「【質問無】謎解きの部屋」「1ブックマーク」
左の画像の謎を解き「適切な文章」を解答してください。
ルール
・#red#質問無し(質問に答えていくと簡単になってしまうため)#/red#
・よって出来るのは解答のみ
・#red#相談無し、個人の力で解いてください#/red#
・時間制限内なら幾つでも解答可能
・ヒントは10分毎に追加(最大3つ)
・1時間制限が来るか参加者が全員わかった段階で終了
ルール
・#red#質問無し(質問に答えていくと簡単になってしまうため)#/red#
・よって出来るのは解答のみ
・#red#相談無し、個人の力で解いてください#/red#
・時間制限内なら幾つでも解答可能
・ヒントは10分毎に追加(最大3つ)
・1時間制限が来るか参加者が全員わかった段階で終了
17年05月17日 20:06
【新・形式】 [東雲篠葉]
【新・形式】 [東雲篠葉]

正解者21人。ご参加ありがとうございました!
解説を見る
答え
#red#「大キク太ル犬ガ吠エル」#/red#
「I」には大が入る
「!」は大(I)の下に・が付いて「太」
「I'」は大(I)の右上に'付いて「犬」
「ロ」と「犬(I')」を合わせて「吠」
よって「大きく太る犬が吠える」が正解となる
#red#今回の最速解答者はえぜりんさんでした!おめでとうございます!#/red#
#red#「大キク太ル犬ガ吠エル」#/red#
「I」には大が入る
「!」は大(I)の下に・が付いて「太」
「I'」は大(I)の右上に'付いて「犬」
「ロ」と「犬(I')」を合わせて「吠」
よって「大きく太る犬が吠える」が正解となる
#red#今回の最速解答者はえぜりんさんでした!おめでとうございます!#/red#
「光と闇」「1ブックマーク」
同人屋のカメオは#red#一筋の光#/red#を見た。
それ故に彼は死んでしまった。
しかしその後、彼は何故か#b#死の運命#/b#から逃れた。
その後カメオは何度も#red#一筋の光#/red#を見続けること
になった。
状況を補完せよ。
それ故に彼は死んでしまった。
しかしその後、彼は何故か#b#死の運命#/b#から逃れた。
その後カメオは何度も#red#一筋の光#/red#を見続けること
になった。
状況を補完せよ。
17年05月07日 23:48
【ウミガメのスープ】 [Strangeman]
【ウミガメのスープ】 [Strangeman]

オカルト同人
解説を見る
同人屋カメオはTVアニメの登場人物であり、#b#「一台のスクーターと誤認したために、ライ#/b#
#b#トが片方故障した車に撥ねられ死亡する」#/b#役目を担っていた。ここまでであれば不幸な事
故に巻き込まれた哀れな同人屋#red#"第1号"#/red#というキャラクターになるはずだった。
そう、同人屋カメオは#red#史上初となるTVアニメに出演した同人屋をモチーフとしたキャラク#/red#
#red#ター#/red#だったのである。今までのイメージや扱われ方が杜撰であった現状から、なんとかアニ
メ出演という形で認知されうる状況までになったのである。アニメの中では未だに満足する
形で描写されていないものの、同人業界は文字通り#b#一筋の光#/b#に感動していた。
#big5#しかし現実には勝てなかった。よりによってカメオの退場の翌日に「一台のスクーターと#/big5#
#big5#誤認したために、ライトが片方故障した車に撥ねられ死亡する」事件が起こってしまった。#/big5#
アニメ制作側は現実の事件との関わりを防ぐため、#b#急遽カメオの死亡シーンをなかったこと#/b#
#b#にしてしまったのである。#/b#結果として、カメオが出演したアニメは視聴率を落とすことなく
大団円に終わった。
…しかし相手は思索と妄想の渦巻く同人業界。#big5#「カメオの轢き逃げ差し替えの原因となっ#/big5#
#big5#た事件にはアニメ位制作側が関わっている、もしくは現実の轢き逃げを無かったことにする#/big5#
#big5#ために圧力がかかった」#/big5#といったような都市伝説が誕生。そこから派生し、#red#カメオの出演し#/red#
#red#たアニメの同人誌では必ず、カメオの轢き逃げシーンが題材になるジンクス#/red#が生まれたのだった。
カメオ「嬉しいやら悲しいやら…」
#b#トが片方故障した車に撥ねられ死亡する」#/b#役目を担っていた。ここまでであれば不幸な事
故に巻き込まれた哀れな同人屋#red#"第1号"#/red#というキャラクターになるはずだった。
そう、同人屋カメオは#red#史上初となるTVアニメに出演した同人屋をモチーフとしたキャラク#/red#
#red#ター#/red#だったのである。今までのイメージや扱われ方が杜撰であった現状から、なんとかアニ
メ出演という形で認知されうる状況までになったのである。アニメの中では未だに満足する
形で描写されていないものの、同人業界は文字通り#b#一筋の光#/b#に感動していた。
#big5#しかし現実には勝てなかった。よりによってカメオの退場の翌日に「一台のスクーターと#/big5#
#big5#誤認したために、ライトが片方故障した車に撥ねられ死亡する」事件が起こってしまった。#/big5#
アニメ制作側は現実の事件との関わりを防ぐため、#b#急遽カメオの死亡シーンをなかったこと#/b#
#b#にしてしまったのである。#/b#結果として、カメオが出演したアニメは視聴率を落とすことなく
大団円に終わった。
…しかし相手は思索と妄想の渦巻く同人業界。#big5#「カメオの轢き逃げ差し替えの原因となっ#/big5#
#big5#た事件にはアニメ位制作側が関わっている、もしくは現実の轢き逃げを無かったことにする#/big5#
#big5#ために圧力がかかった」#/big5#といったような都市伝説が誕生。そこから派生し、#red#カメオの出演し#/red#
#red#たアニメの同人誌では必ず、カメオの轢き逃げシーンが題材になるジンクス#/red#が生まれたのだった。
カメオ「嬉しいやら悲しいやら…」
「イラっとくる精霊」「1ブックマーク」
精霊に窮地を救われた男はちょっとイラっときた。
なんで?
なんで?
17年05月06日 15:28
【ウミガメのスープ】 [残酸]
【ウミガメのスープ】 [残酸]
解説を見る
精霊「私は的の精霊です。いつも的を傷一つ付けず綺麗に使って下さり、ありがとうございます。」
悪かったな、射撃のセンスなくて(・-・♯)
悪かったな、射撃のセンスなくて(・-・♯)
「言ってはいけないこと」「1ブックマーク」
とあるリビングで、テーブルを囲むように6人の男女が座っている。
1人の男があることを口にすると、他の5人が、その男に対し怒りをぶつけた。
いったいなぜ?
1人の男があることを口にすると、他の5人が、その男に対し怒りをぶつけた。
いったいなぜ?
17年05月06日 14:54
【ウミガメのスープ】 [鈴木12]
【ウミガメのスープ】 [鈴木12]
解説を見る
6人は、あるゲームをしていた。出題者に質問をし、出題者がそれに応える。そして感動、歓喜の解説。
そう、彼らが遊んでいたのは、このラテシンのような、水平思考推理ゲーム。なかなか答えが出ない5人にしびれを切らし、うっかり解答を言ってしまったのだ。
そして、5人の今までの苦労が、すべて水の泡となってしまったのだ。
そう、彼らが遊んでいたのは、このラテシンのような、水平思考推理ゲーム。なかなか答えが出ない5人にしびれを切らし、うっかり解答を言ってしまったのだ。
そして、5人の今までの苦労が、すべて水の泡となってしまったのだ。
「ぼくも帰ろうお家に帰ろう」「1ブックマーク」
カメオとカメタはとっても仲良しのお友達。
けれども今日は、随分離れて歩いているようだ。
どうして?
けれども今日は、随分離れて歩いているようだ。
どうして?
17年04月19日 00:40
【ウミガメのスープ】 [あらい]
【ウミガメのスープ】 [あらい]
解説を見る
今日は何して遊んで帰る?
石蹴り影踏み白線渡り。
ぼくはね、今日は、グリコの気分!
石蹴り影踏み白線渡り。
ぼくはね、今日は、グリコの気分!












