●●●●】」#/b# http://sui-hei.net/mondai/show/10624
ラテシンの機能をフル活用して作られた問題。
トリックの奇抜さもさることながら、それをうまく成り立たせるのりっこ。さんの国語能力には脱帽だ。
きっここの問題にインスパイアされた出題者は多いはず。当問題「告白」しかり。


(2)#b#「【これでも喰らえ!!! 必殺…】」#/b# http://sui-hei.net/mondai/show/13014
一部が伏字になっていることを除けば、答えはほぼ、問題文にストレートに書いてある。
にも関わらず、参加者は出題から32時間もの間、誰一人、その当たり前の真相に気づくことができなかったのである。
出題者からのヒントがなければ、おそらく未だに解けていないだろう。しかしこの解説に納得しない者はいないはず。


(3)#b#「【あたたまろう】」#/b# http://sui-hei.net/mondai/show/12570
新形式で突如出題された意味不明の問題文。
ここに用いられた先入観は強烈で、指摘されるまでなかなか気づくことはできない。
こういう形で出題されたから解くことができたが、問題の形になっていない日常の中でそれに気付いたのりっこ。さんの水平思考能力は計り知れない。


(4)#b#「【レッド・ガーター】」#/b# http://sui-hei.net/mondai/show/12759
のりっこ。さんの記念すべき400問目。
いつも変幻自在な出題をされる彼だが、こういう王道ウミガメもお手の物である。
絶望した者に赤いボールを転がす男……情景を思い描いても、その理由はわからない。
解説を読んだ時、あなたは納得し、希望を抱くことだろう。


(5)#b#「【あ】」#/b# http://sui-hei.net/mondai/show/11896
たった一文字のタイトル。
「あ」に秘められた水平思考要素を遺憾なく発揮した問題である。
"書かれていることがすべて"というのは、フェアなのりっこ。さんの問題の特徴だが、この問題ではそこから一歩飛躍しなければならない。
まさに異次元ともいうべき方向への跳躍。その最中に、読者は水平思考の真髄を見るだろう。


(6)#b#「【感涙の男】 ~組を語呂合わせで数字にする暗号は出題者の罠~」#/b# http://sui-hei.net/mondai/show/6528
手品師の使う手法をとてもさりげなく問題に取り入れてくるのりっこ。さん。
この真相に初見でたどり着ける人はいないだろうな。でもアンフェアな部分は何一つとしてないのがすごいところ。


(7)#b#「【炎のゆらめき】」#/b# http://sui-hei.net/mondai/show/12742
この題材を使って問題を作るとして、誰がこんなところに着目するだろうか?
言われなければ誰も気づかないであろう真相に、「確かに」となること必至。


(8)#b#「【high & good】」#/b# http://sui-hei.net/mondai/show/12514
問題が解けた瞬間の「アハ」感はこれが随一。
ぜひ、解説をすぐには読まず、質問2の下のヒントまで読んだ段階でちょっと考えてみてください。
この感動をリアルタイムで味わえて本当に幸せでした。


(9)#b#「【舌切り雀】」#/b# http://sui-hei.net/mondai/show/11066
古典的なようにも見えるトリック。
しかし多分、問題の形にしたのはのりっこ。さんが世界初なんだろうなあ。
こんなシンプルな謎が、のりっこ。さんに発見されるまで誰にも気づかれなかったなんて!


(10)#b#「【のりっこ。からの挑戦状】『引き分けジャンケン』」#/b# http://sui-hei.net/mondai/show/10085
この問題、出すところに出せば絶対お金取れると思う!
ぱっと見で、どれだけの労力が費やされた問題かわかります。
そんな凄まじい問題を無料で提供してくださる彼は神か仏か。いいえ違います、のりっこ。さんです。


この他にも素晴らしい問題がたくさんあるので、ぜひのりっこ。さんの過去問を辿ってみてください!




のりっこ。さん、これからもその類稀なる才能を生かし、素晴らしい問題をたくさん作ってくださいね。
僕はいつまでもあなたを目標に頑張るつもりです。



P.S.
スマホを手に入れたのりっこ。さん、BS期待してますw
平仮名二文字「3ブックマーク」
最初はついていて
近づくととれて
もっと近づくとまたつくもの。

平仮名二文字でお答え下さい!
15年01月30日 20:14
【20の扉】 [えねこー☆]

ありがとうございました^^




解説を見る
高校生カメオは、カメコが大好きだ。
健気に話しかける。青春です。
カメオ「あの、カメコさん…」


カメオの恋は実り、二人はめでたく恋人となった。
カメオ「カメコ、次の日曜空いてる?」


月日は流れ、二人は結婚。そして、子供も産まれ、幸せな日々が始まる。
カメオ「お母さん、会社に行ってくるよ!」
カメコ「行ってらっしゃい!お父さん♪」



正解は【さん】