「漫画的なあれこれ」「1ブックマーク」
パンを口にくわえながら走る女の子
曲がり角で男にぶつかったので大学をやめることになった
なぜ?
曲がり角で男にぶつかったので大学をやめることになった
なぜ?
15年08月28日 20:55
【ウミガメのスープ】 [ですとん]
【ウミガメのスープ】 [ですとん]

いろいろ訂正してます 申し訳ないです
解説を見る
運動会最後の種目はなぜかパン食い競争しかも点数付き
最後の走者となった男と女は
元々負けず嫌いという性格もあったのか
勝った方が優勝のため激しい競り合いをしていた
しかしパンを加えた後にカーブがあったのでそこでバランスを崩してしまい
男と女は転倒してしまった
パン食い競争は手を使えないため受け身をとれなかったので
男と女は大きなけがをしてしまった
その為なぜそのようなコースにしたのかや
パン食い競争に点数を付けたのはなぜかなどの責任を取るために
その学校の体育の責任者である男は仕事をやめることになった
男の家庭は男と子供二人の家庭だったため仕事がなくなりお金が無くなったために
子供は通っていた大学をやめることとなった
簡易解説
運動会で事故ったのでその責任を取ることになった男の家庭の息子が
お金が無くなったために大学をやめることになった
最後の走者となった男と女は
元々負けず嫌いという性格もあったのか
勝った方が優勝のため激しい競り合いをしていた
しかしパンを加えた後にカーブがあったのでそこでバランスを崩してしまい
男と女は転倒してしまった
パン食い競争は手を使えないため受け身をとれなかったので
男と女は大きなけがをしてしまった
その為なぜそのようなコースにしたのかや
パン食い競争に点数を付けたのはなぜかなどの責任を取るために
その学校の体育の責任者である男は仕事をやめることになった
男の家庭は男と子供二人の家庭だったため仕事がなくなりお金が無くなったために
子供は通っていた大学をやめることとなった
簡易解説
運動会で事故ったのでその責任を取ることになった男の家庭の息子が
お金が無くなったために大学をやめることになった
「食・パン」「1ブックマーク」
男はピーナッツバターを食べたので、助かりました。
いったいどういうことでしょう?
いったいどういうことでしょう?
15年08月29日 14:33
【ウミガメのスープ】 [青い赤]
【ウミガメのスープ】 [青い赤]
解説を見る
友人宅へ遊びに行った男。
久しぶりに旧友たちと語らい、すっかり日が暮れてしまいました。
友人は、夕食にと手作り料理を振る舞ってくれました。
しかし、男は糖分の多いピーナッツバターを食べてきたせいで、食欲がありません。
仕方なく、夕食を遠慮しました。
翌日、友人の夕食を食べた全員が食中毒になりました。
久しぶりに旧友たちと語らい、すっかり日が暮れてしまいました。
友人は、夕食にと手作り料理を振る舞ってくれました。
しかし、男は糖分の多いピーナッツバターを食べてきたせいで、食欲がありません。
仕方なく、夕食を遠慮しました。
翌日、友人の夕食を食べた全員が食中毒になりました。
「グルンってさwww」「1ブックマーク」
僕は小学三年生のとき、海に行って泳ぎました。
それからと言うもの、毎年夏に、弟が店に出掛けると、絶対からかわれるようになりました。
何故?
それからと言うもの、毎年夏に、弟が店に出掛けると、絶対からかわれるようになりました。
何故?
15年08月28日 21:09
【ウミガメのスープ】 [SNC]
【ウミガメのスープ】 [SNC]

うるさーい!!ぐすっ…
解説を見る
小3の夏、海で浮き輪に座っていました。
しばらくして、なにかの拍子にひっくり返って、溺れました。
それからというもの、お店で浮き輪を見るたびにバカにしてくるのです。
しばらくして、なにかの拍子にひっくり返って、溺れました。
それからというもの、お店で浮き輪を見るたびにバカにしてくるのです。
「音をよく聴きましょう」「1ブックマーク」
まりむうはピアノの音を聴いて、ピアノを変えるように迫った。
まりむう自身は使っているピアノが不満というわけではないのだがなぜ?
※要知識かもしれません。
まりむう自身は使っているピアノが不満というわけではないのだがなぜ?
※要知識かもしれません。
15年08月27日 14:58
【ウミガメのスープ】 [まりむう]
【ウミガメのスープ】 [まりむう]
解説を見る
まりむうはピアノの先生である。
ある日のこと、生徒の1人であるまぴばゆが弾いたピアノの音を聴いたとき、まりむうは違和感を覚えた。
(あれ・・?強弱がうまくついていない。それに弾く時のタッチも弱いし・・・。もしかして・・・。)
「ねえ、まぴばゆちゃん。家ではどんなピアノを使っているの?」
「えっと、ロー○ンドの電子ピアノです。」
「(やっぱり・・・)ねえまぴばゆちゃん、もっとうまくなりたいならピアノを電子ピアノじゃないアコースティックのピアノに買い換えたほうがいいよ。」
「えっ、どうしてですか?」
「だって、電子ピアノだと鍵盤が軽いし、音もどれも同じだからなかなか強弱がつけられないの。」
「そうなんですね。でも家マンションだからどうしても電子ピアノじゃないとほかのマンションに住んでいる人に迷惑かけちゃうからなあ。」
「そうかあ・・・。」
要約:ピアノの先生であるまりむうは生徒が弾いているピアノの音を聴いて、その生徒が電子ピアノを使って練習していることを見抜き、上達のためにより良いアコースティックのピアノで練習するように生徒に迫ったから。
※実話です。ちなみに9番の後のヒントの意味は「電子楽器が存在するか」という基準で答えました。(もしかしたらヤマハが扱ってないだけで存在自体はするのかもしれませんが)
ある日のこと、生徒の1人であるまぴばゆが弾いたピアノの音を聴いたとき、まりむうは違和感を覚えた。
(あれ・・?強弱がうまくついていない。それに弾く時のタッチも弱いし・・・。もしかして・・・。)
「ねえ、まぴばゆちゃん。家ではどんなピアノを使っているの?」
「えっと、ロー○ンドの電子ピアノです。」
「(やっぱり・・・)ねえまぴばゆちゃん、もっとうまくなりたいならピアノを電子ピアノじゃないアコースティックのピアノに買い換えたほうがいいよ。」
「えっ、どうしてですか?」
「だって、電子ピアノだと鍵盤が軽いし、音もどれも同じだからなかなか強弱がつけられないの。」
「そうなんですね。でも家マンションだからどうしても電子ピアノじゃないとほかのマンションに住んでいる人に迷惑かけちゃうからなあ。」
「そうかあ・・・。」
要約:ピアノの先生であるまりむうは生徒が弾いているピアノの音を聴いて、その生徒が電子ピアノを使って練習していることを見抜き、上達のためにより良いアコースティックのピアノで練習するように生徒に迫ったから。
※実話です。ちなみに9番の後のヒントの意味は「電子楽器が存在するか」という基準で答えました。(もしかしたらヤマハが扱ってないだけで存在自体はするのかもしれませんが)
「よみまくり!」「1ブックマーク」
浅利は『よんだ』。
それによって人からの印象が良くなった。
浅利がよんだものってなに?
それによって人からの印象が良くなった。
浅利がよんだものってなに?
15年07月26日 16:37
【20の扉】 [SNC]
【20の扉】 [SNC]

『ぶっかけ!』別バージョン。
解説を見る
鯖。
年齢の鯖を読んで上司からの印象を良くし、就職したが。。。
すぐにボロが出た。←
皆さん、超苦戦していましたが、ヒントについて。
①は、「ボロが出そうって言うのはね……」
なので、あまり関係ないとして、
②。手弁当さん大当たりです。正解あげたい。
そして③。これは、「17の回答にボロが出ました。と付け加えたらわかるんじゃない?」
ということでした~
何はともあれ、1ヶ月間お付き合いいただき、ありがとうございました!
年齢の鯖を読んで上司からの印象を良くし、就職したが。。。
すぐにボロが出た。←
皆さん、超苦戦していましたが、ヒントについて。
①は、「ボロが出そうって言うのはね……」
なので、あまり関係ないとして、
②。手弁当さん大当たりです。正解あげたい。
そして③。これは、「17の回答にボロが出ました。と付け加えたらわかるんじゃない?」
ということでした~
何はともあれ、1ヶ月間お付き合いいただき、ありがとうございました!