動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

それ危ない!!「2ブックマーク」
旅をしていた男は安全な水を飲んだら死んだ
なぜ?
15年08月08日 21:37
【ウミガメのスープ】 [ですとん]

誤爆




解説を見る
男は宇宙飛行士で宇宙に旅をしていた

そして水を飲もうとしたところ
容器のふたが外れて中の水が出てきて
顔を覆ってしまったので
窒息死してしまった
そんな願い事いらない!「2ブックマーク」
カメオは願い事をするためにある人たちから嫌われている。なぜ?
15年07月19日 10:40
【ウミガメのスープ】 [まりむう]

今回はSPつけずに問題や解説を考えてみました!よろしくお願いします。




解説を見る
カメオは普段テレビラテシンの人事として新卒採用の業務を行っている。テレビラテシンはラテシン王国の学生にとっては超人気企業だ。20人ほどの採用枠に対して毎年5000以上はくだらないほどのエントリーシートが送られてくる。
心優しいカメオにとって次の選考に残ることが出来る人を選ぶのは辛いこと。しかし、会社にとってより良い人材に入社してもらうためにも大切な作業なのだ。
「残念だけどもっといい会社があるんじゃないのかなあ・・・」
「この人ほんとにウチで働きたいってやる気あるの?」
こうしてエントリーシートの選考が終わるころには大分人数が絞られてくるのであった。
「さて、落ちた人にもメールを送らなきゃな。取りあえず文章は「残念ながらご期待に添えないことになりました。今後とも〇〇さんの就職の成功をお祈り申し上げます、と。」
さて、ある大学にカメタ君というテレビラテシンにエントリーシートを送った学生がいた。
「あ、テレビラテシンのカメオさんからメールが来た!なになに・・・『今後の就職の成功をお祈り申し上げます』って・・・うわああああああ落ちたあああああああ。もうテレビラテシンの番組なんか見ないからなあああああああ。」
こうして今日もカメオによって落とされた学生たちの阿鼻叫喚がラちゃんねるやらんしゅうに書き込まれるのであった・・・・。

要約:企業の人事担当者であるカメオは企業の入社試験で落ちた人たちにお祈りメールを送っているため。
竹取物語ver.えねこー「2ブックマーク」
むかしむかし、竹取の翁がいました。

野山に混じりて竹をとりつつ、よろづのことにつかってました。

ある日、翁は根本が光ってる竹を見つけたので、思いきって切ってみると、中からとても綺麗な女の人が出てきました。

その後、翁は大金持ちになりましたが、女の人はどこかへ連れていかれてしまいました。

翁は別に悲しがりませんでした。


状況を補完してください。
15年03月29日 23:01
【ウミガメのスープ】 [えねこー☆]

温めてた九十九問目




解説を見る
ある夜、翁が野山を歩いていると、近くの泉に何か光るものがありました。

あやしがりて、よりてみるに、

泉に竹が一本浮いていました。そして、その竹の下の水が光っていました。

翁が根本からその竹を切ると、竹の中に水が入って、泉の中から女(くのいち)の人が出てきました。

女の人の持っていた袋は蛍が出てきて、どうやら明かりとして使っていたようです。

翁はとりあえず家に入れてやりました。


翌日、その国の王が翁の家にやって来て、その女の人はくの一で、国に忍び込んでいたのだと教えられ、女の人は捕まってつれていかれました。

翁は、報酬としてたくさんのお金をもらいました。

めでたしめでたし




(☆д☆)なにこの夢のない昔話!
ジンジャータイム「2ブックマーク」
ラテラル村には、ラテラル神社という古い神社がある。300年ほど前、この村では頻繁に干ばつや洪水、地震などの災害が起こっていたため、それを鎮めるために作られたそうだ。ラテラル神社ができて以降、災害はぱったり無くなったという。

さて、歴史研究家が調べたところ、このラテラル神社は#b#建て始めてから完成するまでに1年かかっている#/b#という。
しかし、歴史研究家たちの調べによると、#red#当時の資源や労働人口、建築技術など様々な要素を考慮しても、10日あれば余裕で建て終わるはず#/red#だという。神社を立てなければ災害は収まらないと考えているため、村人が完成を急がない理由はまったくないのだが……

何故ラテラル神社は、完成までにこんなにも時間がかかったのだろう?
17年05月11日 23:59
【ウミガメのスープ】 [フィーカス]



解説を見る
ラテラル神社が完成した後は災害が収まったのだが、#red#完成するまでに何度も災害に見舞われていた#/red#。そのため、#red#建てるたびに災害で建物が壊されていた#/red#のである。

1年かかって、ようやく災害にも負けない神社が完成した。災害に負けない建物を建てる技術を身につけた結果、300年もの間、いかなる天候にもびくともしない神社となったようだ。そのおかげで、現在でもしっかりとした形を保っている。

それにしても神様、神社が建て終わる間くらい災害を起こさないで欲しいものだ。
【オマージュ】ラテシン山は世界一「2ブックマーク」
カメオは、ラテシン山が低ければ良かったのに、と思った。
それは、ラテシン山でキレイなものが見つかったからだという。

カメオはキレイなものに大して興味もないというのだが、いったいどういうことだろう?



※この問題は、しおまるさんの『世界一のラテシン山』http://sui-hei.net/mondai/show/27691 のオマージュです。しおまるさん、ありがとうございます。
16年11月06日 10:56
【ウミガメのスープ】 [az]

しおまるさんありがとうございます!




解説を見る
ラテシン山で、新種のキレイな花の群生地……つまり花畑が発見された。

#b#ラテシン山の麓で旅館業を営むカメオ#/b#は、このニュースに心を躍らせた。大して観光スポットもなかったこの地域、これは新しい観光資源になるのでは……。しかしニュースの続きを聞いてすぐにがっかりした。キレイな花が見つかったのは、ラテシン山の山頂付近だという。

ラテシン山は、#red#標高3,000mを優に越える高山。#/red#
そのうえ、沢や鎖場など難所続きで、経験豊富な登山家が十分な装備を整えてやっと登れる山である。

そんな山の山頂でキレイな花が見つかろうが、ハイキング気分で登れない以上、観光客の増加など見込めないだろう。
ラテシン山がもっと低ければ観光スポットになり、うちの旅館も儲かっただろうに……。カメオは残念に思った。