動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

貧乏性(問題ページ

が食べたのは、非常に高価なものだった。
男はそれを知り、自分はそれに一円も払っていないのに怒った。
何故?



初出題です。至らない点があるかもしれません。よろしくお願いします。
15年09月28日 17:20
【ウミガメのスープ】【批評OK】 [苔色]



解説を見る
ある電化製品売り場での話。

その一角には炊飯ジャーの特設コーナーがあり、各製品で炊いたお米の食べ比べが行われていた。
通りかかった男は、試しに何種類か食べてみたが、素人の舌には特に違いが分からない。
しかし、ある製品で炊いたごはんを頬張った時だった。
「……!!」
口の中に広がる味に男は目を見開いた。
柔らかく、それでいてもちもちとした弾力のある粒。つや、香り、食感共に、今まで食べてきたお米とは全くの別物だ。
その製品はひときわ値のはるものだったが、男はその場で炊飯器を購入した。いわゆる衝動買いである。

しかし、ほくほくとした気持ちでその場を離れる途中、彼は見てしまったのだ。
食べ比べコーナーの机の下に、高級米と安いコメの袋が並べて置いてあるのを……。



【概略】
男は試食のお米が美味しかったために高い炊飯ジャーを購入した。
しかし、お米が美味しかったのは炊飯ジャーの効果ではなく、高級米だったからであると気づき、騙されたと感じて怒った。
総合点:13票  チャーム:1票  納得感:6票  トリック:3票  伏線・洗練さ:3票  


最初最後
チャーム部門白露もみじ
投票一覧
「ただで食べたものが高価で怒った。頭の上に「???」と疑問符が浮かびます。真相を知りたくなる、高いチャームを持っています。」
2017年09月13日10時
納得感部門からす山
投票一覧
ネタバレコメントを見る
「だまされていたわけですね。納得です。(そして自分もだまされていましたw)」
2017年09月30日19時
納得感部門白露もみじ
投票一覧
「これは怒りますね、納得です。似た様なことは実際にも多く起きていそう・・・。場所・時間・状況。隠された情報を拾う必要があります。垂直思考では解くことのできない、お手本のような水平思考問題!」
2017年09月13日10時
納得感部門フィーカス
投票一覧
「絶対これはどこかでやってる! なんとなく商売の裏側を見たような、そんな感じにさせてくれる良問。」
2016年06月15日13時
納得感部門蓮華
投票一覧
「タダで高価なものを食べれたのに、怒った。まさにこの解答しかないという納得できる解答を突きつけられます。むしろ、高価だからこそ怒ったのです。」
2016年06月05日22時
納得感部門アアア
投票一覧
「これは怒りますよ。納得です。」
2016年04月10日09時
納得感部門牛削り
投票一覧
「無料で食べたものが高級品だったと知り、憤慨する男。高級品「なのに」何故、と思うでしょう? 解説を読めばあなたは、高級品「だから」か、と納得してしまうはず。問題文では逆接に見えていた事象同士の関係が、実は順接だったと気付くこの驚きを体験しないのはもったいない。」
2016年04月09日20時
トリック部門からす山
投票一覧
ネタバレコメントを見る
「「それ(非常に高価なもの)」には確かに1円も払っておらず、そこがトリックです。まさか別のものを買っていたとは……。」
2017年09月30日19時
トリック部門松神
投票一覧
「これぞまさに現実に役立つ水平思考です!!水平思考とは何たるや、迷った時はこれを見て考えるのもまた良いでしょう」
2016年05月07日17時
トリック部門エリム
投票一覧
「男が支払いをしていない描写がミソです。確かに「高価な食べ物」にお金は払っていない。シンプルながらフェアな条件提示であり、それでいて絶妙に真相が隠されています。」
2016年04月10日13時
伏線・洗練さ部門からす山
投票一覧
「水平思考の要素がみっしり詰め込まれた問題文。これが初出題とか……信じられない。ちょっと嫉妬するほどです。」
2017年09月30日19時
伏線・洗練さ部門Period
投票一覧
「そう来たか! という感じです え、これ初出題なんですか……?! ぱねえ。」
2016年05月08日00時
伏線・洗練さ部門キュアピース
投票一覧
「食べ物をタダで頂いておきながら、それが高級なものだったと知るや否や怒り出す男の心理とは?提示された非常に明確な謎、そしてその不可解な状況について完璧に説明が可能となる合理的な解説。正解するためには高水準な水平思考が必要だが、それは問題作成者にとっても同じこと。初出題にして、水平思考を駆使して高いハードルを築き上げた出題者は恐らく、平素から水平思考に慣れ親しんでいる人物に違いない。」
2016年05月07日17時

最初最後