動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

しまった!「2ブックマーク」
インクが落ちたのが足元だったので、私は「きっと捕まらないだろうな」と考えた。

どういう事?
15年08月24日 21:54
【ウミガメのスープ】 [蒼井門]



解説を見る
完全犯罪(殺人)にまきこまれた私。
ダイイングメッセージを書こうとしたが、インクが落ちたのは足元だったので書けなかった。


―――――
がつん、と頭を打った。
いや、それが殴られたと気が付いたのは直ぐ後だった。
テーブルについた手では体をささえられない。

(このままでは完全犯罪が成立してしまう…瓶よ…こっちにころがれ…今だけ傾き欠陥住宅に…あ…駄目だ意識が)

この後犯人が捕まったかどうかは、私には知る由のないことだった。
クスッ。「2ブックマーク」
口当たりが違ったので、彼女の悲鳴を想像しながら私はクスッと笑った。

状況を補完してください。
15年08月21日 19:22
【ウミガメのスープ】 [亜綾]



解説を見る
歯磨き粉だと思って歯ブラシに出して口に入れたモノは、明らかに歯磨き粉と口当たりが違った。
もしやと思ってチューブを見てみたら、先程家に帰った彼女の洗顔クリームだった。
慌てていたから、洗顔クリームと我が家の歯磨き粉を間違えて持って帰ったのだろう。
彼女も洗顔クリームだと思って顔に塗ったのが歯磨き粉だったら悲鳴を上げただろうな。
前半全く関係なし。「2ブックマーク」
中国が#red#春秋戦国#/red#時代の頃の#red#グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国#/red#もといイギリスの歴史が好きな幼稚園生の浅利は、

遠足にでかけた。

お弁当の時間。

お母さんが作ったお弁当のおかずは…

#red#のりっこチキン#/red#にミートボールに卵焼きに…だったな。

浅利はお弁当をあけたとたんびっくり仰天。

何故?

佐山さんから、「春秋戦国」「グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国」「のりっこチキン」のお題を賜りました。
15年08月12日 00:09
【ウミガメのスープ】 [SNC]

実はタイトルも…




解説を見る
おかずは頼んだ通りだったけど、重要な主食(?)が頼んだサンドイッチではなく、おにぎりだったから。

浅利「ちゃんと『サンドイッチにのりっこチキンとミートボールと卵焼きにして』っていったのにぃ…」

天の声もといお母さんの声「だって面倒で…」

お母さん「『前半全く関係なし。』よ」

知らねぇ
それ危ない!!「2ブックマーク」
旅をしていた男は安全な水を飲んだら死んだ
なぜ?
15年08月08日 21:37
【ウミガメのスープ】 [ですとん]

誤爆




解説を見る
男は宇宙飛行士で宇宙に旅をしていた

そして水を飲もうとしたところ
容器のふたが外れて中の水が出てきて
顔を覆ってしまったので
窒息死してしまった
そんな願い事いらない!「2ブックマーク」
カメオは願い事をするためにある人たちから嫌われている。なぜ?
15年07月19日 10:40
【ウミガメのスープ】 [まりむう]

今回はSPつけずに問題や解説を考えてみました!よろしくお願いします。




解説を見る
カメオは普段テレビラテシンの人事として新卒採用の業務を行っている。テレビラテシンはラテシン王国の学生にとっては超人気企業だ。20人ほどの採用枠に対して毎年5000以上はくだらないほどのエントリーシートが送られてくる。
心優しいカメオにとって次の選考に残ることが出来る人を選ぶのは辛いこと。しかし、会社にとってより良い人材に入社してもらうためにも大切な作業なのだ。
「残念だけどもっといい会社があるんじゃないのかなあ・・・」
「この人ほんとにウチで働きたいってやる気あるの?」
こうしてエントリーシートの選考が終わるころには大分人数が絞られてくるのであった。
「さて、落ちた人にもメールを送らなきゃな。取りあえず文章は「残念ながらご期待に添えないことになりました。今後とも〇〇さんの就職の成功をお祈り申し上げます、と。」
さて、ある大学にカメタ君というテレビラテシンにエントリーシートを送った学生がいた。
「あ、テレビラテシンのカメオさんからメールが来た!なになに・・・『今後の就職の成功をお祈り申し上げます』って・・・うわああああああ落ちたあああああああ。もうテレビラテシンの番組なんか見ないからなあああああああ。」
こうして今日もカメオによって落とされた学生たちの阿鼻叫喚がラちゃんねるやらんしゅうに書き込まれるのであった・・・・。

要約:企業の人事担当者であるカメオは企業の入社試験で落ちた人たちにお祈りメールを送っているため。