「私は誰?」「1ブックマーク」
ユーザー名を当てて下さい
チャンスは一回!
時間をかけたらわかります
チャンスは一回!
時間をかけたらわかります
16年12月20日 09:56
【20の扉】 [アザゼル]
【20の扉】 [アザゼル]
解説を見る
正解は『アザゼル』
以下 当問題の解き方
『時間をかければわかる』つまり時間が経てば解ってくる。しかも出題時間は24時間。つまり数時間以内に何かが起る
もう一つの名無しさん問題が解決しました。これで解る事は『この問題の出題者がアザゼルであるかも知れない』………………ではありません
あの問題において『オリオンさんとアザゼルが手を組んでいた』の事実が重要です
実は私はオリオンさんに当問題の雑談欄にてあの意見をして欲しいと依頼していました
理由は二つ
初期の段階で『アザゼル』の名前を出して貰う為
もう一つですがオリオンさんの問題が解決した事で『オリオンさんはアザゼルが二問出題していない事を知っていてあの意見をした』事が判明します
しかも彼女は自分の問題が解決すると直ぐにこの問題の雑談欄で高笑いをしました(勿論これも私の依頼です)
さあ、こうなれば後は簡単。怪しすぎるオリオンさんを尋問するだけ(これまた私の依頼でなるべく問題を見ていて貰いました)
この問題は扉問題なので質問は一回ですが参加者同士の相談は自由です。オリオンさんに質問するとまあボロボロとヒントをバラ撒いて下さいますw
後は早い者勝ちです。質問欄に『アザゼルさんですか?』と記入するだけ
以下 当問題の解き方
『時間をかければわかる』つまり時間が経てば解ってくる。しかも出題時間は24時間。つまり数時間以内に何かが起る
もう一つの名無しさん問題が解決しました。これで解る事は『この問題の出題者がアザゼルであるかも知れない』………………ではありません
あの問題において『オリオンさんとアザゼルが手を組んでいた』の事実が重要です
実は私はオリオンさんに当問題の雑談欄にてあの意見をして欲しいと依頼していました
理由は二つ
初期の段階で『アザゼル』の名前を出して貰う為
もう一つですがオリオンさんの問題が解決した事で『オリオンさんはアザゼルが二問出題していない事を知っていてあの意見をした』事が判明します
しかも彼女は自分の問題が解決すると直ぐにこの問題の雑談欄で高笑いをしました(勿論これも私の依頼です)
さあ、こうなれば後は簡単。怪しすぎるオリオンさんを尋問するだけ(これまた私の依頼でなるべく問題を見ていて貰いました)
この問題は扉問題なので質問は一回ですが参加者同士の相談は自由です。オリオンさんに質問するとまあボロボロとヒントをバラ撒いて下さいますw
後は早い者勝ちです。質問欄に『アザゼルさんですか?』と記入するだけ
「【ひょうきんな男】」「1ブックマーク」
約10秒程の歌動画を途中で3回一時停止し、それぞれの静止画を花子に見せた。
歌い手の男の名は太郎。ふざけるのが好きなひょうきん者で、
一時停止をかけた静止シーンではそれぞれ
目を閉じたキス顔
上目遣いのキス顔
寄り目でのキス顔
をしている。
それぞれのシーンで歌い手がどんな顔をしているかを花子に訊ねたところ、
キス顔だと即答したのは太郎が寄り目をしている時だった。
普通に考えれば、よりキス顔らしい表情というのは目を閉じている時だと思うのだが、
一体なぜ花子は太郎が寄り目のキス顔を披露しているシーンでのみ『キス顔』だと即答したのだろうか?
歌い手の男の名は太郎。ふざけるのが好きなひょうきん者で、
一時停止をかけた静止シーンではそれぞれ
目を閉じたキス顔
上目遣いのキス顔
寄り目でのキス顔
をしている。
それぞれのシーンで歌い手がどんな顔をしているかを花子に訊ねたところ、
キス顔だと即答したのは太郎が寄り目をしている時だった。
普通に考えれば、よりキス顔らしい表情というのは目を閉じている時だと思うのだが、
一体なぜ花子は太郎が寄り目のキス顔を披露しているシーンでのみ『キス顔』だと即答したのだろうか?
16年08月28日 10:08
【ウミガメのスープ】 [のりっこ。]
【ウミガメのスープ】 [のりっこ。]
解説を見る
太郎の隣にはもう1名の歌い手の女性。
2人で『かえるのうた』を輪唱している。
太郎
女性
★ ★ ★
『かえるのうたが きこえてくるよ』
『 かえるのうたが』
★の時に一時停止をかけ、
その静止画を見せた花子には問題文の通り、こう訊いたのだ。
『歌い手はどんな顔をしている?』
歌い手は男女合わせて2人。
【一体どちらの事を訊かれているのか?】
を迷う事なく(質問者に訊き返す事なく)
『キス顔』だと即答出来るのは、
“ 両者共に【ウ】の母音を発声している際 ”
つまり、太郎が寄り目のキス顔をしているシーンのみである。
2人で『かえるのうた』を輪唱している。
太郎
女性
★ ★ ★
『かえるのうたが きこえてくるよ』
『 かえるのうたが』
★の時に一時停止をかけ、
その静止画を見せた花子には問題文の通り、こう訊いたのだ。
『歌い手はどんな顔をしている?』
歌い手は男女合わせて2人。
【一体どちらの事を訊かれているのか?】
を迷う事なく(質問者に訊き返す事なく)
『キス顔』だと即答出来るのは、
“ 両者共に【ウ】の母音を発声している際 ”
つまり、太郎が寄り目のキス顔をしているシーンのみである。
「⑷山部赤人 「めっちゃ雪降ってるー」」「1ブックマーク」
早朝、散歩に出掛けようとした男は、
富士山に雪が降り積もっているのを見て、絶望した。
なぜだろう?
************************************
この問題は、以下の和歌に着想を得ています。
「田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ」(『新古今集』冬・675)
富士山に雪が降り積もっているのを見て、絶望した。
なぜだろう?
************************************
この問題は、以下の和歌に着想を得ています。
「田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ」(『新古今集』冬・675)
16年05月21日 16:28
【ウミガメのスープ】 [愛莉@京都LOVE]
【ウミガメのスープ】 [愛莉@京都LOVE]

四首目。
解説を見る
男は、富士山を登っている途中だった。
頂上手前でテントを張り、一夜を明かした翌日早朝、散歩をしようと外に顔を出して、男はあることに気がついた。
「寒くなってきたな…上着を羽織ってから散歩をしよう…
ん!? 雪が降っているぞ!?
そんな天気予報、聞かなかったのに…
アイゼンや雪山用の装備なんて持ってきていないし…
こんな状態で無事下山なんて、できないだろうな…」
頂上手前でテントを張り、一夜を明かした翌日早朝、散歩をしようと外に顔を出して、男はあることに気がついた。
「寒くなってきたな…上着を羽織ってから散歩をしよう…
ん!? 雪が降っているぞ!?
そんな天気予報、聞かなかったのに…
アイゼンや雪山用の装備なんて持ってきていないし…
こんな状態で無事下山なんて、できないだろうな…」
「缶コーヒー」「1ブックマーク」
男は自宅の近くの自動販売機で、
缶コーヒーを4本買った。
しかしそれを持ち帰った男は1本しか飲まなかった。
なぜ男は4本も買ったのだろう?
缶コーヒーを4本買った。
しかしそれを持ち帰った男は1本しか飲まなかった。
なぜ男は4本も買ったのだろう?
11年02月27日 20:51
【ウミガメのスープ】 [ヒデトシ]
【ウミガメのスープ】 [ヒデトシ]
解説を見る
初製作です!
なにぶん初めてなので嘘は無しでいきます!
ではよろしくおねがいします!
なにぶん初めてなので嘘は無しでいきます!
ではよろしくおねがいします!
「タイトル当て」「1ブックマーク」
次のラテシンの問題のタイトルを当てよ。
・ラテシンます。
・シリーズ物です。
・MVS5票以上の作品です。
※嘘を最大1回つきます。
・ラテシンます。
・シリーズ物です。
・MVS5票以上の作品です。
※嘘を最大1回つきます。
16年03月08日 23:07
【20の扉】 [フィーカス]
【20の扉】 [フィーカス]
解説を見る
#big5#答え:「タイトル当て2」#/big5#
問題文は「#red#次(にフィーカス)の(出題する)ラテシンの問題のタイトルを答えよ#/red#」という意味。もちろん、「箇条書きの条件に該当するもの」という意味もある。
次に出題する問題は「この問題のシリーズであり続き」という意味もある、「#b#タイトル当て2#/b#」なのである。
なお、「最大1回の嘘」というのは、「MVS5票以上獲得している」の部分。
「タイトル当て2」が5票以上獲得しなければ嘘になり、獲得すれば嘘では無くなるため「最大」1回嘘をつくことになる。
そもそも取り消しができ、変動しやすいMVS関連はあまり良いヒントとは言えない。
問題文は「#red#次(にフィーカス)の(出題する)ラテシンの問題のタイトルを答えよ#/red#」という意味。もちろん、「箇条書きの条件に該当するもの」という意味もある。
次に出題する問題は「この問題のシリーズであり続き」という意味もある、「#b#タイトル当て2#/b#」なのである。
なお、「最大1回の嘘」というのは、「MVS5票以上獲得している」の部分。
「タイトル当て2」が5票以上獲得しなければ嘘になり、獲得すれば嘘では無くなるため「最大」1回嘘をつくことになる。
そもそも取り消しができ、変動しやすいMVS関連はあまり良いヒントとは言えない。