動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

「一族1000年の永禄を約束せん」

多くの者は、その言葉に血眼になって権利を得る為に熾烈な戦いを繰り広げたが、
むしろ男は、それだけでは満足できず、
色をつけてくれなければ納得できないと憤慨した。

何故?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※この問題は「1000」「いろ」「しろ」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。

~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、チャットルーム『三題噺』(ルームキー:三題噺)
またはWIKIのhttp://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?無茶振り三題噺
をご覧ください。

過去問一覧:http://sui-hei.net/mondai/tag/無茶振り三題噺
16年02月21日 18:58
【ウミガメのスープ】 [さしゃ]

(ノ≧ڡ≦)てへぺろ




解説を見る
とある時代小説。
「長き宿縁に終止符を打とうぞ!」と対立する二つの部族の物語。
つまらない政治の駆け引きに利用され、その勝者に報償として約束された
「一族千年の永禄」
しかし・・・

その小説をのめり込むように読み耽る男は、
「たった1000年ぽっちじゃなぁ・・・」と溜息をついた。

え?1000年だよ? なんで?

「だって、もう既に3000才だしさぁ。5000年は保証してほしいよねー。」

そう、男の名は・・・3000才。
彼にとっては、1000年は短すぎるようだった・・・w



3000才さん!ご登録3周年、おめでとうございます!
いつもいつもいつも、ご面倒をおかけしておりますが、
その度に、暖かくご指導賜り、本当にありがとうございます!
見守って下さってるという想いが、私達後輩に公私たくさんの勇気をくれます。
今度とも、何卒なにとぞなにとぞおおおおお!宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
最高齢の男とマグロをカニバる女「1ブックマーク」
ラテシンの最高齢の男が、マグロのようなものをカニバっている女を見て笑っている。

さて、彼らは4年目を迎えるにあたって、どのような気持ちでこれから活動していくのだろう?

#b#・相談不要です。お祝いの言葉をお願いします。#/b#
#b#・8~10回目は本人からのメッセージがあると思いますが、残り1日経っても埋まらない場合は適当に埋めてください。#/b#
16年02月23日 04:02
【20の扉】 [フィーカス]

3周年おめでとうございます!




解説を見る
ラテシン最高齢の男=#red#3000才さん#/red#
マグロ(tuna)のようなもの=#red#tsunaさん#/red#
カニバる女=#red#天童魔子さん#/red#



ということで……





















#big5#3000才さん、tsunaさん、天童魔子さん、3周年おめでとうございます!#/big5#

「バトルロワイヤル」や「文字当て」など、ゲーム性の高い問題やイベントを作っている3000才さん。
「ラテシンオブザイヤー」を始め、様々な大きなイベントで活躍し、出題者としても高レベルな問題を多数出題しているtsunaさん。
出題すると大抵「カニバリますか?」が来るほどカニバっているイメージが強い一方、大掛かりな連作や想像もしていないような趣向を凝らした問題を数多く作っている天童魔子さん。

いずれも出題者としてレベルが高く、目指していきたい存在です。
これからも、ラテシン界を支え、見本となる存在として活躍し続けてください( ・_・)ノ




( ・_・)。○(ところで最近お祝い問題が雑なんだけど何、ネタ切れなの?)

いて逝った父が置いていった遺産は
売っても1000円ほどの値しかつかない
古びた時計だけだった。
しかし、息子のカメオはその時計のおかげで
巨万の富を得ることになる。
一体何故だろう?
15年09月26日 20:46
【ウミガメのスープ】 [ツォン]



解説を見る

びた時計だが、原子時計と言う大変正確な時計を残した父。

その時計は決してずれることはなく、カメオが商談に行く際に必ず身につけている。

そして、時間にも仕事にも正確だと評判になったカメオは、起業した会社をあっという間に成長させ、巨万の富を得たのだった。
考えるな、感じろ「1ブックマーク」
自分のイメージしている漢字一文字を当ててください。
14年10月07日 02:00
【20の扉】 [甘木]

たまにはシンプルな20の扉もいかがです?




解説を見る
「甘木」
 ↓
「甘
 木」
 ↓
#big5#「某」#/big5#
学力の向上と、その対価について。「1ブックマーク」
ある高校でのお話。
その高校で学力的に落ちこぼれていたカメオは、ある時殺人を犯した。
そのあともカメオは殺人を何度か繰り返した。
その後…カメオはその高校で優秀な成績を修めて卒業した。

状況補完のほど、よろしくお願いします
14年07月29日 21:02
【ウミガメのスープ】 [えねこー☆]

初めての非現実です。




解説を見る
俺はこの関東有数の進学校の生徒、カメオ。
中学時代の青春をすべて振り払ってこの高校に入った。ここでは青春のすべてを謳歌するってきめたんだ。

なのに。

こんな風になるとは思わなかった。
クラスはしっかり成績順。出席番号さえも成績順。俺は底辺クラス、G組の47番。
周囲からは冷たい目線。親からも呆れられているようだ。授業だってしっかり聞いてるのに。

高2のある日、A組のやつが生徒会長になって、朝礼で図に乗った発言をした。
そして、俺の中の何かが切れた。俺はその日、そいつを殺してしまったのだ。
ああ、刑務所入って人生終わりだな…

そう思ったとき、目の前に何かのスイッチのようなものが落ちていた。近くのメモには
「これを使えば、一年間やり直せます。」
俺は深く考えずにそのスイッチを押した。

一年前に戻っていた。

ここから、堕落生活が始まった。

一年半後
また、やってしまった。
やりきれない。
巻き戻す。
半年後、また学習しなかった。
またやってしまった。
しかし何か違う?
巻き戻す。
2年後、また…
でも?
巻き戻す

ここで俺は気づいた。俺はいつしかA組の4番にまでなっている。
それもそのはず。おなじ授業、おなじテストを3年半、何度も何度も受けたのだ。
周囲からの冷たい目線は消え、俺は学力も、価値観もすっかり変わっていた。
いつのまにか、あのスイッチは消えていた。

そうして俺は、大きな十字架は背負ったが、小さな決意を持って、未来へとあるきだした。


解説ウザ長くてすみませんでしたf(^^;
読んで頂いてありがとうございますf(^^;