動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

アプリコットスープ「1ブックマーク」
3ヶ月前、ナービィは窓の方ばかり見ていた。
しかし2ヶ月前、ナービィは窓から目を背けるようになった。
1ヶ月前には、落ち着きがなくなった。
そして今、ナービィは悲しんでいる。
一体どういうことだろう。
16年01月26日 20:00
【ウミガメのスープ】 [#NB]



解説を見る
ラテラル中学校1年2組のナービィは恋をしていた。スポーツ万能、運動神経抜群、容姿端麗なクラスメイトのアレス君に。
3ヶ月前の1月、#red#アレス君の席は窓際だった#/red#。当然、ナービィは窓の方ばかり見ていた。
2ヶ月前の2月、席替えで今度はナービィの席が窓際になった。#red#アレス君の姿を見るには、必然的に窓から目を背けなければならない#/red#。
1ヶ月前の3月、1年生最後の席替えで、遂にナービィはアレス君と隣の席になれた。授業中でも思わず話しかけてしまう。
先生『くぉらぁぁ!ナービィ!#red#落ち着きがないぞ!#/red#黙ってちゃんと授業を聞け!』
そして今、2年生初日。クラス替え。
自分のクラスが1組なのを確認したナービィは、次にアレス君の名前を探す。
ナービィ『……3組……』
アレス君とクラスが分かれてしまったナービィは悲しんだ。

【3行解説】
学生のナービィは好きな子の姿を見ていた。
1ヶ月前には、席が隣になって落ち着きがなくなった。
そして今、クラス替えで好きな子とクラスが分かれてしまい、悲しんだ。
とり「1ブックマーク」
壁に鳥の絵が描かれている場所が若者たちに人気の撮影スポットになっているという。
若者たちは一体何が楽しくてそこを撮影スポットにしているのだろう?
17年05月29日 21:18
【ウミガメのスープ】 [甘木]



解説を見る
鳥の絵の前に立って、羽が生えた天使っぽい感じの写真が撮れるから。(顔出し看板的なノリ)
うほっ!いい垢ちゃん「1ブックマーク」
以前えぜりんさんにラテシンにサブ垢を持ってると疑われかけたアザゼルです

何故『疑われかけた』で『疑われた』のでは無いのか?と言うと………………

何故でしょう?

【参加テーマ・サブ垢賛成派?】
17年05月06日 07:47
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る
以前名無し出題した時の事です

えぜりんさんに『アザゼルさんのサブ垢がオリオンさんかと一瞬思いかけましたがもしそうなら凄すぎるしありえませんねw』と言われたのです
no title「1ブックマーク」
一体なぜ?
17年04月21日 19:37
【ウミガメのスープ】 [残酸]

アイデアは悪くなかったと思っている。




解説を見る
正解①
#b#問い#/b# 問題文がないのはなぜ?
#b#A#/b#アイデアがないから。そりゃ問題文もないわ。
正解②
title…肩書き

#b#問い#/b# 肩書きがないのは一体なぜ?
#b#A #/b#ラテシン初心者だから。

正解③

実は問題文もあるという話。
右上を見ると[残酸]2017年04月21日19時37分とありますね?
ここで日を「か」と読むと、
「ザンさん、2017年4月に医家行く時三七分け」となります。
つまり問題文は、
#b#ザンさんは2017年4月に医者に行った時三七分けだった、一体なぜ?#/b#となります。
(医家…医者の意味)

その#b#解説#/b#。
2016年4月、ザンは健康診断に行っていた。
「はーい、口開けてください〜。」
「はーい」 ポトッ
ザンのカツラが落ちた。
クスッ、
ザンは笑われてしまった。
そして2017年の健康診断、ザンは今度はカツラを落とさないため、接着剤を使った。
だが、カツラの髪にもついてしまい、七三分けのような髪でないと、不自然になってしまった。

「そういやこれ、取る時どうしよう…」
どうも皆さまおはこんばんちは。
4月がスタートし、もうすぐで入学式が始まる季節でございますね。
新しい環境に想いを馳せる新一年生、三年生になり進路決めと青春の謳歌の両立をしようと考える奴らなどもいる事かと存じます。
私の方はと言いますとイースター休みというフランスの連休に入ったばっかりでございます。日本の学生の皆さま、お気の毒に。(ニッコリ)
ここで私の休みの対する気持ちに乗せて一句。
『休みでも 学校あるから ありがたい』
毎日休みでもやる事がなく、退屈してしまう。しかしそこに学校という要素が加わると休みがありがたいと思える、という意味ですね。私にしてはよく考えました。

初めましての方は初めましての師奴家栗扇でございます。

・・・

というわけで皆さま、ラテシンの大先輩、ruxyoさん、Takaさん、水上さんが同時にウミガメ大喜利を出してから2年が経ちました(誰も2014年11月25日から3年とは言わんやろ)。
2年前というとノーネームさん、フィーカスさん、この企画を復活しようというキッカケを作ってくれたKUZUHARAさんなどがラテシンに登録なさった年の様ですね。そして第2回ウミガメ大喜利が開催された日もちょうど2年前なんでございます(決してコピぺした方が楽とかそんな事は思っておりませんよ?)。

というかこういう奴はど頭の口上とほぼ同じですよね、というツッコミはさておき大喜利のコーナーへと参りましょう!



#big5#ルール説明#/big5#
#big5#①「参加者募集」フェイズ#/big5#
雑談欄にて今回の大喜利の参加者を募ります。
また私、師奴家栗扇のような前口上がある方は、質問欄に書き込むと水上がツッコみ、良質を進呈。(無くても全然構いません)
締切は#red#4月4日午後10時まで#/red#

#big5#②「回答」フェイズ#/big5#
質問欄にお題に促した「回答」を書き込んで頂きます。
#b#今回のお題は3つ。「回答」する前にどのお題を使うか、質問欄に番号を明記してください。#/b#
#b#お題の変更は自由ですが「回答」できる回数は一人最大5回までです。#/b#
#b#一つのお題につき5回「回答」できるわけではないのでお気をつけください#/b#
もちろん、一回でも二回でもOK。
途中参加したくなった方はお気軽に雑談欄にお問い合わせください。
期間は#red#4月4日午後11時〜4月10日午後10時まで#/red#

#big5#③「座布団」進呈フェイズ#/big5#
座布団を進呈するのは師奴家栗扇ではなく皆さんです。師奴家栗扇は「回答」に対してツッコむだけです。もちろん「回答」フェイズにさんかなさってない方も某赤い人みたいになれます。
#b#皆さんは3枚の座布団を所有しています。雑談欄にて出題者にのみ見せたい場合にチェックを入れ、自分が気に入った他の人の「回答」に座布団を振り分けてください。#/b#
ex「8.12.18」(質問欄の番号で記入ください、理由などもあればどうぞ)
参加した方はできるだけ「座布団」進呈フェイズにもご参加くださいませ。

期間は#red#4月10日午後11時から4月12日の午後10時#/red#まで

以上ほぼコピぺしました(やつぱりじゃねぇか)。

さて、問題は三つご用意させて頂きました。


#big5#あなたは新しく家具を買いましたが、一つ欠陥があることに気がつきました。一体どんな欠陥?#/big5#


#big5#5年間も騙される嘘ってどんな嘘?#/big5#


#big5#某笑う点が売りの番組風大喜利#/big5#

#big5#最近では色々な事がハラスメントになってしまう事があります。例えばラーメンをすすれば『ヌーハラ』、カラオケで歌いたくないのに無理やり歌わされれば『カラハラ』。#/big5#
#big5#それでラテシン色々ハラスメント。#/big5#
#big5#これから皆さまには新しいハラスメントを考えていただきたいのです。そこで私が(というか私が言ってる体で)「どういう奴ですか?」と聞きますので、詳細を教えてください。#/big5#

③ は大喜利に自信のある方用かな?

それでは皆さま、存分に面白い回答を出しちゃってください!
17年04月03日 21:59
【新・形式】 [しゃっくり2]

結果発表ーーーー!!(某司会者風)そして皆様ご参加いただきありがとうございました!




解説を見る
結果発表ーーーー!!

さて、ふとしたキッカケで始まったこのウミガメ大喜利も結果発表を残すのみとなりました。

結果発表の前に始まった後に許可を下さった水上さん本当にありがとうございます!そして事前に許可を取らず誠に申し訳ございませんでした。

あと春ショウさん!あなた私が確認してないのをいい事に9回も回答しちゃってるじゃあないですか!
#big5#だみだよちみ〜#/big5#
むうさん、あなたも5回以上やっちゃってるから気をつける様に。

では言うことも言い終えた事ですし、そろそろ発表いたします。


ドゥルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル…














今回一番座布団を獲得したのは…
















座布団を7枚獲得した…












#red#滝杉こげお#/red#さんです!
あ、間違えた。
#red#滝杉亭虎月木#/red#さんです!
おめでとうございます!わーパチパチパチパチ!

22番と30番で3枚獲得するという圧倒的支持を集め、見事優勝を勝ち取りました。
もう1枚は18番でした。

そして続く2位タイはきこりの切り株さんとぎり子で3枚、4位タイは狐月さん、むうさん、奈落亭梶諏狐さん、陽州亭夕山さんで2枚でした。
(葛飾百合香さん、16番に一票入ってるよ。良かったですね!)

さて、司会者賞は61番の奈落亭梶諏狐さんの回答です。実際に作ってくれ!と言いたくなって結局言ってしまったこの回答にはこの師奴家栗扇特製座布団をプレゼントします!
((( ・_・)ノ□ ほらよっ!!

あと個人的には松神さんの回答も見てみたかった…
ん?私の回答ですか?私はそれ専門外ですので悪しからず。

というわけでこの辺で復活ウミガメ大喜利を終了したいと思います!
また何かの機会にやりたいなぁ。
#b#ちゃんと水上さんに許可を取って。#/b#

それではまた機会があればお会いしましょう。
さようなら〜(`・ω・´)ノシ