動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

「MVS6!⸮」「4ブックマーク」
不安定なグラスの半分まで水を入れて逆さにした時、連想される単語をカタカナ3文字で答えよ。
16年02月29日 22:37
【20の扉】 [キュアピース]

PC推奨問題です。




解説を見る
パズル
春雨さん「4ブックマーク」
春雨さんは、普通の20代の会社員である。

「あっ春雨さん来たよ」
「そんな時間か〜」
春雨さんはいつも同じ時間にやってきて、いつも全く同じ行動をする。なのに、その日だけはいつもと違い、#b#一枚の紙を置いて帰った。#/b#春雨さんの行動の意図とは?
16年01月29日 01:16
【ウミガメのスープ】 [letitia]

祝。




解説を見る
春雨さんこと本名カメオは、とあるコンビニのバイト店員に恋をした。彼女が働いている曜日、時間帯を把握して、店に通うようになった。そのうちに、思いを伝えたいと思うようになったが、ただの客である自分がいきなり告白をしても、気持ち悪がられてしまうかもしれない、そんな不安でとても勇気が出ない。
カメオは考えた。彼女に自分を印象付ける方法を、そしてシャイな自分が勇気を出す方法を。
カメオが選んだのは、彼女が働いている日に毎日同じものを買いにいくことだった。コンビニでバイト経験のある友人から、常連さんにはあだ名をつけて話題になる、と聞いたからだ。カメオが買うのは、決まって同じ菓子パン二つとスープ春雨が二つ。必ずスープ春雨を買う不思議な客は、「春雨さん」と呼ばれるようになった。
同時にカメオは、ずっとある挑戦をしていた。願掛けと言ってもいい。「あること」が成功したら、告白しようと。
カメオが買うのは「キャラメルデニッシュ」「デラックスサンド」「スープ春雨×2(味はその時によって変わる)」と決まっていた。これがレシートでうまく並ぶと、「スキデス」と縦読みできるのだ。成功する確率はそう低くはないが、二つの「スープ春雨」が同時に会計されてしまうことが多く、レジが彼女でない時もあるので、カメオの挑戦は三ヶ月を超えた。

そんな、ある日。
「(スープはるさめかきたま、キャラメルデニッシュ…デラックスサンド!!ついに来た!!!!やばい、行けるか、言え、俺!!)」
「1000円お預かりします〜」
「あの!!!」
「っはい!?」
「レシート、俺の気持ちです!!また来ます!!」
「えっ!?またお越しくださいませ…?」

カメオが彼女からどう呼ばれるようになったのかは、また別の話。

#b#【要約解説】#/b#
#b#カメオはコンビニでいつもスープ春雨を2つ購入することで、店員から春雨さんと呼ばれていた。カメオは「スープ春雨」他二点を購入して、レシートの縦読みで「スキデス」と告白しようとしており、それがやっと成功したのでレシートを意中の店員に渡していった。#/b#
【交互回答の扉】「4ブックマーク」
当問題の質問に対し、
YES→NO→YES→NOと運任せではなく論理的に交互に回答するには最低何回の嘘が必要か、理由と共に答えよ。

16年01月24日 01:07
【20の扉】 [のりっこ。]



解説を見る
当問題に質問制限数を設けない事で、
初期段階で複数の質問が寄せられる。

回答がYESになる質問が2つと回答がNOになる質問が2つ出揃った時点で、
【質問順は無視し、時系列的にYES→NO→YES→NOと回答すれば当問題の主旨に沿う】ので、

嘘は必要ない。

海が嫌い≠海に行かない「4ブックマーク」
カメオは海を嫌いになってから毎夏必ず海に行くようになった。


何故?
15年11月22日 19:40
【ウミガメのスープ】 [ロシア人形]



解説を見る
カメオの父親は漁師だったのだが、20年前漁をしていたところ突然の嵐による高波に呑まれ消息不明に。当時小学生であったカメオは#b#自分から父を奪った海を嫌った。#/b#

法的に死亡となった後は、生粋の海男であった父は墓ではなく海にいるだろうということでカメオは#b#夏のお盆#/b#には墓参りだけでなく#b#海参りにも必ず行くようにしているのだ。#/b#
かめるふの呼び声「4ブックマーク」
やあ。オレの名はカメーオ。
君たちの世界でいうところのファンタジーな世界で冒険者をしている。

前回(http://sui-hei.net/mondai/mypage/2140)までは、自分で入手したお宝情報のお宝を取りに行く
いわゆるトレジャーハンティングな冒険を紹介してきたわけなんだが・・
今回はちょっと毛色を変えた冒険者の生活を紹介してみようかと思う。

まあ、こっちのほうがもしかしたら一般的かも知れないが、俺達冒険者といったって
毎回お宝情報が手に入るわけじゃあない。じゃあ普段はどうやって路銀を稼いでいるかというと
まあ、ぶっちゃけて言うと他人の依頼をこなして報酬を頂いているわけだ。
君たちの世界でいえば、何でも屋や探偵あたりが近いんだろうか?

化け物退治や商隊の護衛といったような武闘派なものから
遺失物さがし・・逃げた飼猫捜索・・夫の浮気調査・・といった小さな依頼まで・・

・・・ま・・まぁ今回はそんな他人からの依頼を受けた冒険ってのを今回は聞いてもらおうとおもってな。

***************

とある日、特に新しいお宝情報も手に入れることもできず飲んだくれていた俺達に
冒険者の宿の親父が俺たちに話しかけてきたんだ。

「おまえら・・そんなにやることがないんだったら街の衛視からの依頼でもこなしてきたらどうじゃ・・」

そう言って親父が指差した依頼の張り出し板には1枚の手配書が貼り付けてあった。

*********************
**WANTED**
┏━━━━━┓
┃ ( `ー´)
┗━━━━━┛
Dead or Alive
秘剣のエース
G10,000
*********************

「ふーん・・秘剣のエースさんねぇ・・金貨1万枚とはまた衛視たちもはりこんだもんだ。
で、いきなりぶっ殺してしまってもいいってことか?随分と物騒な話だが・・この男、何をやったんだい?」
そう訪ねてみると、どうやら連続放火魔の犯人で、放火犯は死刑と相場が決まっているのだそうだ。

まあ結局のところ、俺達はこの依頼を受けることにし、後日報酬を受け取る時になっても

「ま・・まあ全額とは行かなくても何割かくらいはもらえるんじゃないか・・?」

と思っていたのだが、衛視たちから「1枚たりとも報酬はやれない。」と言われてしまった。

なんでかわかるかい?


※カメーオは、先に上げた過去問(+その他オマージュなど において登場した人物です。
今回はカメーオの口調で回答いたしますが・・カメーオは理由を知っているため・・
内容は普通のウミガメです
15年10月14日 00:49
【ウミガメのスープ】 [Ratter]



解説を見る
さあ、答えだ。

依頼を受けた俺達はターゲットのエースのところにすぐに向かったんだ。
え?手配されている相手の場所がどうしてわかったのかって?

いや実は、衛視たちも奴の居所は掴んでたんだ。ただ、秘剣使いってあだ名されるだけあって
奴の剣の腕はかなりのものらしく、『自分たちではかなわない』そう思って手配書を張り出していたのだそうな。

まあ、そんなこんなで奴のねぐらに押し込んだ俺達。
相手がいくら秘剣の使い手とはいえこちらは冒険者「パーティ」だ。
多勢に無勢・・というか、奴のアジトにむかって魔法使いのファイアボールどーん、
慌てて飛び出してきたところを盗賊が仕込んだ罠で引っかかったところで俺の鈍器がどーん。
あっという間にかたがついてしまった。

ああ、そうそう一応手配の相手なんで生かして連れて行ったほうが良いかと思い、いつもの剣じゃなく
鈍器を構えていたんだが・・アタリどころが悪かったのだろう一撃で奴はあの世に行ってしまった。
普段の生け捕りでの犯人逮捕依頼ならまあ、ここで僧侶の出番、組成の魔法の一つにでも賭けるところなんだが・・

まあ、今回は生死を問わずということだったんで、
そのままズタ袋のなかに奴の死体を押し込んで、荷車に乗せて衛視たちのところに搬送することにしたんだわ。

で、まあ、ズタ袋ごと衛視に引き渡したんだが・・よく確認しなかったのが悪かったんだろうなぁ・・?
衛視のなかのリーダー格が袋の中を確認しようとしたところ・・
奴に襲われたんだ。

え?死んでたんじゃないのかって?えー・・まー・・なんといいますか・・
しんでんだけど生き返りやがったんだよなぁ・・ 正確に言うとリビングデッド?ゾンビ?
動く死体となってリーダー格に襲いかかりやがったんだわ・・

まあ、リーダー格の衛視は肝が座っていたようで、返す刀でとどめをさして今度こそヤツをあの世に送ることに成功したんだが
結構な手傷をおってしまって、衛視詰め所は大混乱。
「報酬額については検討し直すので後日取りに来るように」
と言い渡されてしまったんだ。

まあ、俺らとしてもこちらの落ち度で依頼人に怪我をさせてしまったわけだし、減額は仕方ないかなぁ。
そう思いつつ後日報酬を取りに行ったんだが

「1枚たりとも報酬はやれない」

そう言い渡されてしまったんだ。流石に納得できなくて詰め寄った俺達に、衛視が言い渡した一言が以下だ。

「報酬の条件は【Dead or Alive】だ、リビングデッド(Living dead 生きている死体)じゃ orじゃないからダメだ」

というわけで、依頼未達成ということで俺たちには一文も入りませんでしたとさ。