項目についての説明はラテシンwiki!
カメコは普段道路を超過速度気味(制限速度40km/hのところを50km/hで走る、など)で運転しているのだが、大根を見たのをきっかけに制限速度付近までスピードを落とすようになった。
一体カメコに何があったのだろう? 大根のおぼしめし?
一体カメコに何があったのだろう? 大根のおぼしめし?
15年11月30日 02:15
【ウミガメのスープ】【批評OK】 [フィーカス]
【ウミガメのスープ】【批評OK】 [フィーカス]
総合点:14票 チャーム:9票 納得感:2票 トリック:2票 伏線・洗練さ:1票
最初最後
チャーム部門オットセイ三世
【投票一覧】
【投票一覧】
「「神秘の大根」や「大根のおぼしめし」といった言葉が、八百屋に陳列された黄金に輝く大根を想起させました。ウミガメのスープの具材には、迷わずこの大根を入れたくなります。」
2017年10月08日19時
チャーム部門az
【投票一覧】
【投票一覧】
「なさそうで案外ありそうな、でもやっぱりなさそうな、絶妙なバランスのチャーム。一度見た瞬間から答えが気にならずにはいられないのは、まさに"大根の思し召し"といったところでしょうか。」
2017年03月05日05時
チャーム部門driving
【投票一覧】
【投票一覧】
「やはりこの問題の強みは、「大根」「制限速度」「←この2つを結びつける事物」の3点が全て日常的で参加者全体の共感・納得を得られること、そして「大根のおぼしめし」というパワーワードがあることの2つに集約されると考えます。」
2016年06月29日05時
チャーム部門牛削り
【投票一覧】
【投票一覧】
「「大根」「法定速度超過」ともに日常的な事柄でありながら、それらの間に因果関係を設定すると、途端にわからなくなる。「大根を見たおかげで速度超過をしなくなった」という謎、身近な感じを受けるため、一見、簡単に解けそうな気もする。しかし納得のいく解釈をつけるのはなかなかに困難である。「真相に手が届きそう」「でも届かない」と、思わせぶりな態度がなかなかにチャーミングだ。題材選択の勝利である。」
2016年01月03日13時
チャーム部門エリム
【投票一覧】
【投票一覧】
「速度制限と大根にどんな関係が? ど根性大根? 全く関係のなさそうな2つ、でもどちらも生活に身近な題材。大がかりな小道具なしでも面白い問題が作れるという見本です」
2015年12月02日23時
納得感部門牛削り
【投票一覧】
【投票一覧】
「大根というクルーのチョイスが絶妙である。確かに、大根を見たことがきっかけで安全運転をするようになっている。奇抜な因果関係に見えるが、この状況になったら誰だってそうするだろう。あるあるをないないに見せる素晴らしいテクニックだ。」
2015年12月04日00時
最初最後