「ある男の憂鬱」「1ブックマーク」
お正月の夜のこと。
テレビを見ていた男が突然、深くため息をついた。
なぜだろうか?
テレビを見ていた男が突然、深くため息をついた。
なぜだろうか?
16年01月18日 21:22
【ウミガメのスープ】 [ぜんまい]
【ウミガメのスープ】 [ぜんまい]
解説を見る
元日のお勤めを終えたある寺の僧侶。
テレビをつけると、ちょうど夜のニュース番組が始まっていた。
初日の出、初詣、書き初め大会…今日一日の出来事が次々と紹介されていく。
僧侶は新しい年が始まったことをかみしめながら画面を眺めていた。
だが、あるニュースが紹介されたとたん、表情を曇らせた。
それは福袋商戦のニュースだった。映像には、我先にと福袋を奪い合う人々の姿があった。
僧侶は、昨夜ついた除夜の鐘のことを思い出した。
百八つの煩悩(欲望)を打ち消すとされる除夜の鐘。
しかし目の前には、我欲にまみれた人間の映像が映し出されている。
「煩悩を払ったと思った翌日にこれか。除夜の鐘なんて、無意味な行為なのだろうか…」
と僧侶は虚しい気持ちにさいなまれ、深い深いため息をついたのだった。
テレビをつけると、ちょうど夜のニュース番組が始まっていた。
初日の出、初詣、書き初め大会…今日一日の出来事が次々と紹介されていく。
僧侶は新しい年が始まったことをかみしめながら画面を眺めていた。
だが、あるニュースが紹介されたとたん、表情を曇らせた。
それは福袋商戦のニュースだった。映像には、我先にと福袋を奪い合う人々の姿があった。
僧侶は、昨夜ついた除夜の鐘のことを思い出した。
百八つの煩悩(欲望)を打ち消すとされる除夜の鐘。
しかし目の前には、我欲にまみれた人間の映像が映し出されている。
「煩悩を払ったと思った翌日にこれか。除夜の鐘なんて、無意味な行為なのだろうか…」
と僧侶は虚しい気持ちにさいなまれ、深い深いため息をついたのだった。
「絵から得る感情」「1ブックマーク」
男は絵を見ている。
その絵を見た時、男には怒りの感情が浮かび上がってきた。
何故か?
その絵を見た時、男には怒りの感情が浮かび上がってきた。
何故か?
16年01月17日 11:48
【ウミガメのスープ】 [ごがつあめ涼花]
【ウミガメのスープ】 [ごがつあめ涼花]

ナウマンゾウを貪る芸人のからてちょっぷ好太郎
解説を見る
先生!描き直しですよ!漫画なめてます!?
「えー…またぁー?」
そりゃそうですよ!なんですか、これ!?
「え、ナウマンゾウを貪る芸人のからてちょっぷ好太郎だけど………」
もうこのポーズ人間のできるようなポーズじゃないですよ!?折れ曲がってるじゃないですか!?
「わかったよ………直せばいいんでしょ?」
〆切近いんですからね!?頼みますよ!
男はマンガ作家の編集を担当している。
男の描いたマンガがあまりにも酷かったので、やり直させた。
………尚、当作品【からてちょっぷ!好太郎】は開始3話で打ちきりになった。
フィーカス先生の次回作にご期待下さい。
「えー…またぁー?」
そりゃそうですよ!なんですか、これ!?
「え、ナウマンゾウを貪る芸人のからてちょっぷ好太郎だけど………」
もうこのポーズ人間のできるようなポーズじゃないですよ!?折れ曲がってるじゃないですか!?
「わかったよ………直せばいいんでしょ?」
〆切近いんですからね!?頼みますよ!
男はマンガ作家の編集を担当している。
男の描いたマンガがあまりにも酷かったので、やり直させた。
………尚、当作品【からてちょっぷ!好太郎】は開始3話で打ちきりになった。
フィーカス先生の次回作にご期待下さい。
「嘘も方便」「1ブックマーク」
カメオの予想はいつも当たっていた。しかし、それは人の役に立つことはなかった。
ところがある日を境にカメオの予想は外れるようになった。するとそれは人の役に立つようになったという。状況を説明してください。
ところがある日を境にカメオの予想は外れるようになった。するとそれは人の役に立つようになったという。状況を説明してください。
15年03月04日 11:08
【ウミガメのスープ】 [bears]
【ウミガメのスープ】 [bears]
解説を見る
カメオは事件の犯人を予想するという機械。しかしカメオの予想は「10代〜60代の女性もしくは男性。北海道または本州もしくは四国か九州の出身である。」といった様な、当たりはするものの全く役に立たないことばかりである。
カメオの製作者はどうせ使えないのだからとふざけて、カメオの予想が必ず外れるようにプログラムしなおしてしまった。
その後、再びカメオに予想させると「10代〜60代。北海道または本州もしくは四国か九州の出身である。」といった今まで通りの予想をしてきた。カメオの製作者は何か間違えたかなと思っていると、逮捕されたのは、「70歳で中国出身」だった。
そして、この後もカメオは予想を外しまくった。警察はカメオの予想から外れている人を探せば良いので、犯罪者の検挙率は大きく跳ね上がることとなったのだ。
カメオの製作者はどうせ使えないのだからとふざけて、カメオの予想が必ず外れるようにプログラムしなおしてしまった。
その後、再びカメオに予想させると「10代〜60代。北海道または本州もしくは四国か九州の出身である。」といった今まで通りの予想をしてきた。カメオの製作者は何か間違えたかなと思っていると、逮捕されたのは、「70歳で中国出身」だった。
そして、この後もカメオは予想を外しまくった。警察はカメオの予想から外れている人を探せば良いので、犯罪者の検挙率は大きく跳ね上がることとなったのだ。
「【ウミガメ仕立て】フォールインワン」「1ブックマーク」
とある住宅街の裏通りに、ゴルフクラブを持った男が倒れていた。
男は半裸で、その周りには、数冊の本が散らばっている。
現場は郊外の住宅街であり、付近にゴルフ場などはなく、また湖沼や河川など水が豊富な場所もなかったのだが。
一体、どのようにしてこの状況が作り出されたのだろうか?
この問題は【ウミガメ仕立て】の亀雄君問題です。
以下の調査員に、Yes/Noで答えられる質問をすることでこの事件の謎を解明してください。
【調査員】
出井田(でいだ): 偶然通りがかった、ごく一般的な付近の住人。
・事実と異なる回答(間違いや勘違いなど)はしませんが、この人物が知らない質問には回答できません。
・回答の際に必要であれば、その場付近でできること(電話や付近の調査など)は行いますが、すぐに行うことが困難なこと(図書館での調べ物など)はできません(回答不能になります)。
要するに、「嘘なし」「必要なアイテムは全部揃っている」という、簡略化された亀雄君問題ということになります。
illustrated by 阿瓜
男は半裸で、その周りには、数冊の本が散らばっている。
現場は郊外の住宅街であり、付近にゴルフ場などはなく、また湖沼や河川など水が豊富な場所もなかったのだが。
一体、どのようにしてこの状況が作り出されたのだろうか?
この問題は【ウミガメ仕立て】の亀雄君問題です。
以下の調査員に、Yes/Noで答えられる質問をすることでこの事件の謎を解明してください。
【調査員】
出井田(でいだ): 偶然通りがかった、ごく一般的な付近の住人。
・事実と異なる回答(間違いや勘違いなど)はしませんが、この人物が知らない質問には回答できません。
・回答の際に必要であれば、その場付近でできること(電話や付近の調査など)は行いますが、すぐに行うことが困難なこと(図書館での調べ物など)はできません(回答不能になります)。
要するに、「嘘なし」「必要なアイテムは全部揃っている」という、簡略化された亀雄君問題ということになります。
illustrated by 阿瓜
13年03月03日 20:40
【亀夫君問題】 [ディダムズ]
【亀夫君問題】 [ディダムズ]
解説を見る
倒れていた男性の名は亀吉。
勤めていた会社を定年退職した初老の男性でした。
彼は定年後の趣味として、会社員時代に接待でやっていたゴルフを本格的に始めることにしました。
さっそく彼は、ゴルフクラブ、ゴルフの指導書を購入し、団地の前の道路でスイングの練習をしていました。
ところが、急に運動などしたためか、突然心臓発作をおこし倒れてしまいます。
すぐに、通行人たちが倒れた男性を発見し駆け寄ってきます。
男性が意識を失っていることを確認すると、近くの公民館からAED(自動体外式除細動器)を持ってきて、男性の上半身を裸にし、電気ショックや心臓マッサージを施しました。
しばらくすると、通報を受けたドクターヘリがやって来て、亀吉は病院に搬送されていきました。
的確な救命処置が功を奏し、亀吉は無事、元気を取り戻したということです。
亀吉「まずはウォーキングから始めることにしますよ。」
勤めていた会社を定年退職した初老の男性でした。
彼は定年後の趣味として、会社員時代に接待でやっていたゴルフを本格的に始めることにしました。
さっそく彼は、ゴルフクラブ、ゴルフの指導書を購入し、団地の前の道路でスイングの練習をしていました。
ところが、急に運動などしたためか、突然心臓発作をおこし倒れてしまいます。
すぐに、通行人たちが倒れた男性を発見し駆け寄ってきます。
男性が意識を失っていることを確認すると、近くの公民館からAED(自動体外式除細動器)を持ってきて、男性の上半身を裸にし、電気ショックや心臓マッサージを施しました。
しばらくすると、通報を受けたドクターヘリがやって来て、亀吉は病院に搬送されていきました。
的確な救命処置が功を奏し、亀吉は無事、元気を取り戻したということです。
亀吉「まずはウォーキングから始めることにしますよ。」
「殺人事件?」「1ブックマーク」
ポールは、人生に絶望し、
自分の住むマンションの屋上から飛び降りた。
しかし、警察は殺人事件と断定、捜査を始めた。なぜ?
自分の住むマンションの屋上から飛び降りた。
しかし、警察は殺人事件と断定、捜査を始めた。なぜ?
13年03月02日 22:17
【ウミガメのスープ】 [tsuna]
【ウミガメのスープ】 [tsuna]

よろしくお願いします
解説を見る
ポールは自分の両親がいつもいがみ合っているのを見て未来に希望が持てず絶望してしまった。
ポールが飛び降りた瞬間、その下の住人であるポールの両親はいつものように夫婦喧嘩をしていた。
ただ違うのは、いつもよりヒートアップしていた事だった。
彼の母親は、あろうことか銃を取り出し発砲した。
幸い弾丸はそれ、窓を突き破った。
が、ちょうどその瞬間、飛び降りたポールが窓の外を通り被弾。
落下した先は大量の布団を積んだトラックの荷台。
そのため警察は、殺人事件と断定。母親を逮捕したのでした。
某映画の冒頭の小ネタをパクリました。(オリジナルはもうちょっと複雑です。)
ちなみにポールは、その映画の監督の名前です。
ポールが飛び降りた瞬間、その下の住人であるポールの両親はいつものように夫婦喧嘩をしていた。
ただ違うのは、いつもよりヒートアップしていた事だった。
彼の母親は、あろうことか銃を取り出し発砲した。
幸い弾丸はそれ、窓を突き破った。
が、ちょうどその瞬間、飛び降りたポールが窓の外を通り被弾。
落下した先は大量の布団を積んだトラックの荷台。
そのため警察は、殺人事件と断定。母親を逮捕したのでした。
某映画の冒頭の小ネタをパクリました。(オリジナルはもうちょっと複雑です。)
ちなみにポールは、その映画の監督の名前です。