動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

とあるタクシードライバーの挑戦状「1ブックマーク」
私はカメオ、しがないタクシードライバーでございます。
ある朝、ひとりの男が慌てた様子で私のタクシーに乗り込みました。
どうやら会社まで送って欲しいそうですね。

少し遠かったのですが、伊達に長年ドライバーをしておりません。場所はもちろんわかります。
必ず時間までに送り届けてみせましょう。

さて、ここからが相談なのですが…
私は男を無事会社の前まで送り届けたのですが、この男なにやら不満があるそうです。
きちんと時間にも間に合ったようで、自分で言うのもなんですが安全運転そのもの、なんならぐっすりと眠っておられました。

ええ、きちんと料金はお支払いになって降りて行かれたのですが、このままでは私も釈然としません。
ドライバーの名誉にかけて、みなさんで男の不満を解き明かしてくれないでしょうか?


※カメオ君問題っぽいですが、ウミガメのスープです。質問は出題者が回答します。

16年10月30日 11:14
【ウミガメのスープ】 [おしゃけ]



解説を見る
俺はカメタ、しがない会社員だ。
ある朝、少し寝坊してしまってな。いつもはバスで駅まで向かうんだが、今日はタクシーを使うことにした。

だがこのドライバーの野郎、俺が#b#駅まで行け#/b#と言ったのに何の気を利かしてか、#b#会社まで#/b#連れて行きやがった。

時間には間に合ったし、うっかり寝た俺の責任もあるがよ、
やはり最寄り駅と会社、運賃の差は気になるぜ。

俺の会社?#big5#「㈱ラテ平 兵器」#/big5#だ。
ンなもん聞いてどうすんだ。

ああ?最寄り駅?#big5#「ラテヘイヘ駅」#/big5#だよ!
なんだてめえ質問ばっかりしやがってウミガメのスープのつもりか!?

…ああ……なるほど……

それにしてもあの距離で間に合うとは、あのタクシー、なかなかやるな…また使おう。


※はんなり駅 ㈱阪奈利益
 どんだけ駅 ㈱鈍田ケーキなどなど色々考えられますね。
「あーっと! 田中!

4回転ジャンプが失敗したにも関わらず満面の笑みを浮かべております!

……え? ただいま入りました情報によりますと、この時点で田中の金メダルが確定とのことです!

どうしてこんなことが起きてしまったのでしょうか!?」

好太郎さんのラテクエリサイクルなのです
16年10月23日 21:10
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]



解説を見る
フィギュアスケート選手の田中はいつも心配性でネガティブな妄想をしてしまうのですが

このように失敗しても大丈夫だと自己暗示をかけて成功するイメージを口に出しているのです

逆転の発送「1ブックマーク」
運搬車輌の右側面に書かれた社名のロゴが
通常の読み方とは左右逆になっているのをよく見かけるが
(例:スジャータ → ターャジス)
私が今日見た車には、社名のロゴが上下逆さまに書かれていた。

逆さまに書いても読みづらいだけなのに、なぜだろう?
16年08月17日 23:24
【ウミガメのスープ】 [kinnsada]



解説を見る
私が見たのはコンクリートミキサー車だったから。

(回転しているタンクの側面に書かれているので、
逆側から見ると上下逆さまになる。)
男は死んだ 何故? 弐「1ブックマーク」

女はSNCを爪切りを使って殺した

どうやって?

【参加テーマ・誕生日が終る一時間内に二回も殺された (°∽貝∽°) 君へ励ましのメッセージ】
16年10月10日 23:47
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]



解説を見る

命維持装置と (°∽貝∽°) を繋いでいるチューブをニッパー型の爪切りで切りました
ひたすら新鮮な卵を割り続ける男がいた。
しかし、美しい黄身も、ぷるんとした白身も、もったい無いと思いつつ全て捨ててしまうのだという。

一体何のためにこんなことをしているのだろう?
16年10月04日 19:32
【ウミガメのスープ】 [風木守人]



解説を見る
男は船乗り。海難事故の後、無人島にて遭難中。

島を探索してみたが、水場がうまく見つからない。そうこうしているうちに、空が曇りだした。

水を、何とかしてためたい。
男はそう思ったが、遭難した折に容器になるようなペットボトルなどは、どこかへ行ってしまった。

仕方なく何か無いかと島を探索した男は、大きな鳥の卵をみつけた。

これだ!
男は鳥の卵をできるだけ集め、上の部分を軽く割ってグラス状にした。
しかし、無人島のため火はないし、万が一食中毒になっては命に関わる。

男はもったい無いと思いつつ、卵の中身を捨て、何とか雨を卵の殻の中にためることができた。