見張りをサボって信長の下駄の上に座っていました。
そこに信長がやって来たので
秀吉は慌てて立ち上がると「寒いでしょうから下駄を温めておきました。」っと言ったのですが
信長は怒ったのです。
一体なぜ?
米 要知識あり
【ウミガメ】

ばれたからですか?

no ばれてはいなかったのです

鼻緒は重要ですか?

no 重要ません

秀吉は発言したとき裸足でしたか?

yesno 関係ないのです

菜々緒は重要ですか?

no? 重要ません

季節は重要ですか?

yesno 冬ですが重要ません

焼き味噌(隠語)は関係しますか?

no? 重要ません

座り方は重要ですか?

no 重要ではないのです

信長が怒ったのは、秀吉を心配したためですか?

no!! とっても腹が立ったのです [良い質問]

秀吉に対して怒っていますか?

yes 秀吉に起こっています

舞台は夏ですか?

yesno 夏でも成立します

舞台は信長の屋敷ですか?

yes 信長の屋敷なのです

二人が主従の関係であることは重要ですか?

yesno 重要ません

秀吉はつまみ食いをしましたか?

no!! つまみ食いません [良い質問]

非現実要素はありますか?

no 非現実要素はないのですよ

秀吉は人間ではなく本当に動物の猿でしたか?

now 猿ませんw

信長は帰宅しましたか?

yesno 重要ません

下駄以外の履物でも成立しますか?

no!!! 成立しません [良い質問]

二人は人間ですか?

yes 人間なのです

信長がどこに行こうとしていたかは重要ですか?

no! 外出しようとしていないのです [良い質問]

言葉遊びはありますか?

yes! 要知識なのです [良い質問]

17 南蛮渡来のお洒落な履物じゃないと嫌!とかですか?

no! 履物ではないのです [良い質問]

信長は寒いで「しょうか」らという秀吉の言葉で本能寺の変を予感して嫌な気分になりますか?

noww ほぉ~ら、温かくなったろう?ませんww

信長は秀吉が仕事をさぼったことに気付いていましたか?

no 仕事をサボったことに気付いてはいないのです [編集済]

21 信さんは別のものを温めてほしかったのですか?

no! 温めて欲しくなんてなかったのです [良い質問]

時代は重要ですか?

no 重要ではないのです

下駄はゲタと読みますか?

yes!! ゲタと読み、形もπなのです [良い質問]

温める暇があるなら別の用意をしてほしかったのですか?

no 温めてほしくなかったのです

お寿司を温めるなんて獄門の上市中引き回しですか?

good! 正解なのです [正解]

寿司が駄目になりましたか?

使用後なのですが正解なのです [正解]

アッツアツですか?

now そこまで熱くません

信長は下駄を食べますか?

now 食べませんw
信長「それ・・・お気に入りのマイ寿司置き(寿司を置く板)じゃん。もうそれで寿司食えない」(´・ω・`)
めんどくさがり火間虫入道
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。