動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

『スープの作り方』 - 出題者用公式議論チャット

作成者:上杉@管理人
部屋名:『スープの作り方』 - 出題者用公式議論チャット
ルームキー:スープの作り方
より良い出題・設問をするために、「まったりと語り合う」場です。
紹介文はご自由に編集してください。

#big5#【8/3 ご意見お願いします】#/big5#

#b#http://sui-hei.net/mondai/show/25298 の問題文二行目にてなラテシンロボを作り上げたと言う表現を使いました。これがありなのかなしなのか伺いたいです。#/b#

#big5#【 7/14現在の主な話題 】#/big5#

#b#ウミガメのスープに於いての『物語性』の重要性、『物語性の重視されない問題』の肯定#/b#

#big5#【 6/16の主な話題 】#/big5#

#b#・【議題】発言が錯綜して、議題がわかりにくい件#/b#
#b#・【殿堂入り】・それに替わる案について[4/11現在 いいね(味が)で落ち着いています]#/b#
#b#・【スープパートナー】について#/b#
#b#・【まとメモ作成のタイミング】について#/b#
#b#・【別解を生み出しにくくする方法】#/b#

#b#・【出題制限】と【称号】についての話は 言いたいことを言い合おうルーム(ルームキー:文句言い合いの間)に移動。#/b#



#big5#【 過去の主な話題 】#/big5#

#b#・本ネタありについて 2012年12月10日~#/b#

#b#・他に登場人物はいますか?の質問に対し、人以外の登場キャラがいる場合 2012年12月11日~#/b#


議論をするための燃料投下。
・難易度調整を考える。ベール?チャーム?
・魅力の作り方。
・解決した一つの問題を解剖し、じっくり考案する。(出題者に許可とってから)
・困った人に対する対処。
・新機能の考案。


【ウミガメ30】30分時間制限式のウミガメ。
質問数制限なし。嘘は自由(二回までが推奨)。質問はyes,noのみ。
(出題者への注意)アイデア勝負のウミガメです。答えに結びつくための過程は単純になるようにしてください。
また出題中は質問の回答に集中すること。
必要でなければyes,no以外で答えないほうがgood!

【ラテクエ】同じ問題文でそれぞれ違う解説を作って遊ぼう!な企画です。
最近はウミガメ30ルールも取り入れたりしています。
現在月ごとに開催しているので、興味のある方は掲示板の、 この問題の解説を作ってみよう企画(仮名)をご覧ください。楽しいですよ!(チャットルーム【ラテクエ】)

【ウミガメ1on1】一対一のタイマンウミガメです。
対決する二人以外の方は、雑談欄で応援をお願いします。
また掲示板にて実況用のスレッドがありますので、そちらで答えの予想をしてみてください。
もし解答者側よりも掲示板のFAが早い場合は解答者側の減点となるので、ガンガン予想しちゃってください。

【正解の無いウミガメ】この問題は出題者の解説を当てるものではなく、その問題に対しての皆さんの解決方法を評価し合おうという企画です。
解答終了後に雑談欄で討論を行い、出題者が一位を決めさせていただきます。
最も機転の利いた解答をした方には、次回まで「ラテ王」を名乗る権利を差し上げます。
また最も面白い、場を盛り上げた解答をした方には、「らて丸」を名乗る義務を押しつけます。

現在 春雨さん Ratterさん 名無し◆YSb66zNfmUさんディダムズさん ロゴス=バイアスさん tashirenさん 尽一さん やま田さん だめめさん が入室してます。(9人)
【総発言数:1326】
Taka[オセロ好き]さんは勘定を済ませ、帰宅した。
[13年03月20日 22:58]
ていおうさんは勘定を済ませ、帰宅した。
[13年03月20日 22:55]
[52461]名無し◆0CUd9LiGTs
こんばんは。
名前を出してしゃべる勇気がないでけです。決して生意気なことはいたしません。というか上に出てます。
Takaさんの言っていることはごもっともだと思います。
私自身もそういった問題を結構出してしました。
しかし、いきなり「そこは違う」と言ってしまってもよくないと思うのです。
なのでどしっと構えて優しく見守ればいいと思います。焦っても仕方ないですから。

ID【文句言い合いの間】でも話し合っていますのでもしよろしければお越しください。
[13年03月20日 22:54]
名無し◆0CUd9LiGTsさんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[13年03月20日 22:48]
[52441]Taka[オセロ好き]
皆さん、こんばんわ。

最近の問題に多く見られるんですが、下の上杉さんも言ってますように、「もの当て」要素が多い問題が多いと思います。ウミガメ・亀夫・扉・新ジャンル。同じ文で全部出来たらダメじゃないかなぁ。

問題文に「何か」とか、「アレ」とかを入れちゃうだけで「もの当て」になるよね。この縛りを取るだけで、大分ウミガメになると思うんだよね。

いいスープを作るコツってか、普通のスープ作ろう。みんなで本歌のようなスープが作れたら楽しくなるね。ラテシンも。


[13年03月20日 22:40]
Taka[オセロ好き]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[13年03月20日 22:33]
タンク[★ラテ・ヘイヘ]さんは勘定を済ませ、帰宅した。
[13年03月18日 20:03]
[52187]タンク[★ラテ・ヘイヘ]
なるほど、「当てろ状態」になるとそれが何か言ってしまう。 これは大事ですね。
当てろ状態 になって、それがなかなか出ないと参加者も飽きてしまいますもんね。
実際に経験あります。
[13年03月18日 20:02]
タンク[★ラテ・ヘイヘ]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[13年03月18日 19:59]
上杉@管理人[★★管理人]さんは勘定を済ませ、帰宅した。
[13年03月17日 15:22]
[52077]上杉@管理人[★★管理人]
ではでは。
[13年03月17日 15:22]
[52076]上杉@管理人[★★管理人]
ちょっと補足です。

20の扉の判断基準「◯◯を特定する事が目的のもの」の○○は、物・記憶・言葉だけに限らず、動作や概念など、ほぼすべての事に当てはまります。
なんであれ、「それを特定したら正解」ならすべて20の扉となります。


ちなみに、某掲示板のウミガメスレでは、これを悪い進行例として「当てろ状態」と言います。
ウミガメ問題の流れの中にも、「これを特定しなければ、次に進まない」ような状態は本来のウミガメのスープでは好ましくない進行なのです。(一般的に質問制限の無いウミガメで、それを特定するのはもはや作業でしか無いので)
そのような状態になった場合は早々にそれを言ってしまいましょう。
問題作成の段階でその状態にならない様に工夫するのはベストですね。

[13年03月17日 15:22]
上杉@管理人[★★管理人]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[13年03月17日 14:46]
ikoanoさんは勘定を済ませ、帰宅した。
[13年03月12日 06:06]
[51465]ikoano
ディダムズさん、甘木さん回答ありがとうございます。

深く考えていくとそもそもLTPの本質とは?となってしまって夜も眠れなくなりそうなので、簡単に考えるようにします。

ディダムズさんのフローチャートいいですね!
利用させて頂きます。
あまりにも明らかなジャンルミスがあった時は甘木さんのおっしゃる通り後でこっそり伝えることにします。

ありがとうございました。
[13年03月12日 06:06]
ikoanoさんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[13年03月12日 06:01]
甘木[★★生きた化石]さんは勘定を済ませ、帰宅した。
[13年03月09日 23:27]
[51194]甘木[★★生きた化石]
あと、YES/NOで答えるかどうかについてはやはり明記されていなくとも「ウミガメ」と「20の扉」は必然的にそうなるのではないかなと。
極端な話、仮に「20の扉」で『私の好きな漫画を当ててください』という問題の時に質問1で「主人公の名前は何ですか?」とかされたら一発ですし……笑。
[13年03月09日 23:17]
[51190]甘木[★★生きた化石]
ディダムズさんのフローチャートいいですね!わかりやすいです。

自分はこうかなと↓
ウミガメ:問題文に隠された謎(なぜ?)を当てる。
20の扉:これは一体何?を当てる。
亀雄君:ウミガメ問題の世界にいる登場人物が回答(YES/NO回答ではない)。
新ジャンル:その他

たしかに「これは20の扉では?」というものがウミガメで出されているのはよく見ます。
いわゆる「なぜ」ではなく「なに」を当てるものですね。
やはり前者よりも後者を当てるタイプの問題は作りやすいため、特に出題初心者の方はウミガメでそういった問題を出してしまうことがあるかと思います。
自分個人の意見としてはikoanoさんと同じく違和感を覚えることが多いのですが、やはりある程度は大目に……という感じなんですかねぇ。
ただ、今後のためにその問題解決後に出題者の方には「今後このようなモノ当ての問題は20の扉で~」と忠告はした方がいいかなと。
[13年03月09日 23:11]
甘木[★★生きた化石]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[13年03月09日 22:58]
ディダムズ[★★幾星霜]さんは勘定を済ませ、帰宅した。
[13年03月06日 22:20]
[50763]ディダムズ[★★幾星霜]
ただ、出題ジャンルミスは管理人さんへの報告の必要がない(あるとは書かれていない)ことや、ジャンルミス問題が削除対象ではないことなどから、多少は大目に見てもいいという感じなんでしょうかね。
[13年03月06日 22:17]
[50755]ディダムズ[★★幾星霜]
「ルール説明」から作ったものですが、現在の判定基準からすると、謎の構成や、回答される情報が判定基準であって、逆に言うと
・質問制限、嘘の有無は関係ない
・Yes/Noで答えられる質問かどうかも関係ない
ということらしいですね。
[13年03月06日 22:14]
[50748]ディダムズ[★★幾星霜]
Q1. 物(記憶、言葉等も含む)を特定する事が目的ですか?
YES → その問題は『20の扉』です。
NO → Q2へ

Q2. 出題者演じる人物が知らない情報がありますか?
YES → その問題は『亀夫君問題』です。
NO → Q3へ

Q3. 物語の謎を質問で解き明かす問題形式ですか?
YES → その問題は『ウミガメのスープ』です。
NO → その問題は『新ジャンル』です。

[13年03月06日 22:11]
[50738]ディダムズ[★★幾星霜]
ジャンル決定には上記のようなフローチャートを採用してはいかがでしょう?
[13年03月06日 22:05]
ディダムズ[★★幾星霜]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[13年03月06日 22:04]
ikoanoさんは勘定を済ませ、帰宅した。
[13年03月06日 07:29]
[50661]ikoano
>42778 リプライが遅れましたが初出題で禁止にするかどうか、に追加してまたも少し意見を伺いたいことがあります。

最近ジャンル分けが曖昧になっているように感じます。
明らかに「これは何か当ててください。」という聞き方なのにウミガメだったりすると、違和感があります。
そこまで厳密に区分する必要もないとは思いますが、皆さんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

私としては、簡単に言えば
出来事の裏を探り当てる→ウミガメ
出題者のクイズ→20の扉
回答者が答えを知らない→亀夫
という考えです。
[13年03月06日 07:28]
ikoanoさんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[13年03月06日 07:17]
しばらく発言していないので山本四本線さんはスープになりました。
[13年03月05日 00:02]
山本四本線さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[13年03月04日 22:51]
こびー[★凄イイネ!(味が)]さんは勘定を済ませ、帰宅した。
[13年02月21日 19:11]
こびー[★凄イイネ!(味が)]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[13年02月21日 18:53]
しばらく発言していないのでyan[★300問出題]さんはスープになりました。
[13年01月28日 12:27]
[42778]yan[★300問出題]
28294 ikoanoさん >初出題の時はウミガメ以外選択できないようにするのはどうでしょうか。

という意見に、「初出題で20の扉や亀夫問題を出す人はレアケースだから」と書いたのですが、
出題枠が2つしかない以上、たとえレアケースでも影響力は大きいのですね。

先日、初出題で20の扉を出題された方が、1ヶ月超で6回しか回答されなかった上で迷宮入り、
という事態があったのを受けて、痛感いたしました。

回答のペースは、出題者の環境に左右されるとはいえ、参加者のことも考えると、迷宮入りは
もちろんダメですが、間を空けること自体、あまり望ましいことではありません。

仮に初出題が「ウミガメのスープ」であってもそれは同じではありますが、20の扉の場合、

1.出題枠が2つだけなので、他の出題者への影響が大きい
2.ネタを考えなくてもいいので、安易に出題できてしまう
3.参加者も慎重になるとペースが落ちて長期化しやすい

といった問題があります。まずはウミガメで雰囲気や感触、流れを掴んで、慣れることが先決でしょう。

というわけで、管理人さんにお手数をかけることにはなりますが、「初出題はウミガメのスープのみ」
というのをシステムに組み込むよう、お願いしたほうがよさそうです。

2回目からはジャンル制限無し、ということならさほどキツい制限でもありませんし。
(ただ、実際の「20の扉」「亀夫君問題」の運営の難しさを考えると、それだけじゃ足りないのかも…)

あるいはそもそも、ほとんどネットに繋げないのに軽い気持ちで出題してしまう人への対処が必要かも。
登録に際し、チェック項目を設けて、読んでチェックボックスをクリックしないと進めないとか…

特に一時期、迷宮入りが多かったので、そういう対処も必要な気がしてきました。
[13年01月28日 11:21]
yan[★300問出題]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[13年01月28日 11:05]
ikoanoさんは勘定を済ませ、帰宅した。
[13年01月13日 21:52]
[41040]ikoano
勝手ながら紹介文に、初心者さん向けに特殊な問題の説明をふわっふぁするよさんのプロフィールより転載しました。問題があれば削除するか書き換えます。また、加筆修正してくださるとありがたいです。
[13年01月13日 21:52]
ikoanoさんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[13年01月13日 21:49]
人良星鈴[質問王子]さんは勘定を済ませ、帰宅した。
[12年12月24日 04:30]
人良星鈴[質問王子]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[12年12月24日 04:29]
しばらく発言していないのでikoanoさんはスープになりました。
[12年12月20日 21:17]
[36607]ikoano
なすびさん、yanさんありがとうございます。

元ネタと言ってもいろいろな出題方法がありますね。
どんな問題でもどうやって出せば一番面白いか、頑張って悩んで出す問題はどんなものでも楽しめそうな気がします。
参考になりました。ありがとうございました。
[12年12月20日 19:51]
ikoanoさんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[12年12月20日 19:47]
しばらく発言していないのでタンク[★ラテ・ヘイヘ]さんはスープになりました。
[12年12月19日 17:40]
[36454]タンク[★ラテ・ヘイヘ]
yanさん、ありがとうございます。
とても参考になります。
[12年12月19日 14:53]
タンク[★ラテ・ヘイヘ]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[12年12月19日 14:53]
しばらく発言していないのでyan[★300問出題]さんはスープになりました。
[12年12月18日 23:48]
[36336]yan[★300問出題]
34611 タンクさん 
>質問者から「他に登場人物はいますか?」という質問が出た時、人間ではない重要な登場キャラがいた場合

自分がよくやるのは、YESにした上で、その「登場キャラ」という表現にこっそり切り替える方法。

「ほかに登場人物いますか?」 → 「YES ほかに重要なキャラがいます」  さらに 「ただし…」 と追加したり、
「重要な”キャラ”がいます」、「登場”人物”というか、重要な”キャラ”がいます」 と強調したり。

あるいは、最初は「重要なキャラ」とサラリと流しておいて、迷走してたら補足を加える感じ。

単なるYESNOはミスリードになりそう。せめて「YES…?」とか、何かあるようなニュアンスを残すといいかも。
[12年12月18日 22:34]
[36332]yan[★300問出題]
【34419 ikoanoさん >元ネタについて】
おおむね、35368のなすびさんの意見と同意見ですが、もちっと分類すると

「問題文そのまま」 「解説そのまま」 → ×
ポールスローンの本とか「スローンとマクヘール」のゲームとかは皆だいたい知ってますし…
著作権の問題があるので、あまりにまんまなのは削除対象になるかもしれません。

「意味がわかると怖い話」やアメリカンジョークなら、初心者にとっては出題の練習になる側面もあるとは思います。

「問題文を変更」 「解説そのまま」 → △
元ネタをうまく言い換えて、イメージを変えてしまうやり方ですね。
自分も結構やりますが、デメリットは「ネタがバレたらそれでお終い」な点。
極端な話、最初の質問で 「桃太郎ますか?」 と当てられてしまう危険性もあります。
いってしまえば「元ネタ当てクイズ」になりかねないので、「情報の削り方」が重要ですね。
自分の過去問でいえば『人気者』。極限まで情報をそぎ落としてるので、ある意味卑怯ですがw

ちなみに下でなすびさんが挙げられた「星新一先生」は、実際、ウミガメネタで相当使われてたり。
小説の内容そのままだとスグばれるので、登場人物や時代を変えたり、色々工夫が必要ですね。

「問題文そのまま」 「解説を改変」→ ○
ほかの人が作った「ウミガメのスープ」の問題をオマージュする、というやつですね。
これはもちろんアリ。ご本人に許可さえ取ってれば問題ないでしょう。

あと、自分の『ブラックサンタクロース』は、「意味がわかると~」の元の文章をほぼ踏襲しているので、
このタイプに当たるでしょう。これは逆に、元の物語のイメージを裏切る形でミスリードにも使えます。

「元ネタをベースに」 「解説は違う内容」
たとえば、昔話のパロディやIFストーリー。これも自分の好きなパターンです。
「パロディ」だと【遅れてきたラテクエ】 「惨劇の舞台裏」(策略家な三匹のこぶた)
IFストーリーだと「平和的な裏取引」 (ひどい目にあう桃太郎)
後日談だと【ラテクエ いざよい】 「強大な怪物」(「泣いたあかおに」の後日談ハッピーエンド)、
【ラテクエ23 オウンリサイクル】 「月を見たかった男」(かぐや姫の後日談アンハッピーエンド)。 

これは、やりだすととても面白いですよー!
[12年12月18日 22:23]
yan[★300問出題]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[12年12月18日 21:41]
ていおうさんは勘定を済ませ、帰宅した。
[12年12月17日 21:38]
ていおうさんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[12年12月17日 21:36]
なすびさんは勘定を済ませ、帰宅した。
[12年12月14日 20:58]
[35368]なすび
こんばんは。
元ネタ有り、やはり本になって出版されたものや、よそのサイトで出題されたものをそのまま持ってくるのは良くないでしょうね。
参加者あってのスープですから、参加者が限られてくるとスピードも遅くなってきますし。
けれども、問題文だけ・解説だけをよそからまるっと持ってくるのはアリかと思います。
前者はウミガメのスープでおなじみのオマージュになりますし、後者は小説から持ってきたりすると、プロの書く文章ですから、著作権に触れないようにあらすじをまとめたものにすると綺麗な筋書きができると思います。
難易度は上がりますが、例えば星新一のショートショートを題材としながらも、問題文を工夫することで全く違う状況を想像させ、最後の方でやっとそれだとわかる、そんな問題は良問と言えるのではないでしょうか。(そんなことできるのだろうかw)

長々と失礼しました。ご参考になれば幸いです。
[12年12月14日 20:55]
なすびさんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[12年12月14日 20:27]
ikoanoさんは勘定を済ませ、帰宅した。
[12年12月13日 22:59]
[35190]ikoano
できれば、たくさんの方の意見を聞きたいと思っていますので、よろしければ他の方もお書きください。よろしくお願いします。
[12年12月13日 22:59]
ikoanoさんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[12年12月13日 22:58]
しばらく発言していないのでタンク[★ラテ・ヘイヘ]さんはスープになりました。
[12年12月13日 13:02]
[35020]タンク[★ラテ・ヘイヘ]
ikoanoさん
元ネタの件
なるほど、たしかに「他で出題されている問題をそのまま出題」と「ニュースなどの元ネタを自分なりに問題にして出題」では全く違いますね。後者はある意味オリジナルだし楽しめますね。

回答の仕方の件
ありがとうござます。
とても納得できました、これからそうすることにします。

[12年12月13日 11:21]
タンク[★ラテ・ヘイヘ]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[12年12月13日 11:21]
ikoanoさんは勘定を済ませ、帰宅した。
[12年12月11日 22:09]
[34676]ikoano
タンクさん 
まず元ネタありについて
そうですよね。私も同意です。
私としては、元ネタありというのは問題の元となる「ネタ」があるというだけで、他所で出題された問題そのものを出題するというのは違う気がします。
ニュースなり小説なり題材自体は自分が考えたものではないけど、問題と解説はオリジナル。そういう問題なら元ネタありとして十分参加者を見込めるでしょうし、完全オリジナルの問題とも何ら遜色ないと思います。

下の答え方について
おっしゃる通り問題によるとは思いますが、Yes ミスリード注意だと思います。
質問の意図は既出の人物だけで問題が成立するかどうかなので、Noは違う気がします。
[12年12月11日 22:09]
ikoanoさんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[12年12月11日 22:02]
しばらく発言していないのでタンク[★ラテ・ヘイヘ]さんはスープになりました。
[12年12月11日 14:49]
[34611]タンク[★ラテ・ヘイヘ]
下と全然関係ないのですが。

質問者から「他に登場人物はいますか?」
という質問が出た時、人間ではない重要な登場キャラがいた場合どういうふうに回答するべきでしょうか?

Yes ミスリード注意
No ミスリード注意
No.ですが人間以外で重要な登場キャラクターがいます。

問題にもよるかもしれないですが、意見を聞かせてください。
[12年12月11日 13:18]
タンク[★ラテ・ヘイヘ]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[12年12月11日 13:15]
タンク[★ラテ・ヘイヘ]さんは勘定を済ませ、帰宅した。
[12年12月10日 19:09]
[34468]タンク[★ラテ・ヘイヘ]
こんにちは、元ネタあり はそんなに悪くないと思うのですが、ウミガメのスープの本に載っているものは知ってる人がかなり多いと思うのであまりよくないと思います。
[12年12月10日 19:09]
タンク[★ラテ・ヘイヘ]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[12年12月10日 19:06]
ikoanoさんは勘定を済ませ、帰宅した。
[12年12月10日 02:47]
[34419]ikoano
最近元ネタありの問題がちらほらあるので意見を聞きたいと思いました。
皆さんは元ネタありについてどう思われますか?
また、元ネタを使う場合にどのぐらい問題、解説あるいはストーリーを改変しますか?

よろしければ、意見をお聞かせください。
[12年12月10日 02:45]
ikoanoさんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[12年12月10日 02:44]
しばらく発言していないのでpierrotさんはスープになりました。
[12年11月27日 21:55]
pierrotさんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[12年11月27日 19:45]
oisiさんは勘定を済ませ、帰宅した。
[12年11月21日 14:56]
[29835]oisi
こんばんは~ いいチャットが出来ましたねw
私が来たときにもこういうのがあったらあんなことには・・・
[12年11月21日 14:56]
oisiさんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[12年11月21日 14:52]
しばらく発言していないのでにのなんさんはスープになりました。
[12年11月18日 22:34]