動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

検索!ラテシン八百萬用語集!! 弐「1ブックマーク」

回もまたここにラテシンの事なら何でも乗っているスーパー辞書【八意思兼神君】を用意しました

初心者のラテシン職人達が今更人に聞けない単語や教えてあげたいワードなどを自由に検索してみて下さい

試しに私が検索してみますね


【tsunaさん・・・人名。自称ただのサッカーが好きな遊び人。その正体は「優しいツンデレ鬼」こと ラテシンには欠かせないユーザーの一人にして人狼を仕切るのも上手い物事を鋭く見極める男。企画人】

【ウミガメ問題・・・ジャンル名。ラテシンで出題される一番ノーマルな水平思考問題。基本にして究極 このジャンルを極めることこそラテシンの醍醐味である】

【スナイパー・・・称号名。100回「正解です!」マーカーがついた者に与える称号。ただしそれとは別に『当代でもっとも優秀な質問者』を誰とも無く称える為に使われる場合がある。過去に初代K氏(女性) 二代目S氏(男性) 三代目のS氏(男性)。今ではただのスナイパーに当てはまらない強者、T氏(性別及び生態全て不明)、O氏(女性 ラテシン声優)、E氏(熟女)、等々沢山存在する】

このように詮索されます(何と言うワードを検索したらどのような結果が出たかを百科事典風に書き込んで下さい)

同じワードを検索しても違う結果が出ることがあるので何度検索してもOK。最終日に『一番ためになった検索結果』をミニメにて集計します。検索上位の投稿者には良質問及び正解を進呈します

『私は初心者で上手く使いこなせないの・・・』と言う方は下の雑談欄で『〇〇の意味を知りたいなあ』『〇〇さんってどんな人かな?』等を書き込めば親切な方が代わりに検索してくださること必至です

ではお願いします

【参加テーマ・とりあえず知りたい事を一つ】
16年11月16日 20:00
【新・形式】 [アザゼル]

これより投票タイム 期限は本日24時まで




解説を見る
結#big5#果発表#/big5#

今回唯一#b#二表#/b#を獲得した投稿は……


#big5#玖番#/big5#

#red#ゴトゥーレーヴェル#/red#さんの……

検索ワード:#big5#ぱ~ら~#/big5#

かにチャットのチャットルーム http://chat.kanichat.com/chat?roomid=NewComer を指す。
もともと同チャットルームは遅くとも2015年にはラテシンユーザーtsuna氏によって作成されていたことが確認されている。URLのとおり新人専用チャットであるが、開設後長い間開店休業状態にあった。
状況の変化が起こったのは2016年7月である。新人ユーザー「かにニッパ」氏が、新人同士による問題検討の場を求める中で本ルームの存在を知り、「ぱ~ら~」として今に見える形をtsuna氏の助力を得て成立させた。
残念ながらかにニッパ氏はほどなく活動を休止されたが、上杉管理人様によるすみやかなバナーの作成、ちょうど2016年に登録した優秀かつ参加意欲にあふれた多数のユーザーにより、ラテシン内で確固たる地位を占めるにいたった。今後もますますの発展が期待される。
蛇足ながら、かにニッパ氏に本ルームの存在を知らせたのが本項執筆者であることは意外と知られていない。


今回(ネタ質問が無く主力級投稿のみだった為か)票がバラけたので唯一の二表獲得投稿となりました

それでは皆様 tsunaさんが800回目に出題してくださる【検索!ラテシン八百萬用語集!! 参】にてお会いしましょう
二回死んだ男「1ブックマーク」
ウミガメ家のカメオは、二度火葬され、二度埋葬され、二年にわたって喪中だった。
なぜ?
17年01月01日 09:31
【ウミガメのスープ】 [タカスガタイキ]

プライムビデオで、絶賛うる星やつら視聴中。




解説を見る
カメオは、足を患っており、年の瀬に手術で足を切断。
足は、斎場で火葬され、先に墓に入った。

しかし、手術の甲斐もなく、大晦日にカメオは死亡。
葬式は年明けにおこなわれ、去年と今年の二年にわたってウミガメ家は喪中となった。
エクストリーム出社「1ブックマーク」
実話です。

僕の同僚は、自宅から職場まで電車で一本。
なのに、わざわざ乗り換えて遠回りする。

なぜ?
16年12月30日 15:50
【ウミガメのスープ】 [タカスガタイキ]

一日に何問も失礼します。




解説を見る
同僚は通勤中電車の中でつい寝てしまい、駅を乗り過ごすことが多かった。
上司にも遅刻を注意されたため、同僚は一計を案じた。

(1) まだ人もまばらな朝早くに家を出、本来、乗る必要はない山手線に乗り換えて、ひと眠り。
(2) やがて通勤時間になると、山手線は人でごったがえすため、確実に目が覚める。
(3) 山手線は環状線、かつ、一回り一時間弱。
(4) そのため、どんなに離れた駅で目が覚めても、三十分以内に乗換駅に戻ることができる。
(5) これなら、確実に始業時間までに職場に間に合う!

同僚の遅刻は激減した。
不審者注意「1ブックマーク」
娘が、ひげもじゃの見知らぬ男性と手を繋いでいる。

それを見て母は大声を上げた。

どんな状況?
16年12月29日 20:00
【ウミガメのスープ】 [ハルキ]

あっさりスープをおひとつ




解説を見る
今日は娘の小学校の運動会。
借り物競争で「ひげを生やしたおじさん」という札を引いた娘は、観客席からとびっきりひげの濃いおじさんを呼んで手を繋いでゴールまで走る。
母はそんな娘の姿を力いっぱい応援していたのだ。
いつもと違う光景「1ブックマーク」
老人ホームの一日介護のために多くの老人を送迎する運転手がいる。
その運転手は、とある家庭に行くとインターホンを使って呼び出す事なく、老人を乗せるという。
その事が原因で、老人の息子の嫁は「またか・・・」と落胆するのだという。
周りの目が気になるという理由も一理あるが、どうやらそれだけではないらしい。

ある日、運転手はその家庭に到着した時、老人がいない事に不思議に思った。
インターホンを鳴らすと嫁が出てきて軽い会話をした。

なぜ老人はいなかったのだろうか?
12年01月16日 00:38
【ウミガメのスープ】 [junpocke]

★★★★




解説を見る
私の祖母は、老人ホームの一日介護の送迎車が9時に来る5分前には必ず準備万端で外で待っている。
雨の日も雪の日も暑くても寒くても・・・挫けずに待っているのだ。

その状況をいつも目の当たりにしている私の母は、周りの目も当然気にはしていた。
なぜなら、介護を受ける人間が時間管理抜群なもんだから・・・

しかし、母はそれよりも、いつも朝早くに送迎に来てくれる運転手さんに「いつもありがとうございます」の一言が言いたいのに、祖母が外で待っているものだから、運転手さんがそのまま祖母を送迎車に乗せて行ってしまうので、言えずにいた。
そこで母は、祖母に「今日は9時30分に来るそうよ」と嘘を言って、運転手さんに会えるようにした。

ピンポーン。

母は9時ちょうどに鳴ったインターホンが送迎車の運転手だと直感して外に出た。
当然、祖母は9時30分に来ると思ってるので外にはいない。

「いつも朝早くに祖母の為に迎えに来てくれてありがとうございます。これからもよろしくお願いします」
「いえいえ、いつも元気なお婆ちゃんに会えて、私達も嬉しいですよ。いつも元気をもらっています」

やっぱり感謝の言葉は直接言いたいですよね。