項目についての説明はラテシンwiki!
【総投票数 8681票】
【トリック部門】『【オマージュ】『吾輩は泥である』』
「当問題には独立な2つのトリックが用いられています。どちらとも、それのみで名作となりうるポテンシャルを持っている素晴らしいトリックです。それらを惜しげもなく1問に詰め込むという贅沢さ。数多ある組み合わせの中から選ばれたこの2つのトリックの相性といったら、まるで運命に導かれたかのようにベストマッチしています。その選球眼もさすがです。」
2015年04月28日22時
【牛削り 投票一覧】
【チャーム部門】『【遅効性の毒】』
「いつもはカメオやカメコを使うのりっこ。さんが何故登場人物をAとかBにしたのか。その真意はわかりません。しかしそのことにより筋書きのみが浮き彫りになり、余計な混ぜ物はせず王道で勝負するという出題者の決意が伝わってくるようです。」
2015年04月28日22時
【牛削り 投票一覧】
【伏線・洗練さ部門】『何の変哲もない小説』
「問題文だけを見れば、装飾過多に見えてしまうかもしれない。「本当にこの情報全てに意味があるの?」と疑いたくもなる。しかし解説を読めば一目瞭然、全てにちゃんと意味がありました。変哲のなさをここまで強調していた伏線が、解説のラストで一気に回収されます。美しい完成度。」
2015年04月28日22時
【牛削り 投票一覧】
【チャーム部門】『何の変哲もない小説』
「問題文が綺麗な因果関係を示す文になっているのが高ポイント。「~の結果、~になった」とか、「~の後、~した」というような事象同士の単純な結びつきではなく、「~のために~」という強い結びつきで不可解なことを言っている。目立たないけれどなかなかこのチャームを出せている問題は少ないです。」
2015年04月28日22時
【牛削り 投票一覧】
【物語部門】『消えたメッセージ』
「解説を読み進んでも、問題文に存在するあるクルーの意味がなかなか判明しない。しかし最後の最後にそれが判明したとき、思わずにんまりしてしまうこと請け合いです。」
2015年04月28日21時
【牛削り 投票一覧】
【斬新さ部門】『消えたメッセージ』
「この題材をウミガメに使おうと思いついた発想力が見事! 解説を読んだ瞬間、「あ、やられた!」と悔しくなりました。出題者として先に思いつきたかったな。」
2015年04月28日21時
【牛削り 投票一覧】
【トリック部門】『【ラヴソング・ブルース 改】』
「爆発要素を含むネタもほほえましいですが、この問題の本質の部分も美しいトリックがあると私は思いました。」
2015年04月28日21時
【かきかき 投票一覧】
【物語部門】『純愛』
「オマージュの妙とは、元ネタに存在するアイテムを"消化"することではない。それに新たな意味を与え、それなくしては成立しないほどそのアイテムに縋った真相を開発することである。この問題は「賢者の贈り物」の見事なオマージュの妙を見せてくれる。」
2015年04月28日21時
【牛削り 投票一覧】
【物語部門】『叱らなくていいんですか?』
「非常に心癒される、素晴らしいお話です。謎解きだけでなく、謎を解いた人にご褒美として与えられる素敵なお話もまた、ウミガメの楽しみのひとつなのでしょう。ご褒美にまで気を使っている出題者は立派だと思います。」
2015年04月28日21時
【牛削り 投票一覧】
【物語部門】『あくまでこいして』
「解説が深い。問題文がこの真相のクライマックスに位置する出来事だと知った上で読むと、震えるほどに美しい。タイトルの言葉遊びも綺麗。挿絵も含め完成度の高い「作品」です。」
2015年04月28日21時
【牛削り 投票一覧】
【納得感部門】『【ラテクエ49-1】禿尽くし=ネタ被り(ラテシン用語集より)』
「ラテクエで散々解説が出揃った後、即席でつくられた作品ですが……誰も発想しなかったこの解説に行きついたことに、感服しました。」
2015年04月28日21時
【とかげ 投票一覧】
【トリック部門】『吾野村 ※『阿賀野村』オマージュ』
「怖い群馬県で生き残るには。クルーはちゃんと問題文にあるという、非常に誠実な問題です。このトリックは真似できません!」
2015年04月28日21時
【とかげ 投票一覧】