動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

【怪談】恵猫「3ブックマーク」
(#big5#問題)#/big5#

 村に恵みをもたらすという猫を見たとき、私はゾッとした。
 状況を説明してください。

15年06月16日 21:18
【ウミガメのスープ】 [KUZUHARA]



解説を見る
(#big5#怪談版)#/big5#
 森の中程で、猫の泣き声が聞こえた。
 この付近の村では猫が神聖視されているようだった。理由は「村に恵みをもたらす」から。

 気になって少し進んでみた。  
 猫は美味そうに人肉を頬張っていた。
 一瞬硬直し、気がついた。
 この猫は、恵みをもたらすのではなく、村から飢餓を減らすのだと。その二つは似ているように見えて、まったく違う。
 村人が減れば、食い扶持は増える。
 猫は舌なめずりをすると、森の奥深くまで戻っていった。

 最後に私と、その美しい目を合わせて。

#big5#(簡易版)#/big5#
 猫が人を食べるということを知ったから。
らいじゃけ!「3ブックマーク」
海亀市は、ヨットやウィンドサーフィンなどの
マリンスポーツ中の事故に頭を悩ませていた。
そのため市は対策として、
マリンスポーツ中のライフジャケット着用を
義務付けることにした。
結果、もちろんライフジャケットの着用者数は増加したが、マリンスポーツ中の事故のケガ人も増加したという。
一体どういうわけだろうか?
15年06月15日 00:36
【ウミガメのスープ】 [緋色]



解説を見る
ライフジャケットの着用により、事故発生時の死亡者数が減少し、負傷者の増加が起こったからである。
【殺人は早急に暴かれる】「3ブックマーク」
???『不幸な事故といえど殺人は殺人です。その上、証拠を消そうとするならば、それはもう、明確に犯罪を揉み消そうとする悪意がみえています』

――――――――――――――


男は、他に誰もいない場所で友人と喧嘩になり、頭を強かに叩きつけ、血を流した後、死んでしまった

友人は、逃げ出そうとして、思い直し、辺りをよく見回した

そして、証拠となるものが無いことを確認すると、その場から逃げ出した

しかし、次の日には、友人は警察の手で逮捕されたという

いったい、何があったのだろうか?
15年06月14日 19:19
【ウミガメのスープ】 [かもめの水平さん]



解説を見る
【#big5#真相】#/big5#

男と友人が喧嘩になった場所は、男の住むマンションの#big5#【エレベーターだった】#/big5#


そこで、男は友人と下に降りる際に喧嘩になり【扉に叩き付けられた】

打ちどころが悪く頭から血を流し、朦朧とする男

だが、男は咄嗟の判断で#red#【扉に、友人から見えない様に血でダイイングメッセージを書いた】#/red#

【そして、男は絶命し#big5#エレベーターの扉が開いた#/big5#】

逃げ出そうとする友人、しかし咄嗟の判断で証拠になる物が無いか辺り……エレベーターの中をよく見回す

#big5#【が、男が残したメッセージは既に扉ごとエレベーターの隙間に格納されている】#/big5#

友人は【ダイイングメッセージを確認出来ず、その場を逃げ出した】

故に【現場検証の際にそのダイイングメッセージが確認され、警察はすぐさま友人を逮捕した。という訳だ】

――――――――――――

???『咄嗟の判断が功を奏したのでしょう。と、同時に運が良かったとも言えます。逆側に叩き付けられていれば、友人はダイイングメッセージに気付いたのでしょうから』
快晴の空に【リハビリ問題】「3ブックマーク」
青空を横切る線が消えた。
驚いて窓を開けた男は、何もなかったのを見て
青ざめた。

その結果、一人の女が死んだ。

なぜ?
15年06月14日 15:44
【ウミガメのスープ】 [桜小春]

はじめましての方、桜小春と申します!(ㆁᴗㆁ✿)




解説を見る
今日はひどく風が強い。
窓の向こうにある銀の物干し竿も、ガタガタと音を立てて動いている。

せっかく晴れているのに、これでは干したらすぐ飛んでいってしまう。
階段を下りて取りに行くのはめんどくさい。こんなことなら二階にしなければよかった...。

ため息をつき俯いたその刹那!

#big5#ガガンッ!#/big5#

大きな金属音が響いた。
急いで振り向くと、窓の向こうに真っ青な空。

そこにあったはずの銀の線は消えていた。

「まずい、やっぱ落ちたか」

がらっと窓を開ける。
しかし、ベランダは何も落ちていない。

嫌な予感がして、窓から下を覗き込む。

そこには、頭に物干し竿をぶつけ倒れている近所のお婆さんが。

男の顔は真っ青に染まった。

開けてはいけない扉「3ブックマーク」
カメオが一人でお留守番をしているとドアの向こう側に人の気配を感じました。

カメオがそっと近づきのぞき穴から外を覗くと


そこには買い物袋をたくさん持った母のカメコがいました。


カメオがすぐにドアを開けて荷物を持ってあげると

母に怒られました。

一体なぜ?
15年06月12日 22:38
【20の扉】 [天童 魔子]



解説を見る
カメオが穴を開けたドアは『障子』だったからだったのです。