動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録

みんなのブックマーク

規則正しく「1ブックマーク」
規律を守る心優しいドライバーのカメオは普段の運転も安全運転。
速度制限を守り、キープレフト、横断歩道の端に人が居たら止まるetc…

しかしある日のカメオは
速度制限を守らず、中央や端に寄るような運転をし、
横断歩道で渡り待ちの人が居ても止まる事はしなかったという。

いったい何故だろうか?



この問題においてのキープレフト…車を走行する際に道路の左側に寄せて運転する事。危険防止に役立つ。
17年03月26日 02:48
【ウミガメのスープ】 [チリー]

車の交通ルール知らなくても解けますよ




解説を見る
心優しいカメオは

大雨の日の運転中、安全が確保できない為速度も落としつつ走行。
わだち(道路のへこみ)に水が溜まっているのを目撃したので水たまりを踏んで水しぶきが歩行者に掛からないようにし、
信号の無い横断歩道を渡ろうとする人が居ても、後ろの車が止まらずに追突してきた場合の歩行者への危険を考え、
停止義務があるにもかかわらず止まらなかったという。



ちなみに…
歩行者って横断歩道で待っていれば止まってもらえるの?と思った方へ、

本来ならば道路交通法において、
横断歩道を渡ろうとする人が明確に居ないと確認できない場合は徐行が必須です。
また、渡ろうとする歩行者や自転車が居たら停止する義務があります。
…が日本において横断歩道に人が居ても止まらない車は9割。
もはや徐行義務や停止義務がある事すら覚えていないのではと思える程の圧倒的割合。

免許をお持ちの皆さま、正しくルールを覚え安全運転を心がけましょうね。
偏好家「1ブックマーク」
真面目なカメ子はこれまで、左よりも右の方を1.5倍ほど多く見る人生であったが、
最近は同じくらいの日も多いらしい。

なぜだろう?
16年08月26日 21:43
【ウミガメのスープ】 [SoMR]

問題文の1.5は2の間違いです死にたい。問題は大失敗だが自信作。




解説を見る
答え:子供ができたから。

横断歩道にて、
カメ子は娘のカメ美の右側に立ち、手を繋いで車が途切れるのを並んで待っている。
カメ子「渡りますよ〜」
カメ美「わたりますよ〜」
カメ子「右見て〜」(右を見る)
カメ美「みぎ〜」
カメ子「左見て〜」(左を見る)
カメ美「ひだり〜」
カメ子「もう一度右見て〜」(右を見る)
カメ美「みぎ〜」
カメ子「OKだね、じゃあ渡ろっか。カメ美ちゃん、ちゃんと確認しててエラいね〜」(左下を見る)
水平中学校の卒業式は、男子生徒と女子生徒で別々に行うことが通例となっている。
一体なぜだろう?
17年03月26日 01:01
【ウミガメのスープ】 [tsuna]



解説を見る
この学校は男子が1~3組 女子が4~6組と組み分けされるので
卒業式はクラスごとに座り、中央に通り道を作るので左右別かれて座って行われる
『宿題』「1ブックマーク」
お父さんに宿題を教えてもらったラテミちゃんは、翌日から全く宿題をしなくなってしまった。一体なぜ?
17年03月25日 23:54
【ウミガメのスープ】 [龐統]



解説を見る
ラテミちゃんのお父さんは唾で指を濡らしてページをめくったため、もうその教科書を使うのが嫌になってしまいましたとさ。おしまい。
さっきのはなし「1ブックマーク」
エアコンの温度設定がいつもより少し高かったせいで、カメオは風をひいてしまった。どうしてだろう?
17年03月25日 23:51
【ウミガメのスープ】 [[規制]おじさん]



解説を見る
冷房にしていたから。

冬は暖房温度を23度設定にしているのだが、26度設定の冷房にしてしまったのに気付かず寝てしまった。