「 ( ゚∀゚)」「1ブックマーク」
良く晴れた週末に娘のカメコの部屋を掃除していた母は
机の上にあった絡まった針金と暗い顔をしたカメコを見ると
ビニールシートを探しカメコを外へ出すとクッキーを作りはじめました。
一体なぜ?
    
机の上にあった絡まった針金と暗い顔をしたカメコを見ると
ビニールシートを探しカメコを外へ出すとクッキーを作りはじめました。
一体なぜ?
15年11月14日 23:13
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
【ウミガメのスープ】 [天童 魔子]
解説を見る
一昨日は急な雨が降って来たのでした。
当然傘を用意していなかったカメコは途方に暮れた。
カメコちゃん・・・・傘ないの?(´・ω・`)
じゃあ僕の傘あげる(´・ω・`)っ
僕んち近くだからちょっとくらい濡れても平気だよ
そういうとカメオはカメコに傘を渡し雨の中を駆け出していった。
(*´・ω・)ありがとうカメオ君
しかし途中で突風が吹き
カメオの傘が大破してしまった。Σ(´・ω・`)これじゃあ返せない~
だからカメコの元気が無かったのね。
ボロボロになった傘を見てカメコ母はすべてを理解し
捨てられていた傘布のビニールシートを探し
同じ柄の傘を購入すると
カメコに『カメオ君にお礼をしに行きなさい。』とクッキーを持たせたのです
母は何でも知っているのです。
だってカメオくんちのお母さんと仲良しなんですもの
うちのカメオお宅のカメコちゃんに気があるそうよ(ノ゚∀゚)八(゚∀゚ )ノうちもなのよ~すっかり年頃ね~
当然傘を用意していなかったカメコは途方に暮れた。
カメコちゃん・・・・傘ないの?(´・ω・`)
じゃあ僕の傘あげる(´・ω・`)っ
僕んち近くだからちょっとくらい濡れても平気だよ
そういうとカメオはカメコに傘を渡し雨の中を駆け出していった。
(*´・ω・)ありがとうカメオ君
しかし途中で突風が吹き
カメオの傘が大破してしまった。Σ(´・ω・`)これじゃあ返せない~
だからカメコの元気が無かったのね。
ボロボロになった傘を見てカメコ母はすべてを理解し
捨てられていた傘布のビニールシートを探し
同じ柄の傘を購入すると
カメコに『カメオ君にお礼をしに行きなさい。』とクッキーを持たせたのです
母は何でも知っているのです。
だってカメオくんちのお母さんと仲良しなんですもの
うちのカメオお宅のカメコちゃんに気があるそうよ(ノ゚∀゚)八(゚∀゚ )ノうちもなのよ~すっかり年頃ね~
「納得の代役」「1ブックマーク」
超有名映画シリーズ完結作『朱雀と玄武~最後の予告状~』の撮影途中に、玄武役のカメオが死亡してしまった。
重要なシーンしかまだとれていないため、代役を立てて全部取り直すしかなかった。
しかし、ファンからは玄武役はカメオ以外にはありえない!!と猛反発をくらった。
監督たちは悩みに悩んだ結果、代役を立てることにした。
その結果を聞いたファンたちは大いに喜び監督たちを賞賛した。
一体なぜ?
重要なシーンしかまだとれていないため、代役を立てて全部取り直すしかなかった。
しかし、ファンからは玄武役はカメオ以外にはありえない!!と猛反発をくらった。
監督たちは悩みに悩んだ結果、代役を立てることにした。
その結果を聞いたファンたちは大いに喜び監督たちを賞賛した。
一体なぜ?
15年11月03日 22:37
【ウミガメのスープ】 [花鳥]
【ウミガメのスープ】 [花鳥]
解説を見る
玄武役は怪盗だった、
そのため撮れていないシーンは全て玄武が完璧に別人に変装していることにしたのだ。
そのおかげで、すでに取れていたカメオが出演しているシーンもばっちり使えて、ファンにとってはこれ以上ない結果だった。
監督と代役を務めた俳優たちは「僕たちだってカメオのファンだったからね。彼以外に怪盗玄武はありえないと思っていたさ」とコメントを残した。
※実話をもとにしていますが、その実話が探し出せずしょんぼりです(´・ω・`)
そのため撮れていないシーンは全て玄武が完璧に別人に変装していることにしたのだ。
そのおかげで、すでに取れていたカメオが出演しているシーンもばっちり使えて、ファンにとってはこれ以上ない結果だった。
監督と代役を務めた俳優たちは「僕たちだってカメオのファンだったからね。彼以外に怪盗玄武はありえないと思っていたさ」とコメントを残した。
※実話をもとにしていますが、その実話が探し出せずしょんぼりです(´・ω・`)
「お掃除楽しいな♪」「1ブックマーク」
慣
れない手つきで掃除している初老の男声
少しサボると直ぐに貯まるとボヤきながら
私はロッ……鍵をかけないのですか? と、訪ねる
どうやら方法を知らなかったらしく感謝された
その日から彼が掃除をすることは無くなった
彼が掃除をしていた理由とは?
【参加テーマ・掃除してますか?】
れない手つきで掃除している初老の男声
少しサボると直ぐに貯まるとボヤきながら
私はロッ……鍵をかけないのですか? と、訪ねる
どうやら方法を知らなかったらしく感謝された
その日から彼が掃除をすることは無くなった
彼が掃除をしていた理由とは?
【参加テーマ・掃除してますか?】
15年11月02日 06:55
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
解説を見る
会
社の会長である老人の携帯電話には毎日沢山のメールが届く
あまり沢山のメールが届くと以前 愛する孫から届いた大切なメールが消えてしまうので読み終えたメールをせっせと消しているのだった
私は老人に大切なメールを消えないようにロックする方法を教えたのだった
社の会長である老人の携帯電話には毎日沢山のメールが届く
あまり沢山のメールが届くと以前 愛する孫から届いた大切なメールが消えてしまうので読み終えたメールをせっせと消しているのだった
私は老人に大切なメールを消えないようにロックする方法を教えたのだった
「犬をつれて」「1ブックマーク」
男にはその犬ができる事が
どうしてもできなかったので
いつも犬をつれていた。
どうしてもできなかったので
いつも犬をつれていた。
15年11月02日 18:34
【ウミガメのスープ】 [瓜頭]
【ウミガメのスープ】 [瓜頭]
解説を見る
俺は「霊視」とやらができるらしい。
問題は幽霊と人間の区別が全くつかない事。
高速道路で走行中に車に貼りついてくるような女とか
明らかに変なのは見てすぐわかるが、
普通っぽいのは全く見分けがつかない。
間違って幽霊に話し掛け幾度となく酷い目に遭ってきた。
ところでうちの飼い犬のペスはすごく人懐っこい。
誰彼かまわず尻尾を振る。
でも当然(?)幽霊は見えない。
ある日ペスをつれていれば、間違って
幽霊に話し掛ける事が無くなる事に気がついた。
近づいても、ペスが尻尾を振らなければ幽霊。
それからというもの、ペスをつれているときは
幽霊にちょっかいを出さずに済んでいる。
問題は幽霊と人間の区別が全くつかない事。
高速道路で走行中に車に貼りついてくるような女とか
明らかに変なのは見てすぐわかるが、
普通っぽいのは全く見分けがつかない。
間違って幽霊に話し掛け幾度となく酷い目に遭ってきた。
ところでうちの飼い犬のペスはすごく人懐っこい。
誰彼かまわず尻尾を振る。
でも当然(?)幽霊は見えない。
ある日ペスをつれていれば、間違って
幽霊に話し掛ける事が無くなる事に気がついた。
近づいても、ペスが尻尾を振らなければ幽霊。
それからというもの、ペスをつれているときは
幽霊にちょっかいを出さずに済んでいる。
「今年の俺達は違うぜ」「1ブックマーク」
野
球チーム リキシマンズはカナディアンマンズ勝ったことが一度も無かった
しかし今年は連戦連勝を続けていた
両チーム共 戦力補強はしていないし反則行為もしていない
どうして勝てるようになったのだろう?
【参加テーマ・今年こそこれをします)
球チーム リキシマンズはカナディアンマンズ勝ったことが一度も無かった
しかし今年は連戦連勝を続けていた
両チーム共 戦力補強はしていないし反則行為もしていない
どうして勝てるようになったのだろう?
【参加テーマ・今年こそこれをします)
15年10月23日 21:34
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
【ウミガメのスープ】 [アザゼル]
解説を見る
日
本から移民してきた彼等はこの国で差別され続けてきた
彼等がお金を出しあって結成した野球チーム『リキシマンズ』も同じで地元球団『カナディアンマンズ』との戦いでは此方は何をやっても反則。相手はどんな反則行為をしても審判は見て見ぬふりをしていた為 連戦連敗だった
しかしリキシマンズは諦めなかった。暴力に暴力で返しても仕方がない。下手をしたら球団ごと潰されてしまう…。彼等は必死で技を磨き練習に励んだがやはり勝てなかった…
しかしある時から風が変わった。カナディアンマンズのファンが反則ばかりするカナディアンマンズの行為に怒りを覚えたのだ
今まで『薄汚いジャップを叩き潰せ!』『いい気味だ!!w』だったのが『俺達のチームは反則をしなけりゃジャップごときに勝てないのか?』『スポーツマンシップってものが無いのか俺達のチームには!』『とても子供に見せられない!教育に悪い!』と大ブーイングの嵐になったのだ
こうなったら審判も反則を見過ごせない。今年からは両チームとも反則は一切出来ない(リキシマンズは元々反則をしてないが)ようになった
今まで必ず勝てた為リキシマンズの研究をしてこなかったカナディアンマンズがこの日を夢見て頑張ってきたリキシマンズに勝てるわけは無かった…
本から移民してきた彼等はこの国で差別され続けてきた
彼等がお金を出しあって結成した野球チーム『リキシマンズ』も同じで地元球団『カナディアンマンズ』との戦いでは此方は何をやっても反則。相手はどんな反則行為をしても審判は見て見ぬふりをしていた為 連戦連敗だった
しかしリキシマンズは諦めなかった。暴力に暴力で返しても仕方がない。下手をしたら球団ごと潰されてしまう…。彼等は必死で技を磨き練習に励んだがやはり勝てなかった…
しかしある時から風が変わった。カナディアンマンズのファンが反則ばかりするカナディアンマンズの行為に怒りを覚えたのだ
今まで『薄汚いジャップを叩き潰せ!』『いい気味だ!!w』だったのが『俺達のチームは反則をしなけりゃジャップごときに勝てないのか?』『スポーツマンシップってものが無いのか俺達のチームには!』『とても子供に見せられない!教育に悪い!』と大ブーイングの嵐になったのだ
こうなったら審判も反則を見過ごせない。今年からは両チームとも反則は一切出来ない(リキシマンズは元々反則をしてないが)ようになった
今まで必ず勝てた為リキシマンズの研究をしてこなかったカナディアンマンズがこの日を夢見て頑張ってきたリキシマンズに勝てるわけは無かった…












