動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

ラテーナ・ファミリー「1ブックマーク」
マフィア・ラテーナの幹部、常願寺川耕平の部下がとあるミッションに失敗した。
部下が土下座しながらその事を報告すると、耕平は声を荒げることなくこう言った。

「何はともあれお前が無事で良かった。
俺に謝っても仕様がない。お前に指令を出した俺に責任があるわけだからな。
…お前の失敗はお前自身が一番許せないだろう。だから…」

そう言うと耕平は部下を連れて●●●に向かい、部下を●の●に立たせた。…(1)
そして耕平は●●●に●を●ると、
次の瞬間いきなり●●の●を●んで●の●に●●●み、こう言った。…(2)

「●●で●●に●●なさい。」…(3)

問:●を埋めよ。
(文章(1)、(2)、(3)それぞれに正解するごとに、正解マークを一つづつ付けます。)
17年06月11日 22:27
【20の扉】 [SoMR]

? ラテシンリニューアルおめでとう?




解説を見る
そう言うと耕平は部下を連れて洗面所に向かい、部下を鏡の前に立たせた。
そして耕平は洗面器に水を張ると、
次の瞬間いきなり部下の頭を掴んで水の中に押し込み、こう言った。

「自分で自分に謝りなさい。」
退学歓迎「1ブックマーク」
試験中にスマートフォンを使用し、高校をやめることになったカメオ。

当然カメオの父は激怒したが、母はむしろ喜んだという。

いったいなぜ?



※本問題はazさんにSPをしていただきました。ありがとうございました。
17年05月03日 22:59
【ウミガメのスープ】 [m-akr]

初出題です。SP:azさん




解説を見る
解説要約

カメオは実家から離れて暮らす高校教師であり、試験の監督中に地元企業へメールで就職の意思を伝えたため。
父親は安定した教職を辞めたことを怒り、母親は地元に戻ってきたことを歓迎した。


解説

高校教師のカメオは試験監督中にメールを送っていた。

試験監督中に私用でスマホを使っているところなど、見つかったらお咎めは免れないだろうが、もはやカメオには関係ない。

転職の内定をもらっていた故郷の個人塾に、たった今内定受諾の連絡をしたのだから。

親元を離れて教職についたのだが、もうそろそろ老いた両親の面倒を見なくてはいけないだろう。

腰を痛めてからは近所に出かけるのも億劫になったという母は、帰省のたびに
「ありがとねぇ。カメオがいるときは、いつでも買い物も病院も送ってもらえて助かるよ」と口癖のように話していた。



数日後、実家に帰ったカメオを待っていたのは、自分達は大丈夫だというのにそんな理由でせっかくの教職を捨てるとはなにごとか、という父のお説教と、孝行息子の帰郷を喜ぶ母の笑顔だった。
楽しいお掃除「1ブックマーク」
女は掃除が好きで、毎日のように掃除をしていた。

しかし彼女は病気にかかってしまい、
医者は彼女に掃除をやめるように言ったという。


いったいなぜだろう。
17年04月23日 12:19
【ウミガメのスープ】 [しんぺー]



解説を見る
女はお菓子の家に住んでいる魔女。
甘いものが大好きで、家をお菓子の家にしてからというもの、
飴で出来た床やテーブルをなんと舐めて掃除をしていたのだ。
キレイになって、美味しくって、一石二鳥!こんな楽しいことがあるかしら!

当然そんなことをしていれば、あっという間に糖尿病。
話を聞いた医者は大呆れで、舐めて掃除をするのはやめなさいと忠告したのだった。
真実を写すから写真という「1ブックマーク」
タトルとアヤカは恋人同士。とあるテーマパークに来た二人は、一緒に過ごした後、美しい景色をバックに写真を撮った。
その後その写真を見たところ、タトルは恐怖し、アヤカは喜んだ。
いったい何故?
14年09月24日 14:14
【ウミガメのスープ】 [えつこ]

SPは牛削りさんです。ありがとうございました!




解説を見る
タトルとアヤカは以前仲良く交際していたのだが、アヤカは不慮の事故で死んでしまった。それからというもの、アヤカは幽霊となってタトルに"ついて"いた。
そしてある日、タトルはアヤカとの思い出の場所であるテーマパークに一人で来た。アヤカはそれにもついていっており、せめてもの思いで写真を撮るときにタトルの隣に一緒に並んだ。アヤカはどうせ自分は写らないと期待はしてなかったが、妖力がなんか偶然いい感じだったのだろうか、写真を見てみたら、ばっちり自分も写っていた。
タトルは最初心霊写真を撮ってしまったことに恐怖したが、よくその幽霊を見ると髪の長さや雰囲気が死んだアヤカに似ており、「アヤカなのか……?」と呟いた。タトルが初めて自分を認識してくれたことに、アヤカは嬉しくなった。
Why Japanese Turtle!?「1ブックマーク」
日本語教室に通うカメーオは日本のことわざが大好き。
いろいろなことわざを調べて学んでいるが、
「鶴は千年、亀は万年」ということわざがピンと来ていないようだ。

先生「わかった、鶴も亀もそんなに長く生きないというのでしょう?
実際にはそうですけど、それは言葉のアヤですから。」

と、聞いてみたもののそういうことではないらしい。
それではどういうことだろう?
16年10月12日 23:04
【ウミガメのスープ】 [kinnsada]

「猛者のスープ」メンバーの方々にご意見いただきました。ありがとうございました!




解説を見る
カメーオの母星、ミュコラッポス星の民の平均寿命は約100万年
御年約20万歳のカメーオにとって千年や一万年程度で
長生きというのはピンと来ないらしい。

カメーオ「ちなみにミュコラッポス星の亀の寿命は約2億年です。」

先生「・・・・・・。」