動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

スクランブル(緊急事態)!!エッグ「1ブックマーク」
駅前のスーパーで買って来たばかりの卵を帰宅後すぐに捨ててしまった女。

割れたり痛んだりしていたわけでもないのに、一体なぜ?

元問題文

ディダムズさんの
【アミクエ問題文編】スクランブル・エッグ!
http://sui-hei.net/mondai/show/18368
15年08月27日 21:44
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]

「リサイクル」 他人の問題を変えずに出題




解説を見る
スーパー銭湯(本格温泉風味の湯)に『本場の温泉卵』が売られており


つい、十個も二十個も買い過ぎてしまった。



しかし家に帰ってふと気づく



この卵・・・#big5#めっちゃ硫黄臭い!!#/big5#


買ったとき(温泉場)では気付かなかったのに…


流石に食欲も無くし泣く泣くゴミ箱へ捨てました。(´・ω・`) 
君たちは名探偵天童魔子さんの助手である。

今回は何と王様直属の依頼が来た。


最近娘が夜な夜な城を抜け出し森の中で一人で遊んでいると言う


娘に聞いても答えてくれないので是非とも調べて欲しいとこのなのです。



  ∩
 ⊂⌒( ゚д゚)いってらっしゃ~♪
  `ヽっ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒

15年08月23日 00:38
【亀夫君問題】 [天童 魔子]



解説を見る
お姫様は金の毬を森の湖で失くし


そこで一匹のカエルと友達になりました。



はじめこそはお姫様はその醜ささに嫌っていましたが


彼の優しさを知って恋に落ちたのです。




そして親切な魔法使いさんに掛けられた魔法が解けて


彼は本当に彼女の王子様になりました。



しかし王子様は自由を手にするとお姫様を置いて去って行きました。



悲しんだお姫様は王子がカエルに戻ってしまったのではないかと思って


今もこうして #red#夜中に毬を衝いて待っているのです。#/red#


【本歌取り】ウミガメのスープver.3「1ブックマーク」
海の見えるレストラン。

供されたウミガメのスープを一口飲んだだけでスプーンを置いた男。

彼がシェフに
「これは本当にウミガメのスープですか?」
と尋ね、シェフが
「は、はい。間違いありません」
と答えると、男はそれ以上スープに手をつけることも会計をすることもなく立ち去った。

それ以来、その店でシェフを目にした者はいないと言う。

いったいなぜ?
15年08月14日 13:27
【ウミガメのスープ】 [くろさんた]

久しぶりの出題は本歌取りで···あぅ;




解説を見る
男は、このレストランのオーナーだった。

新商品として作らせたウミガメのスープを、販売前に試食した男。

一口飲んでスプーンを置き、

(···出汁は効いていないし、肉は固い、生臭いにおいもする――)

「これは本当にウミガメのスープですか?」

「は、はい。間違いありません。」

「そうですか。これをお客様に提供しようというのですか――

 あなたはバカなんですか?

 こんな不味いもの出せるわけないでしょう。とりあえずクビです。」

そう言って男は立ち去り、クビになったシェフが店に現れることもなかった。
ある海岸沿いの街で、富豪の男が海開きに合わせて、
懸賞金をかけたイベントを開くことにした。

「街のシンボルである勇者の矢」を模したターゲットを、
海の底から30cmほどのロープでつないで漂わせておき、
それを見つけた者に10万円を贈ろう、というものだ。

しかし、成功者はおろか、挑戦者すらあらわれなかった。

別にものすごくふかい海にターゲットを隠したわけでもなかったのに、
なぜこうなってしまったのだろう。

--------------------------------
※この問題は「海開き」「ふかい」「矢」のお題をもとに作られた三題噺の問題です。

~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、掲示板『ラテシンチャットルーム』の『無茶振り三題噺』
またはWIKIのhttp://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?無茶振り三題噺
をご覧ください。

過去問一覧:http://sui-hei.net/mondai/tag/無茶振り三題噺
15年07月07日 19:29
【ウミガメのスープ】 [菜連]

ネタ帳から引っ張り出してきました。お手柔らかにお願い致しますm(_ _)m




解説を見る
「ちょっとちょっと。スタート地点はこの砂浜じゃありませんよ」
「・・・おい! ここから海に飛び込んだら死ぬだろ! ふざけんな!」

富豪の男は、確かに、せいぜい「成人男性の身長」ぐらいの深さの「海の底」に、ターゲットを設置したのだが・・・
スタート地点を海の砂浜ではなく、砂浜のすぐそばにある、高さ30mはあろうかという「崖の上」に設定したのだ。
一応、この街の観光名所ではあったんですけどね、この崖も。

たかだか10万円のために死ぬリスクを負う者など、現れるわけもなかった。

=====

この問題は、「プロジェクトが落ち着いたら出そうかな」と思っていたもののうちのひとつを、無茶ぶり三題噺イベント用に改変・推敲したものです。「こういうことじゃない」と思われたかたがいらっしゃいましたら、すみません。祭りに参加したかったんです・・・

=====

ちなみに、スタート地点をアスキーアートで表すと、こんなイメージです。

[スタート地点]
___
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|
■■■■|vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv (←海面のつもり)
■■■■|
■■■■|
■■■■|         >ー> (←ターゲットのつもり)
■■■■|_______|______
【ラテ53R】雨乙「1ブックマーク」
カメオは『雨乞い』で生計を立てている。
もちろんカメオは普通の人間なので魔法も超能力も使えない。
にも関わらず、カメオに雨乞いの相談をしに来る人は後を絶たないそうだ。
一体なぜだろうか?

※オリオンビール・・じゃなくてオリオンさんのです。

*ラテクエ53
日程は6月26日(金・前夜祭)、6月27日(土・一日目)、6月28日(日・二日目)
だそうな。

15年06月25日 22:22
【ウミガメのスープ】 [Ratter]

オリオンビール呑みたい・・じゃなくてオリオンさんのです。




解説を見る
世界に古くからある雨乞い
イスラーム世界には「イスティスカー」。マムルーク朝時代のエジプトでは増水祈願。
日本にも野火や祈祷で雨乞いをする呪術などがある。

が・・・まあ無論それらも魔法や超能力で雨をすらしているわけではない。
(野火は上昇気流を産んで・・雨が・・とかいう人もいるかもしれないが
もしそうだとしても別に魔法も超能力も使っているわけではない。)

まあ、要するに・・
#big5#雨乞いってのは古来からそんなもんだ#/big5#