作成者:tsuna
部屋名:先生の黒板
ルームキー:書記係
部屋名:先生の黒板
ルームキー:書記係
さらに
百識【正解の無いウミガメ】教えてラテシン先生 Ⅳ
の質疑応答を見やすくするためのお部屋。閲覧専用。
「【正解の無いウミガメ】検索!ラテシン八百萬大辞典!!(仮)」の索引部屋も兼ねます
【総発言数:773】
[182033]tsuna[ラテシンまとめ]
Q105 ラテシンの古参ユーザーは歴が長いだけで私達新規ユーザーに『~~した方が良いよ』って偉そうに上から目線で命令しないで欲しいです
ラテシンの古参ユーザーは歴が長いんだからもっと自覚して私達新規ユーザーを厚遇すべきです。多少腹が立っても我慢すべきだと思います
A. おそらくですが、古参ユーザーは「命令」しているわけではないと思います。
ラテシンをより楽しめるよう「アドバイス」しているだけだと思います。
ただ、古参ユーザーも人間ですから、「上から目線」が出てしまうこともあるかもしれません。
そのときは笑って許してあげてください。
また、おそらくですが、古参ユーザーの多くはラテシンが楽しい場であることを願っており、新規ユーザーにも楽しんでほしいと願っています。
新規ユーザーが考えている以上に「厚遇したい」と考えているのではないでしょうか。
そして多少腹が立ってもがまんしたり笑って受け流したりしていると思います。
そんな彼らが何かモノ申すのは、よほどのことがあってのことではないでしょうか。(by低空飛行便さん)
[15年08月06日 21:02]
Q105 ラテシンの古参ユーザーは歴が長いだけで私達新規ユーザーに『~~した方が良いよ』って偉そうに上から目線で命令しないで欲しいです
ラテシンの古参ユーザーは歴が長いんだからもっと自覚して私達新規ユーザーを厚遇すべきです。多少腹が立っても我慢すべきだと思います
A. おそらくですが、古参ユーザーは「命令」しているわけではないと思います。
ラテシンをより楽しめるよう「アドバイス」しているだけだと思います。
ただ、古参ユーザーも人間ですから、「上から目線」が出てしまうこともあるかもしれません。
そのときは笑って許してあげてください。
また、おそらくですが、古参ユーザーの多くはラテシンが楽しい場であることを願っており、新規ユーザーにも楽しんでほしいと願っています。
新規ユーザーが考えている以上に「厚遇したい」と考えているのではないでしょうか。
そして多少腹が立ってもがまんしたり笑って受け流したりしていると思います。
そんな彼らが何かモノ申すのは、よほどのことがあってのことではないでしょうか。(by低空飛行便さん)
[15年08月06日 21:02]
[182032]tsuna[ラテシンまとめ]
Q104 問題の回答が「YESNO」ばかりになってしまいました!こんな問題はよろしくないですか?
質問は予測できないものであり、ある種の結果に過ぎないため、問題が良いか悪いかとは別だと思います。
ただ、質問者としては回答がYESNOだと方向性を付けづらく推理が難しくなるため、スムーズな進行を目指したい場合には補足を付けて「なぜ、YES or NOで答えられないか」を示唆すると良いと思います。
逆に言えば、「YES or NO で答えられない理由」が明確に存在する場合のみYESNOという回答をするべきで、「よくわからないからとりあえずYESNO」や「クレームに対する予防線としてYESNO」は避けた方が良いと思います。(byディダムズさん)
問題文の前半と後半であっている部分と合ってない部分があり、「Yes!No」・・
質問に主語がなく、登場人物二人についてYesとNoに回答が分かれる場合「YesNo」・・
問題内の時間経過によりYesがNoと変わっていく質問に対し「Yes・・・No」
とか答えるたわけた出題者も居ますので、YesNoが必ずしも悪いわけではありません。
ただ、YesNoが「YesでもNoでも構わない、問題にとって重要ではない質問である」 のか
「前述のような、次に質問する上でのヒントとして回答しているのか」はわかるようにしてあげるのも親切かもしれません。
そういう意味ではどちらでも解説が成り立つ質問については「YesNoどちらでも成り立ちます」まで明確に返してあげるのが良いかもしれません。(byRatterさん)
[15年08月06日 21:02]
Q104 問題の回答が「YESNO」ばかりになってしまいました!こんな問題はよろしくないですか?
質問は予測できないものであり、ある種の結果に過ぎないため、問題が良いか悪いかとは別だと思います。
ただ、質問者としては回答がYESNOだと方向性を付けづらく推理が難しくなるため、スムーズな進行を目指したい場合には補足を付けて「なぜ、YES or NOで答えられないか」を示唆すると良いと思います。
逆に言えば、「YES or NO で答えられない理由」が明確に存在する場合のみYESNOという回答をするべきで、「よくわからないからとりあえずYESNO」や「クレームに対する予防線としてYESNO」は避けた方が良いと思います。(byディダムズさん)
問題文の前半と後半であっている部分と合ってない部分があり、「Yes!No」・・
質問に主語がなく、登場人物二人についてYesとNoに回答が分かれる場合「YesNo」・・
問題内の時間経過によりYesがNoと変わっていく質問に対し「Yes・・・No」
とか答えるたわけた出題者も居ますので、YesNoが必ずしも悪いわけではありません。
ただ、YesNoが「YesでもNoでも構わない、問題にとって重要ではない質問である」 のか
「前述のような、次に質問する上でのヒントとして回答しているのか」はわかるようにしてあげるのも親切かもしれません。
そういう意味ではどちらでも解説が成り立つ質問については「YesNoどちらでも成り立ちます」まで明確に返してあげるのが良いかもしれません。(byRatterさん)
[15年08月06日 21:02]
[182030]tsuna[ラテシンまとめ]
Q103 謎が不可解であればある程、問題の魅力(チャーム)は増すというので、こんな問題を出しました。
男はレストランでウミガメのスープを飲んだ。
男は自殺した。
シェフは残念がり、そして微笑んだ。
そこからは海が見えた。
なぜ?
不可解さには絶対の自信があったのですが、まわりの反応は微妙です。何がいけないのでしょうか?
A.文章から目に浮かぶ状況の謎が不可解なのと、文章が不可解すぎて状況が浮かばないのは別の事象です。(byRatterさん)
[15年08月06日 21:02]
Q103 謎が不可解であればある程、問題の魅力(チャーム)は増すというので、こんな問題を出しました。
男はレストランでウミガメのスープを飲んだ。
男は自殺した。
シェフは残念がり、そして微笑んだ。
そこからは海が見えた。
なぜ?
不可解さには絶対の自信があったのですが、まわりの反応は微妙です。何がいけないのでしょうか?
A.文章から目に浮かぶ状況の謎が不可解なのと、文章が不可解すぎて状況が浮かばないのは別の事象です。(byRatterさん)
[15年08月06日 21:02]
[182028]tsuna[ラテシンまとめ]
Q102 問題に制限時間をつけたいのですが、タイムアップになると質問が打ち切られるだけですか?
自動で解説が出たりしますか?
A. 質問が打ち切られるだけです。解説は出題者が手動で出す必要があります。(by低空飛行便さん)
[15年08月06日 21:01]
Q102 問題に制限時間をつけたいのですが、タイムアップになると質問が打ち切られるだけですか?
自動で解説が出たりしますか?
A. 質問が打ち切られるだけです。解説は出題者が手動で出す必要があります。(by低空飛行便さん)
[15年08月06日 21:01]
[182027]tsuna[ラテシンまとめ]
Q101 「新ジャンル」で出題してみたいのですが、どんな問題が適していますか?
また、出題の際に注意した方が良いことはありますか?
A. http://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?新ジャンル をまずはご確認ください。
「新しいルールの水平思考問題」を出題するためのジャンルなのでFAを当てるものから、アイディアを募るものなど幅広い出題が可能です。
そのためルールの明記が必須になります。新しいルールを考えるという難しさから、SPやチャットルームでの相談を経て出題される方が多いです。(by221aの住人さん)
[15年08月06日 21:01]
Q101 「新ジャンル」で出題してみたいのですが、どんな問題が適していますか?
また、出題の際に注意した方が良いことはありますか?
A. http://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?新ジャンル をまずはご確認ください。
「新しいルールの水平思考問題」を出題するためのジャンルなのでFAを当てるものから、アイディアを募るものなど幅広い出題が可能です。
そのためルールの明記が必須になります。新しいルールを考えるという難しさから、SPやチャットルームでの相談を経て出題される方が多いです。(by221aの住人さん)
[15年08月06日 21:01]
[182025]tsuna[ラテシンまとめ]
Q.100 キリ番は何か特別なことをしなければなりませんか? 私のような者でも踏んでも良いのでしょうか? (ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい)
A. 特別なことをしてもしなくても構いません。誰が踏んでも構いません(1on1など参加者限定の問題のときは除く)。
謝る必要などないのです。胸を張って生きてください。(by低空飛行便さん)
[15年08月06日 21:01]
Q.100 キリ番は何か特別なことをしなければなりませんか? 私のような者でも踏んでも良いのでしょうか? (ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい)
A. 特別なことをしてもしなくても構いません。誰が踏んでも構いません(1on1など参加者限定の問題のときは除く)。
謝る必要などないのです。胸を張って生きてください。(by低空飛行便さん)
[15年08月06日 21:01]
[182021]tsuna[ラテシンまとめ]
Q99 非現実的要素はありますか?
と聞かれました。オカルト現象や、SFっぽいけど実現しそうな技術が含まれた問題の場合、どう答えるのがよいでしょうか?
A.出題者の信条や思想によります。
例えば、SFっぽいけど実現しそうな技術については「YES しかし近い未来に実現するかもしれない研究中の技術です」や「YESNO 現在には存在しませんが、将来存在する可能性があります」「NO 現在においては非現実的な要素があります」など複数の回答方法がありえます。
誤解のないよう補足説明をすると安心です。
また、大切なのは、自分自身の回答スタンスを(少なくとも1つの問題内で)一貫させておくことです。
そうすれば質問者を迷わせることなく進行できます。(by低空飛行便さん)
[15年08月06日 20:58]
Q99 非現実的要素はありますか?
と聞かれました。オカルト現象や、SFっぽいけど実現しそうな技術が含まれた問題の場合、どう答えるのがよいでしょうか?
A.出題者の信条や思想によります。
例えば、SFっぽいけど実現しそうな技術については「YES しかし近い未来に実現するかもしれない研究中の技術です」や「YESNO 現在には存在しませんが、将来存在する可能性があります」「NO 現在においては非現実的な要素があります」など複数の回答方法がありえます。
誤解のないよう補足説明をすると安心です。
また、大切なのは、自分自身の回答スタンスを(少なくとも1つの問題内で)一貫させておくことです。
そうすれば質問者を迷わせることなく進行できます。(by低空飛行便さん)
[15年08月06日 20:58]
tsuna[ラテシンまとめ]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[15年08月06日 20:57]
ウミガメのスープを一つください。[15年08月06日 20:57]
しばらく発言していないのでtsuna[ラテシンまとめ]さんはスープになりました。
[15年08月05日 22:46]
[15年08月05日 22:46]
[181097]tsuna[ラテシンまとめ]
Q98 96で、もしサンタさんではなくアメリカ大陸や地動説など過去には存在さえしていないものの場合はどうなりますか?
A.その設定を活かした納得できるものを作れば良いのです(by天童 魔子さん)
[15年08月05日 21:43]
Q98 96で、もしサンタさんではなくアメリカ大陸や地動説など過去には存在さえしていないものの場合はどうなりますか?
A.その設定を活かした納得できるものを作れば良いのです(by天童 魔子さん)
[15年08月05日 21:43]
[181094]tsuna[ラテシンまとめ]
Q97 連続30日出題の中に、非公開にした問題1問しか出題していない日があった場合、「★毎日出題」の称号はいただけるのでしょうか?
A.非公開を可とすると 問題「あ」 解説「あ」でも成り立ってしまうのでダメと思われます。
非公開理由にもよりますが、【毎日出題】の意図は、毎日出題して参加者を楽しませたという実績に対する賛辞かと思いますのでやや資格に欠けるかと。(byRatterさん)
[15年08月05日 21:43]
Q97 連続30日出題の中に、非公開にした問題1問しか出題していない日があった場合、「★毎日出題」の称号はいただけるのでしょうか?
A.非公開を可とすると 問題「あ」 解説「あ」でも成り立ってしまうのでダメと思われます。
非公開理由にもよりますが、【毎日出題】の意図は、毎日出題して参加者を楽しませたという実績に対する賛辞かと思いますのでやや資格に欠けるかと。(byRatterさん)
[15年08月05日 21:43]
[181092]tsuna[ラテシンまとめ]
Q96 私は毎年男に会うのを楽しみにしていた。
しかし父に出会ってしまったが故に男は死んでしまった。一体なぜ?
っと言う問題で解説が『信じていたサンタクロースは存在しなかった≒死んだ』にしようとおもうのですがこの問題はアリですか?アンフェアですか?
追記:私は今年のクリスマス父と出会うまではサンタは存在する≒生きているっと思っていました。
しかし元ネタのセントニコラエルさんは過去に死亡しているのです。
それともそもそも初めからサンタさんなんていないのか?
A.面白い問題に出来ればどんな理由を付けようがありなのです
納得感は大事ですがね、やりたいことを精いっぱいやってみなさい(by天童 魔子さん)
[15年08月05日 21:42]
Q96 私は毎年男に会うのを楽しみにしていた。
しかし父に出会ってしまったが故に男は死んでしまった。一体なぜ?
っと言う問題で解説が『信じていたサンタクロースは存在しなかった≒死んだ』にしようとおもうのですがこの問題はアリですか?アンフェアですか?
追記:私は今年のクリスマス父と出会うまではサンタは存在する≒生きているっと思っていました。
しかし元ネタのセントニコラエルさんは過去に死亡しているのです。
それともそもそも初めからサンタさんなんていないのか?
A.面白い問題に出来ればどんな理由を付けようがありなのです
納得感は大事ですがね、やりたいことを精いっぱいやってみなさい(by天童 魔子さん)
[15年08月05日 21:42]
[181089]tsuna[ラテシンまとめ]
Q95 ベール系ですか?トリック系ですか?叙述トリックですか?クルーは1行目にありますか?2行目にありますか?… 暗い話ですか?ほのぼのですか?
問題文読まずともこれくらい聞いておけばある程度絞り込める万能なパターンにできると思いますが どんなもんでしょう?
A.基礎質問 (登場人物の人数や場所、時代の確認など) やメタ質問(非現実要素や言葉遊びの確認など?詳細な定義はわかりませんが)と呼ばれる質問の中には、問題文問わずに広く使えるものも存在します。
万能すぎて面白みがないという考え方もありますが、問題を解くにあたっては有効に活用することもできるでしょう。
ただし、「暗い話ですか?」「ほのぼのですか?」などの感覚的、主観的な傾向の大きい質問は人によって回答が異なったり、問題の核心ではない部分に影響されたりする(解説の核心はほのぼのしているのに、オチとしてキャラが死ぬなど)ため、過信は禁物かと思われます。(byディダムズさん)
ラテシンはコミュニケーションゲームです。とりあえず定番の質問をロジック通りに聞いておくのが得策として、機械的にそれを繰り返すだけになったら悲しいと思いませんか?(byRatterさん)
一向に構わないと思います。ルールに反してなかったらどのような質問も自由です。それで解けるウミガメならぜひそうすべきでしょう。
そう、それで解けるのでしたら。(byノックスRさん)
[15年08月05日 21:42]
Q95 ベール系ですか?トリック系ですか?叙述トリックですか?クルーは1行目にありますか?2行目にありますか?… 暗い話ですか?ほのぼのですか?
問題文読まずともこれくらい聞いておけばある程度絞り込める万能なパターンにできると思いますが どんなもんでしょう?
A.基礎質問 (登場人物の人数や場所、時代の確認など) やメタ質問(非現実要素や言葉遊びの確認など?詳細な定義はわかりませんが)と呼ばれる質問の中には、問題文問わずに広く使えるものも存在します。
万能すぎて面白みがないという考え方もありますが、問題を解くにあたっては有効に活用することもできるでしょう。
ただし、「暗い話ですか?」「ほのぼのですか?」などの感覚的、主観的な傾向の大きい質問は人によって回答が異なったり、問題の核心ではない部分に影響されたりする(解説の核心はほのぼのしているのに、オチとしてキャラが死ぬなど)ため、過信は禁物かと思われます。(byディダムズさん)
ラテシンはコミュニケーションゲームです。とりあえず定番の質問をロジック通りに聞いておくのが得策として、機械的にそれを繰り返すだけになったら悲しいと思いませんか?(byRatterさん)
一向に構わないと思います。ルールに反してなかったらどのような質問も自由です。それで解けるウミガメならぜひそうすべきでしょう。
そう、それで解けるのでしたら。(byノックスRさん)
[15年08月05日 21:42]
[181087]tsuna[ラテシンまとめ]
Q94 出題後のここはこうしたら良いなどの批評が欲しいのですが、どうしたら良いですか?
A.不特定多数の方に批評してもらいたい場合は、「寸評歓迎」というタグをつけたり、
チャットルームで意見を募るのが良いかと思います。
↓専用のチャットルームです。
「Day After Solved」(チャットルーム)…http://sui-hei.net/secret/show/スープ品評会
「【Day After Solved】解決済スープの品評 1」(掲示板)…http://bbs.mottoki.com/index?bbs=lateralthinking_chatroom_index&thread=12(byみんさん)
[15年08月05日 21:42]
Q94 出題後のここはこうしたら良いなどの批評が欲しいのですが、どうしたら良いですか?
A.不特定多数の方に批評してもらいたい場合は、「寸評歓迎」というタグをつけたり、
チャットルームで意見を募るのが良いかと思います。
↓専用のチャットルームです。
「Day After Solved」(チャットルーム)…http://sui-hei.net/secret/show/スープ品評会
「【Day After Solved】解決済スープの品評 1」(掲示板)…http://bbs.mottoki.com/index?bbs=lateralthinking_chatroom_index&thread=12(byみんさん)
[15年08月05日 21:42]
tsuna[ラテシンまとめ]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[15年08月05日 21:41]
ウミガメのスープを一つください。[15年08月05日 21:41]
しばらく発言していないのでtsuna[ラテシンまとめ]さんはスープになりました。
[15年08月04日 23:34]
[15年08月04日 23:34]
[180446]tsuna[ラテシンまとめ]
Q93 秘密の部屋を作ったのですが、今はもう使わない部屋があるのですが、削除は出来ますか?
A.今の所、出来ないはずです。またいつか使うかもしれません。とっておいて損はないでしょう。
いつか無形文化財に指定されるかもしれません。大事になすってください。(byノックスRさん)
[15年08月04日 22:33]
Q93 秘密の部屋を作ったのですが、今はもう使わない部屋があるのですが、削除は出来ますか?
A.今の所、出来ないはずです。またいつか使うかもしれません。とっておいて損はないでしょう。
いつか無形文化財に指定されるかもしれません。大事になすってください。(byノックスRさん)
[15年08月04日 22:33]
[180318]tsuna[ラテシンまとめ]
Q92 出のみって何ですか?
新円切り替えは関係しますか?
A.雑談欄の入力のしたにある「出題者のみに見せたい場合にチェック」 のことでしょうか?文字通り出題者にのみ見える雑談が書けます。
「元ネタはこのコピペですか?」 などの他の参加者に見せたくない確認などに利用できます。(byノックスRさん)
[15年08月04日 21:38]
Q92 出のみって何ですか?
新円切り替えは関係しますか?
A.雑談欄の入力のしたにある「出題者のみに見せたい場合にチェック」 のことでしょうか?文字通り出題者にのみ見える雑談が書けます。
「元ネタはこのコピペですか?」 などの他の参加者に見せたくない確認などに利用できます。(byノックスRさん)
[15年08月04日 21:38]
[180317]tsuna[ラテシンまとめ]
Q91 制限時間を設定するとどう言う利点欠点がありますか?
できれば注意する点も教えて下さい
A.制限時間内に集中して参加してもらえる(短期戦)、締切の感覚を出すことで参加者に真剣に考えてもらえる、などの利点があります。
逆に、時間制限をわずらわしく感じる(ゆっくりじっくり考えたい)ユーザーが参加しにくくなる欠点があります。(by低空飛行便さん)
時間制限をつけることで、その問題がより面白くなるかどうかを考えてみてはいかがでしょうか?
例えば爆弾解除をテーマにした問題なら、時間内に爆弾を解除しないと爆発してしまうことと時間制限がシンクロして、問題がより面白くなりそうです。
逆に「30分後には寝たいから時間制限を30分にしてさっさと終わらせる」というだけの動機なら時間制限をつけないほうが良いです。
その動機では問題がより面白くなることはおそらくないので。
(早く寝たいなら次の日に出題するか、進行を次の日に持ち越すことをコメントしたほうが良いです)(by低空飛行便さん)
リアルタイムなスリルを味わうことが出来ます。人というのは期限などのストレスで作業パファーマンスもあがるらしいです。
欠点は時間切れで質問出来なくなるということです。短い制限時間を設ける問題を出題するならば、前もって予告することを強く推奨いたします。(byノックスRさん)
[15年08月04日 21:38]
Q91 制限時間を設定するとどう言う利点欠点がありますか?
できれば注意する点も教えて下さい
A.制限時間内に集中して参加してもらえる(短期戦)、締切の感覚を出すことで参加者に真剣に考えてもらえる、などの利点があります。
逆に、時間制限をわずらわしく感じる(ゆっくりじっくり考えたい)ユーザーが参加しにくくなる欠点があります。(by低空飛行便さん)
時間制限をつけることで、その問題がより面白くなるかどうかを考えてみてはいかがでしょうか?
例えば爆弾解除をテーマにした問題なら、時間内に爆弾を解除しないと爆発してしまうことと時間制限がシンクロして、問題がより面白くなりそうです。
逆に「30分後には寝たいから時間制限を30分にしてさっさと終わらせる」というだけの動機なら時間制限をつけないほうが良いです。
その動機では問題がより面白くなることはおそらくないので。
(早く寝たいなら次の日に出題するか、進行を次の日に持ち越すことをコメントしたほうが良いです)(by低空飛行便さん)
リアルタイムなスリルを味わうことが出来ます。人というのは期限などのストレスで作業パファーマンスもあがるらしいです。
欠点は時間切れで質問出来なくなるということです。短い制限時間を設ける問題を出題するならば、前もって予告することを強く推奨いたします。(byノックスRさん)
[15年08月04日 21:38]
[180315]tsuna[ラテシンまとめ]
Q90 削除対象の性的表現とはどのようなものが当てはまりますか?
A.個人的には、A.54のとおりです。(byノックスRさん)
[15年08月04日 21:38]
Q90 削除対象の性的表現とはどのようなものが当てはまりますか?
A.個人的には、A.54のとおりです。(byノックスRさん)
[15年08月04日 21:38]
[180313]tsuna[ラテシンまとめ]
Q89 タグは、人の問題に勝手につけて良いんですか?
A.基本的に自由につけてかまいません。よく付けられるタグとしては「初出題」「ウミガメのスープ」などでしょうか。
ただし、明らかに悪意のあるものや解決後のネタばれになるタグはマナー違反です。
ネタタグであれば問題の出題者や参加者が不快にならないものであることはもちろん、全人類が笑いの渦に巻き込まれる抱腹絶倒大爆笑レベルの面白いタグをつけましょう。(by甘木さん)
[15年08月04日 21:38]
Q89 タグは、人の問題に勝手につけて良いんですか?
A.基本的に自由につけてかまいません。よく付けられるタグとしては「初出題」「ウミガメのスープ」などでしょうか。
ただし、明らかに悪意のあるものや解決後のネタばれになるタグはマナー違反です。
ネタタグであれば問題の出題者や参加者が不快にならないものであることはもちろん、全人類が笑いの渦に巻き込まれる抱腹絶倒大爆笑レベルの面白いタグをつけましょう。(by甘木さん)
[15年08月04日 21:38]
[180312]tsuna[ラテシンまとめ]
Q88 20の扉の制限はどうしたら良いんですか?
ドレを選ぶのが適切なのか教えて~
A.質問数制限について回答します。
その問題を解くときに参加者はどんな議論を交わしどんな質問をどんな順番でするのか、出題前に想定しておけば、自ずと質問数制限を何回にするかが分かるはずです。
20の扉に質問者として参加したときの経験も役に立ちます。(by低空飛行便さん)
[15年08月04日 21:37]
Q88 20の扉の制限はどうしたら良いんですか?
ドレを選ぶのが適切なのか教えて~
A.質問数制限について回答します。
その問題を解くときに参加者はどんな議論を交わしどんな質問をどんな順番でするのか、出題前に想定しておけば、自ずと質問数制限を何回にするかが分かるはずです。
20の扉に質問者として参加したときの経験も役に立ちます。(by低空飛行便さん)
[15年08月04日 21:37]
[180311]tsuna[ラテシンまとめ]
Q87おしゃべり系の称号が欲しいのですが、自分しか入れないチャットルームを作って延々と独り言を連投するのはアリですか?
A.アリだと思います。「おしゃべり」ではないですが、「雑談主」を狙って同じことを挑戦されている偉大な先人様を知っております。(byノックスRさん)
[15年08月04日 21:37]
Q87おしゃべり系の称号が欲しいのですが、自分しか入れないチャットルームを作って延々と独り言を連投するのはアリですか?
A.アリだと思います。「おしゃべり」ではないですが、「雑談主」を狙って同じことを挑戦されている偉大な先人様を知っております。(byノックスRさん)
[15年08月04日 21:37]
[180310]tsuna[ラテシンまとめ]
Q86 登録二年目のユーザーです
私は普段 他のユーザーを『~さん』と呼んでいますがディダムズ様やアサゼル様。ツォン様は経歴も長く評価も高いので『様』つけしています。これって普通ですよね?
また、まぴばゆというユーザーはどうやら年下のようなので呼び捨てでも良いですよね?(経歴も私より短いし)
A.
[15年08月04日 21:37]
Q86 登録二年目のユーザーです
私は普段 他のユーザーを『~さん』と呼んでいますがディダムズ様やアサゼル様。ツォン様は経歴も長く評価も高いので『様』つけしています。これって普通ですよね?
また、まぴばゆというユーザーはどうやら年下のようなので呼び捨てでも良いですよね?(経歴も私より短いし)
A.
[15年08月04日 21:37]
[180308]tsuna[ラテシンまとめ]
Q85 ユーザー名 以外に『悪魔さん』『御犬様』『親切な魔法使いさん』『鮪野郎』等のあだ名で呼ばれているユーザーが居ますけど このあだ名は誰もが使って良いのですか?
A.初対面の人間をいきなりあだ名で呼ぶことはないですよね?
それと同じです。本人とある程度の交流をした後だと思います。(by低空飛行便さん)
[15年08月04日 21:37]
Q85 ユーザー名 以外に『悪魔さん』『御犬様』『親切な魔法使いさん』『鮪野郎』等のあだ名で呼ばれているユーザーが居ますけど このあだ名は誰もが使って良いのですか?
A.初対面の人間をいきなりあだ名で呼ぶことはないですよね?
それと同じです。本人とある程度の交流をした後だと思います。(by低空飛行便さん)
[15年08月04日 21:37]
[180307]tsuna[ラテシンまとめ]
Q84 49に近いですが全く参加していなかった問題を拝見した時に今までの経緯を見て答が解りました
流石にこれを横からかっさらったら不味いですかね?
A.容赦なくかっさらっいましょう。その代わり終わった後、ヒントをくれた参加者さんへのお礼、挨拶は忘れずに(byアザゼルさん)
[15年08月04日 21:36]
Q84 49に近いですが全く参加していなかった問題を拝見した時に今までの経緯を見て答が解りました
流石にこれを横からかっさらったら不味いですかね?
A.容赦なくかっさらっいましょう。その代わり終わった後、ヒントをくれた参加者さんへのお礼、挨拶は忘れずに(byアザゼルさん)
[15年08月04日 21:36]
[180305]tsuna[ラテシンまとめ]
Q83 何故ラテシンのキャラは『サブリミナル』って言っているんですか?
A.サブリミナルは潜在意識に働きかけてそれを無意識のうちに意識させるものです。貴方は今、ラテシンについて調べ、この文章を読んでいますよね?
つまり、そういうことです。(byノックスRさん)
[15年08月04日 21:36]
Q83 何故ラテシンのキャラは『サブリミナル』って言っているんですか?
A.サブリミナルは潜在意識に働きかけてそれを無意識のうちに意識させるものです。貴方は今、ラテシンについて調べ、この文章を読んでいますよね?
つまり、そういうことです。(byノックスRさん)
[15年08月04日 21:36]
tsuna[ラテシンまとめ]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[15年08月04日 21:36]
ウミガメのスープを一つください。[15年08月04日 21:36]
しばらく発言していないのでtsuna[ラテシンまとめ]さんはスープになりました。
[15年08月03日 23:52]
[15年08月03日 23:52]
[179652]tsuna[ラテシンまとめ]
Q82 この問題の質問の表示で、改行したあとの行が、途中から右づめになって急に読みづらくなったようなきがするのですが・・・気のせいでしょうか?????
気のせい?? あれ?もどった
A.2015/08/03に管理人さんが 左寄せ左詰めに修正なさいました。(byRatterさん)
[15年08月03日 22:49]
Q82 この問題の質問の表示で、改行したあとの行が、途中から右づめになって急に読みづらくなったようなきがするのですが・・・気のせいでしょうか?????
気のせい?? あれ?もどった
A.2015/08/03に管理人さんが 左寄せ左詰めに修正なさいました。(byRatterさん)
[15年08月03日 22:49]
[179478]tsuna[ラテシンまとめ]
Q81 参加または出題した問題の相談or雑談チャットで、参加宣言、歓迎の挨拶、問題の感想、正解者への賛辞、出題者へのお礼の挨拶を書き忘れてしまいました。今さらですか?
A.えーっとまあ、賛辞は必須でもない気もしますが、遅すぎるということはないでしょう。(byRatterさん)
[15年08月03日 22:01]
Q81 参加または出題した問題の相談or雑談チャットで、参加宣言、歓迎の挨拶、問題の感想、正解者への賛辞、出題者へのお礼の挨拶を書き忘れてしまいました。今さらですか?
A.えーっとまあ、賛辞は必須でもない気もしますが、遅すぎるということはないでしょう。(byRatterさん)
[15年08月03日 22:01]
[179475]tsuna[ラテシンまとめ]
Q80 ユーザーネームの末尾に「さん」「君」「様」「殿」「先生」「ちゃん」がついた方は何と呼べばよいですか? やはり「さん」づけですか?
A.さんをつけろよデコ助野郎!です。(byRatterさん)
も○のけ姫の「サン」にもさん付けで呼んでもいいのかな? と同じ議論です。
つけて間違いはないでしょう。(byノックスRさん)
[15年08月03日 22:01]
Q80 ユーザーネームの末尾に「さん」「君」「様」「殿」「先生」「ちゃん」がついた方は何と呼べばよいですか? やはり「さん」づけですか?
A.さんをつけろよデコ助野郎!です。(byRatterさん)
も○のけ姫の「サン」にもさん付けで呼んでもいいのかな? と同じ議論です。
つけて間違いはないでしょう。(byノックスRさん)
[15年08月03日 22:01]
[179472]tsuna[ラテシンまとめ]
Q79 他のサイトと比べると、ラテシンは比較的平和で穏やかな雰囲気を感じます。なぜですか?
A. 皆さんが、ラテシンの裏の根底にはカニバリズムが流れており、へたに騒ぎ立てると食べられてしまうことを熟知しているからです。嘘です。(byRatterさん)
[15年08月03日 22:01]
Q79 他のサイトと比べると、ラテシンは比較的平和で穏やかな雰囲気を感じます。なぜですか?
A. 皆さんが、ラテシンの裏の根底にはカニバリズムが流れており、へたに騒ぎ立てると食べられてしまうことを熟知しているからです。嘘です。(byRatterさん)
[15年08月03日 22:01]
[179444]tsuna[ラテシンまとめ]
Q78 wikiの説明と実際のサイトの機能に食い違いがあるみたいです。本当にwikiには信用できる情報が載っているのですか?
wikiの運営者はちゃんとやっているんですか?
称号[☆ラテペディア]を装備している人をここに連れてきてください。私が小一時間説教してやりますとも!
A.wikiはみなさんが編集者です。Wikiの間違いは利用者全員の間違い。見つけたら編集頂いて構いません。(byRatterさん)
[15年08月03日 21:55]
Q78 wikiの説明と実際のサイトの機能に食い違いがあるみたいです。本当にwikiには信用できる情報が載っているのですか?
wikiの運営者はちゃんとやっているんですか?
称号[☆ラテペディア]を装備している人をここに連れてきてください。私が小一時間説教してやりますとも!
A.wikiはみなさんが編集者です。Wikiの間違いは利用者全員の間違い。見つけたら編集頂いて構いません。(byRatterさん)
[15年08月03日 21:55]
[179441]tsuna[ラテシンまとめ]
Q77 このサイトは新規登録してから3日間経過、かつ質問者として問題に参加しないと出題できないと聞きました。なぜでしょうか。
新規登録してすぐに出題できても良いと思うのですが。
A.教習を受けて免許を取らないと運転してはいけないと聞きます。車買えばすぐだれでも運転できてもいいと思うのですが
と同じことです。(byRatterさん)
[15年08月03日 21:55]
Q77 このサイトは新規登録してから3日間経過、かつ質問者として問題に参加しないと出題できないと聞きました。なぜでしょうか。
新規登録してすぐに出題できても良いと思うのですが。
A.教習を受けて免許を取らないと運転してはいけないと聞きます。車買えばすぐだれでも運転できてもいいと思うのですが
と同じことです。(byRatterさん)
[15年08月03日 21:55]
[179280]tsuna[ラテシンまとめ]
Q76 登場人物や舞台設定が過去に出した問題と繋がっている「シリーズ物の問題」を稀に見かけますが、そういったシリーズ物を出題する際に気をつけること、避けるべきことがあれば教えてください。
A.シリーズ物は「シリーズであること自体」はフレーバーであるべきだと思うのじゃ!
よって、その問題がシリーズ物としてではなく単体で問題として完結していることが理想なのじゃ!
ようするに、ドラ○もんみたいに、途中の何巻から読んでも楽しめる という感じじゃな。
・・え?あんたのところはどうなのかって?そんなの作者に言って欲しいのじゃ!
人間、必ずしも理想通りに行動できるとは限らないのじゃーε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ(byRatterさん)
[15年08月03日 21:08]
Q76 登場人物や舞台設定が過去に出した問題と繋がっている「シリーズ物の問題」を稀に見かけますが、そういったシリーズ物を出題する際に気をつけること、避けるべきことがあれば教えてください。
A.シリーズ物は「シリーズであること自体」はフレーバーであるべきだと思うのじゃ!
よって、その問題がシリーズ物としてではなく単体で問題として完結していることが理想なのじゃ!
ようするに、ドラ○もんみたいに、途中の何巻から読んでも楽しめる という感じじゃな。
・・え?あんたのところはどうなのかって?そんなの作者に言って欲しいのじゃ!
人間、必ずしも理想通りに行動できるとは限らないのじゃーε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ(byRatterさん)
[15年08月03日 21:08]
[179174]tsuna[ラテシンまとめ]
Q75 制限付きでない問題で、例えばラテシンユーザーの特定が必要な場合、リスト聞きは避けるべきなので、「Aさんですか?」「Bさんですか?」「Cさんですか?」……「Zさんですか?」と何も考えず乱れ打ちしていく攻め方を思いつきました。
これなら、仕掛けられた七面倒臭いギミックを看破しなくても、機械的に答えを導けます。効率が良くて素晴らしい方法だと思いませんか!? ねえ、思いませんか!?
A.極端な話、ルールで禁止されていなければ一切問題ありません。
仮に機械的な選別方法で面白味がないとしても、それはその方法で解ける問題を出し、質問数制限を付けなかった出題者側の責任です。
ただし、出題者が明確にその方法を拒否したり、後からルールの訂正があれば素直にやめましょう。(by甘木さん)
[15年08月03日 20:43]
Q75 制限付きでない問題で、例えばラテシンユーザーの特定が必要な場合、リスト聞きは避けるべきなので、「Aさんですか?」「Bさんですか?」「Cさんですか?」……「Zさんですか?」と何も考えず乱れ打ちしていく攻め方を思いつきました。
これなら、仕掛けられた七面倒臭いギミックを看破しなくても、機械的に答えを導けます。効率が良くて素晴らしい方法だと思いませんか!? ねえ、思いませんか!?
A.極端な話、ルールで禁止されていなければ一切問題ありません。
仮に機械的な選別方法で面白味がないとしても、それはその方法で解ける問題を出し、質問数制限を付けなかった出題者側の責任です。
ただし、出題者が明確にその方法を拒否したり、後からルールの訂正があれば素直にやめましょう。(by甘木さん)
[15年08月03日 20:43]
[179165]tsuna[ラテシンまとめ]
Q74 扉問題のみならず、ウミガメのスープや亀夫君問題でも、リスト聞きは避けた方がいいのでしょうか?
A.禁止されていなければ、リスト聞き自体は避ける必要はありません。
(しかし、それが必要となるケースはウミガメや亀男君だとあまりないかも?)(by甘木さん)
たとえば登場人物の死因が重要と分かった後の質問で特に手がかりがなかった場合、
「病死ですか?」「事故死ですか?」「他殺ですか?」「自殺ですか?」と個別で聞くよりは 「他殺自殺事故死病死 のどれかですか?」と絞ってしまうのはスマートな方法かと思います。
リスト聞きの禁止は扉特有というよりは「質問回数に制限がある場合」に「一つの質問で複数分の質問効果を得よう」というあるいみでの裏ワザを禁止したい場合に付加する追加ルールかと思います。(byRatterさん)
[15年08月03日 20:42]
Q74 扉問題のみならず、ウミガメのスープや亀夫君問題でも、リスト聞きは避けた方がいいのでしょうか?
A.禁止されていなければ、リスト聞き自体は避ける必要はありません。
(しかし、それが必要となるケースはウミガメや亀男君だとあまりないかも?)(by甘木さん)
たとえば登場人物の死因が重要と分かった後の質問で特に手がかりがなかった場合、
「病死ですか?」「事故死ですか?」「他殺ですか?」「自殺ですか?」と個別で聞くよりは 「他殺自殺事故死病死 のどれかですか?」と絞ってしまうのはスマートな方法かと思います。
リスト聞きの禁止は扉特有というよりは「質問回数に制限がある場合」に「一つの質問で複数分の質問効果を得よう」というあるいみでの裏ワザを禁止したい場合に付加する追加ルールかと思います。(byRatterさん)
[15年08月03日 20:42]
[179162]tsuna[ラテシンまとめ]
Q73 自分が出題した問題が、誰からイイネ!を貰ったのか簡単に知る方法はありますか?
A.現状、個々のプロフィール欄で確認するしかないようです。
仮に誰が入れたかが可視化された場合、
「この人が自分の問題をお気に入りに入れてくれたから、自分もおかえしにこの人の問題をお気に入りに入れよう!」
となってしまう可能性もあるため、この形式なのかも?(あくまで予測です。)(by甘木さん)
[15年08月03日 20:41]
Q73 自分が出題した問題が、誰からイイネ!を貰ったのか簡単に知る方法はありますか?
A.現状、個々のプロフィール欄で確認するしかないようです。
仮に誰が入れたかが可視化された場合、
「この人が自分の問題をお気に入りに入れてくれたから、自分もおかえしにこの人の問題をお気に入りに入れよう!」
となってしまう可能性もあるため、この形式なのかも?(あくまで予測です。)(by甘木さん)
[15年08月03日 20:41]
[179159]tsuna[ラテシンまとめ]
Q72 コピペを元にして問題を作ろうと思いましたが、検索してみると過去に別の出題者が同じネタで出題しているのがわかりました。
このような場合、検索しなかったことにしてしれっと出題してもいいですか? 過去問と比べて特に創意工夫を加えたわけではないですが、過去問を知らない若い登録者の方にも楽しんでいただきたいですし。
A.過去に出題された事のあるコピペネタは、知っている人が多く瞬殺される恐れがあります。
そのネタを知らない方に向けた問題であるならば、「元ネタを知っている方はROMをお願いします」といった旨の注意書きをするのをオススメします。
過去問かぶり自体については、わからないので他の方に丸投げします。(byみんさん)
コピペ及び過去出題とほぼ同じ内容であれば個人的にあまり推奨は出来ません。
また、あまりに有名なものだと元ネタを知っている人ばかりですぐにスナイプ、もしくは逆にROMの人ばかりでまったく進行しない可能性も高くなります。
「過去問を知らない若い登録者の方にも楽しんでいただきたい」のであれば、MVSに投票する(すでに権利があれば)ことで皆さんの目に付きやすくなるのでそれも選択肢の一つとして考えておいていいと思います。(by甘木さん)
[15年08月03日 20:41]
Q72 コピペを元にして問題を作ろうと思いましたが、検索してみると過去に別の出題者が同じネタで出題しているのがわかりました。
このような場合、検索しなかったことにしてしれっと出題してもいいですか? 過去問と比べて特に創意工夫を加えたわけではないですが、過去問を知らない若い登録者の方にも楽しんでいただきたいですし。
A.過去に出題された事のあるコピペネタは、知っている人が多く瞬殺される恐れがあります。
そのネタを知らない方に向けた問題であるならば、「元ネタを知っている方はROMをお願いします」といった旨の注意書きをするのをオススメします。
過去問かぶり自体については、わからないので他の方に丸投げします。(byみんさん)
コピペ及び過去出題とほぼ同じ内容であれば個人的にあまり推奨は出来ません。
また、あまりに有名なものだと元ネタを知っている人ばかりですぐにスナイプ、もしくは逆にROMの人ばかりでまったく進行しない可能性も高くなります。
「過去問を知らない若い登録者の方にも楽しんでいただきたい」のであれば、MVSに投票する(すでに権利があれば)ことで皆さんの目に付きやすくなるのでそれも選択肢の一つとして考えておいていいと思います。(by甘木さん)
[15年08月03日 20:41]
[179156]tsuna[ラテシンまとめ]
Q71 「うどん屋」という看板の左側に木が茂っていて、それを見た主人公が木の影に文字が隠れていると勘違いし、「ぎゅうどん屋」と読んでしまう、という最高にクールな状況を思いつきました。
うまくまとめて出題したところ、開口一番「言葉遊びはありますか?」と質問されてしまいました。私としては、もともと言葉遊び的な発想から制作したとはいえ、出来上がった問題からは言葉遊びの違和感は払拭され、現実でも十分に成立しうる「事実問題」になっていると自負しています。また、登場人物の誰にも、言葉遊びをしているという自覚はありません。
正直なところ、これに「yes」と答えたくはありません。でも「no」と答えたら無駄なミスリードを招く気がします。
考えてみると、このようなジレンマは他の多くの問題の出題者も抱えている気がします。だから「ミスリード注意」がつくことも多いし、yesかnoかはっきりした回答がきても、都度、「この出題者はどの辺りまでを言葉遊びと認定しているだろう?」というそもそも論的な疑問がついて回ります。
それでもなされる「言葉遊びはありますか?」という質問には、何が期待されているのでしょうか?
誠実な出題者としては、どう答えるべきなんでしょうか?
そして地方都市の人口減少に歯止めをかけるには、どのような政策が有効なのでしょうか?
A.ほとんどすべての質問に言えることですが、「質問者の意図が回答者に正確に汲み取ってもらえる」という保証はどこにもありません。
当然この回答が見当外れだという懸念もあります。しかし、それを理解した上でも聞いてみるというのがコミュニケーションというもの。
明確なYES, NOが返ってくるのか、それともどっちつかずな答えが返ってくるのか、そこから得られる情報がある限り、質問は価値あるものだと言えるでしょう。
自身の信念と周囲の感覚との間で悩める回答は多々あると思いますが、これは出題者の個性だと思います。
周囲に配慮して補足を付けるのも誠実、自身の信念に従って回答するも誠実でしょう。この辺りは「自分の問題をどのようにしたいかという」ある種のラテシン哲学のように感じます。(byディダムズさん)
言葉遊びに限らず、問題文の内容ではなく、問題の仕組みそのものに入るメタ質問が出題者としては正直面白くない
のはわかりますが、Yesと答えたほうが意味は自然に伝わるだろうと思っているのであれば Yesとこたえるのが正直な気はします。
あと地方の人口減少は、中央の首長が悪政を引けば少しは増えるかもしれません。(byRatterさん)
おそらく、「言葉遊びのトリックはあるのか、または、言葉遊び的発想は関係するのかどうか」が知りたいのではないかと思います。言葉遊びが関係すると思えばYES、そうでなければNOと回答します。また、登場人物に自覚はなくても、亀夫君以外なら、他の質問と同様メタ視点で回答します。
言葉遊びの質問は基礎質問ですので、あらかじめ質問されると想定して、回答を用意しておくとスムーズに進行できると思います。大まかな基礎質問はミスリードを招く事もありますが、具体的な質問への足がかりとなる大切な質問です。言葉遊びの解釈には個人差があり、回答に迷うところですが、具体的な質問ではない為、多少の齟齬がある事は質問者も理解していると思います。とはいえ、補足をつけるなどして、なるべくミスリードを防ぐのが親切な回答の仕方かと思います。
質問意図を完全に組みきれなかったとしても、真剣に回答している事がわかれば、不快感を持つ人はいないと思いますよ。「こういう意図だと解釈して回答します」と限定して答えるという手もあります。言葉遊びかどうかどうしても判断できない場合は、出題前にSPなど他の方に相談するか、出題後に意見を募るのも良いかと思います。
「言葉遊びの解釈は個人差があるので、完璧に質問意図を汲み取り、ミスリードを起こさずに回答するのは難しいが、どうしたら良いか」という意味だと解釈して回答しました。もし、質問意図を汲みきれていなかったらすみません。)(byみんさん)
[15年08月03日 20:41]
Q71 「うどん屋」という看板の左側に木が茂っていて、それを見た主人公が木の影に文字が隠れていると勘違いし、「ぎゅうどん屋」と読んでしまう、という最高にクールな状況を思いつきました。
うまくまとめて出題したところ、開口一番「言葉遊びはありますか?」と質問されてしまいました。私としては、もともと言葉遊び的な発想から制作したとはいえ、出来上がった問題からは言葉遊びの違和感は払拭され、現実でも十分に成立しうる「事実問題」になっていると自負しています。また、登場人物の誰にも、言葉遊びをしているという自覚はありません。
正直なところ、これに「yes」と答えたくはありません。でも「no」と答えたら無駄なミスリードを招く気がします。
考えてみると、このようなジレンマは他の多くの問題の出題者も抱えている気がします。だから「ミスリード注意」がつくことも多いし、yesかnoかはっきりした回答がきても、都度、「この出題者はどの辺りまでを言葉遊びと認定しているだろう?」というそもそも論的な疑問がついて回ります。
それでもなされる「言葉遊びはありますか?」という質問には、何が期待されているのでしょうか?
誠実な出題者としては、どう答えるべきなんでしょうか?
そして地方都市の人口減少に歯止めをかけるには、どのような政策が有効なのでしょうか?
A.ほとんどすべての質問に言えることですが、「質問者の意図が回答者に正確に汲み取ってもらえる」という保証はどこにもありません。
当然この回答が見当外れだという懸念もあります。しかし、それを理解した上でも聞いてみるというのがコミュニケーションというもの。
明確なYES, NOが返ってくるのか、それともどっちつかずな答えが返ってくるのか、そこから得られる情報がある限り、質問は価値あるものだと言えるでしょう。
自身の信念と周囲の感覚との間で悩める回答は多々あると思いますが、これは出題者の個性だと思います。
周囲に配慮して補足を付けるのも誠実、自身の信念に従って回答するも誠実でしょう。この辺りは「自分の問題をどのようにしたいかという」ある種のラテシン哲学のように感じます。(byディダムズさん)
言葉遊びに限らず、問題文の内容ではなく、問題の仕組みそのものに入るメタ質問が出題者としては正直面白くない
のはわかりますが、Yesと答えたほうが意味は自然に伝わるだろうと思っているのであれば Yesとこたえるのが正直な気はします。
あと地方の人口減少は、中央の首長が悪政を引けば少しは増えるかもしれません。(byRatterさん)
おそらく、「言葉遊びのトリックはあるのか、または、言葉遊び的発想は関係するのかどうか」が知りたいのではないかと思います。言葉遊びが関係すると思えばYES、そうでなければNOと回答します。また、登場人物に自覚はなくても、亀夫君以外なら、他の質問と同様メタ視点で回答します。
言葉遊びの質問は基礎質問ですので、あらかじめ質問されると想定して、回答を用意しておくとスムーズに進行できると思います。大まかな基礎質問はミスリードを招く事もありますが、具体的な質問への足がかりとなる大切な質問です。言葉遊びの解釈には個人差があり、回答に迷うところですが、具体的な質問ではない為、多少の齟齬がある事は質問者も理解していると思います。とはいえ、補足をつけるなどして、なるべくミスリードを防ぐのが親切な回答の仕方かと思います。
質問意図を完全に組みきれなかったとしても、真剣に回答している事がわかれば、不快感を持つ人はいないと思いますよ。「こういう意図だと解釈して回答します」と限定して答えるという手もあります。言葉遊びかどうかどうしても判断できない場合は、出題前にSPなど他の方に相談するか、出題後に意見を募るのも良いかと思います。
「言葉遊びの解釈は個人差があるので、完璧に質問意図を汲み取り、ミスリードを起こさずに回答するのは難しいが、どうしたら良いか」という意味だと解釈して回答しました。もし、質問意図を汲みきれていなかったらすみません。)(byみんさん)
[15年08月03日 20:41]
[179150]tsuna[ラテシンまとめ]
Q70 グロ注意 の表記はどれくらいのレベルから必要ですか?猟奇殺人犯が登場する程度で死体の表現がそこまで陰湿でなければ私はつけないのですが
A.個人的な見解ですが、「ワン○ース」でも見受けられるレベルの内容ならセーフです。「鋼の錬金術○」はグレーです。「コー○スパーティー」はアウトです(個人の意見です(byノックスRさん)
個人的には、血液や暴力表現などの直接的なグロさにせよ、いじめや虐待などの精神的なグロさにせよ、出題者が『少しでも不安に感じたら』念のために付けておいた方が良いんじゃないかと思います。
グロ表示がなかったせいで解説を読んでしまって不快な気分になってしまった、という場合はダメージが大きそうですが、グロ表示があったのに読んでみたらそんなにグロくなかった、という方は、そこまでダメージを受けずに済みそうに思うので。(byオリオンさん)
[15年08月03日 20:40]
Q70 グロ注意 の表記はどれくらいのレベルから必要ですか?猟奇殺人犯が登場する程度で死体の表現がそこまで陰湿でなければ私はつけないのですが
A.個人的な見解ですが、「ワン○ース」でも見受けられるレベルの内容ならセーフです。「鋼の錬金術○」はグレーです。「コー○スパーティー」はアウトです(個人の意見です(byノックスRさん)
個人的には、血液や暴力表現などの直接的なグロさにせよ、いじめや虐待などの精神的なグロさにせよ、出題者が『少しでも不安に感じたら』念のために付けておいた方が良いんじゃないかと思います。
グロ表示がなかったせいで解説を読んでしまって不快な気分になってしまった、という場合はダメージが大きそうですが、グロ表示があったのに読んでみたらそんなにグロくなかった、という方は、そこまでダメージを受けずに済みそうに思うので。(byオリオンさん)
[15年08月03日 20:40]
[179148]tsuna[ラテシンまとめ]
Q69 チャームとは、「その問題に参加したくなる魅力」だと習いました。
私の場合、問題文が謎に満ちているような場合の他に、タイトルにセンスがあったり、安定して面白い問題を出す方が出題者だったりするときも参加したくなります。あと、MVSでべた褒めされている問題も覗いてみたくなります。これらは全部「チャーム」に含まれますか? それともおやつに含まれますか?
A.ラテシンには定義が明確に定まっていない用語がいくつかあります。「チャーム」もその一つだと言えましょう。
狭義では「問題文の謎」のみに限定される場合もありますし、広義にはタイトルやある種の箔、ブランドも含めて「チャーム」という場合もあります。
場合や人によって使い方も異なるので、厳密な範囲が重要となる場合には直接その人に聞いてみると良いと思います。
ちなみに、「それともおやつに含まれますか?」というような遊び心ある一文も問題の「チャーム」として扱われる場合があります。(byディダムズさん)
ユニ・チャーム社のサイトで
トップ > 犬の商品 > フードタイプから探す > おやつ
で検索が出来ました。 どうやらおやつはチャームに入るようです。(byRatterさん)
[15年08月03日 20:40]
Q69 チャームとは、「その問題に参加したくなる魅力」だと習いました。
私の場合、問題文が謎に満ちているような場合の他に、タイトルにセンスがあったり、安定して面白い問題を出す方が出題者だったりするときも参加したくなります。あと、MVSでべた褒めされている問題も覗いてみたくなります。これらは全部「チャーム」に含まれますか? それともおやつに含まれますか?
A.ラテシンには定義が明確に定まっていない用語がいくつかあります。「チャーム」もその一つだと言えましょう。
狭義では「問題文の謎」のみに限定される場合もありますし、広義にはタイトルやある種の箔、ブランドも含めて「チャーム」という場合もあります。
場合や人によって使い方も異なるので、厳密な範囲が重要となる場合には直接その人に聞いてみると良いと思います。
ちなみに、「それともおやつに含まれますか?」というような遊び心ある一文も問題の「チャーム」として扱われる場合があります。(byディダムズさん)
ユニ・チャーム社のサイトで
トップ > 犬の商品 > フードタイプから探す > おやつ
で検索が出来ました。 どうやらおやつはチャームに入るようです。(byRatterさん)
[15年08月03日 20:40]
[179146]tsuna[ラテシンまとめ]
Q68 とあるラテシンユーザーさんはいっつも人殺しの役で問題文に出るから、私も勝手にシリアルキラーに仕立てて問題に出しても良いですよね?
A.正しい対応としては、許可を取りましょう。となります。
まあ・・でもラテシンの参加ルールにある「空気を読みましょう」に照らしあわせて、登場させたユーザにあとで【ごめ名前借りたw】とかで許しあえるような関係の空気にあるならまあ・・(自己責任で(byRatterさん)
[15年08月03日 20:40]
Q68 とあるラテシンユーザーさんはいっつも人殺しの役で問題文に出るから、私も勝手にシリアルキラーに仕立てて問題に出しても良いですよね?
A.正しい対応としては、許可を取りましょう。となります。
まあ・・でもラテシンの参加ルールにある「空気を読みましょう」に照らしあわせて、登場させたユーザにあとで【ごめ名前借りたw】とかで許しあえるような関係の空気にあるならまあ・・(自己責任で(byRatterさん)
[15年08月03日 20:40]
[179142]tsuna[ラテシンまとめ]
Q67 なんか問題読んでたら勝手に私の名前出されてた! しかも結構気に触る文面だったんだけど、どうすれば良いの? 雑談欄や質問欄や出題者のミニメール荒らしても良いの?
A.抗議 ではなく 荒らし という単語を使っている時点で、自分でもわかっているのではありませんか?(byRatterさん)
[15年08月03日 20:39]
Q67 なんか問題読んでたら勝手に私の名前出されてた! しかも結構気に触る文面だったんだけど、どうすれば良いの? 雑談欄や質問欄や出題者のミニメール荒らしても良いの?
A.抗議 ではなく 荒らし という単語を使っている時点で、自分でもわかっているのではありませんか?(byRatterさん)
[15年08月03日 20:39]
[179138]tsuna[ラテシンまとめ]
Q66 参加者があまりおらず、連続で質問してしまいました。
これは他の質問者の方が参加しづらくなるかな?と思ったのですが、大丈夫でしょうか?
A.だいたい3連投で様子を見る方が多いですね。雑談欄で「連投なので様子を見ますね」など一声かけてみると良いと思います。
連投より停滞を嫌がる出題者さんもいらっしゃいますし、中盤の情報不足の停滞は質問をするとこで他の質問者さんが戻ってくることがあるので、問題の状況に応じて臨機応変に対応されることをお勧めします。(by221aの住人さん)
[15年08月03日 20:38]
Q66 参加者があまりおらず、連続で質問してしまいました。
これは他の質問者の方が参加しづらくなるかな?と思ったのですが、大丈夫でしょうか?
A.だいたい3連投で様子を見る方が多いですね。雑談欄で「連投なので様子を見ますね」など一声かけてみると良いと思います。
連投より停滞を嫌がる出題者さんもいらっしゃいますし、中盤の情報不足の停滞は質問をするとこで他の質問者さんが戻ってくることがあるので、問題の状況に応じて臨機応変に対応されることをお勧めします。(by221aの住人さん)
[15年08月03日 20:38]
[179134]tsuna[ラテシンまとめ]
Q65 直前の質問者と同じ質問をしてしまい、「ご結婚おめでとうございます」と言われました。婚姻届を出さないといけないのでしょうか?
A.爆ぜろ。(byシチテンバットーさん)
その前にまず相手のご両親にまずご挨拶に行きましょう。また、アナタが未成年の場合、自分のご両親の同意も必要です。(byRatterさん)
[15年08月03日 20:38]
Q65 直前の質問者と同じ質問をしてしまい、「ご結婚おめでとうございます」と言われました。婚姻届を出さないといけないのでしょうか?
A.爆ぜろ。(byシチテンバットーさん)
その前にまず相手のご両親にまずご挨拶に行きましょう。また、アナタが未成年の場合、自分のご両親の同意も必要です。(byRatterさん)
[15年08月03日 20:38]
[179131]tsuna[ラテシンまとめ]
Q64 BSとはなんですか?異常に質問が伸びてて、ネタ質が多いのですが、これは誰でも参加して良いのでしょうか?
A.「バーカーサソウル」のことで、出題数が100の倍数の問題で一時間限定で発動されます。
基本的に誰でも参加できますが、過度な連投はお控えください。(byシチテンバットーさん)
[15年08月03日 20:38]
Q64 BSとはなんですか?異常に質問が伸びてて、ネタ質が多いのですが、これは誰でも参加して良いのでしょうか?
A.「バーカーサソウル」のことで、出題数が100の倍数の問題で一時間限定で発動されます。
基本的に誰でも参加できますが、過度な連投はお控えください。(byシチテンバットーさん)
[15年08月03日 20:38]
[179129]tsuna[ラテシンまとめ]
Q63 出題後に、問題文に致命的な誤りを見つけました。このまま進行してよろしいのでしょうか?
A.ロジックエラーは出題者としてやってはいけないことです。
今の段階で修正可能ならヒント欄にて問題文修正、解説書き換えをしましょう。不可能なら参加者に謝罪し、非公開正解にしてできるならば再出題しましょう。(byノックスRさん)
とりあえず、思いつくだけ書いてみます。
①雑談チャットにて解説を書く。
②解説だけの問題を出す。
③チャットルームに書く。
いずれにせよ、謝罪は必要ですね・・・(byシチテンバットーさん)
[15年08月03日 20:37]
Q63 出題後に、問題文に致命的な誤りを見つけました。このまま進行してよろしいのでしょうか?
A.ロジックエラーは出題者としてやってはいけないことです。
今の段階で修正可能ならヒント欄にて問題文修正、解説書き換えをしましょう。不可能なら参加者に謝罪し、非公開正解にしてできるならば再出題しましょう。(byノックスRさん)
とりあえず、思いつくだけ書いてみます。
①雑談チャットにて解説を書く。
②解説だけの問題を出す。
③チャットルームに書く。
いずれにせよ、謝罪は必要ですね・・・(byシチテンバットーさん)
[15年08月03日 20:37]
[179127]tsuna[ラテシンまとめ]
Q62 正解が出た後解説を書こうとして、間違って「あ」のみの解説が出てしまいました。どうしたらよろしいでしょうか?
A.雑談欄に書くか、秘密の部屋を用意してそこに書き、公開しましょう。(byノックスRさん)
[15年08月03日 20:37]
Q62 正解が出た後解説を書こうとして、間違って「あ」のみの解説が出てしまいました。どうしたらよろしいでしょうか?
A.雑談欄に書くか、秘密の部屋を用意してそこに書き、公開しましょう。(byノックスRさん)
[15年08月03日 20:37]
[179123]tsuna[ラテシンまとめ]
Q61 本歌のウミガメのスープって何ですか?
A.これです→http://sui-hei.net/mondai/show/1(byノックスRさん)
[15年08月03日 20:37]
Q61 本歌のウミガメのスープって何ですか?
A.これです→http://sui-hei.net/mondai/show/1(byノックスRさん)
[15年08月03日 20:37]
[179121]tsuna[ラテシンまとめ]
Q60 例えば、本歌ウミガメのスープを出題したとして、「本物のウミガメのスープを食べて、知人に食べさせられた物が偽物であり、人間を食べたと気づいたので、耐えきれずに自殺した」という部分まで判明したとします。
「海で遭難した」という部分が明らかになっていないので、まだ続けても良いでしょうか?それとももう正解にした方がいいのでしょうか?
A.その質問が、問題文の謎の部分を的確に答え、問題文の行動、言動が不可思議でなくなった際、それは正解にするべきです。
自由度の高い状況設定はもの当てに近くなることがあります。こういう時はいっそのこと解説を出して驚かせるのも手です。(byノックスRさん)
通常は切り上げてしまっても良いと思います。が・・例えば、アナタが今出題しているのが「アナタの操船するクルーザーの上でのパーティの中で出題しており、今我々も・・実は遭難しているんだ」という告白のフリとして出題しているのであれば続けるべきでしょう。(byRatterさん)
[15年08月03日 20:36]
Q60 例えば、本歌ウミガメのスープを出題したとして、「本物のウミガメのスープを食べて、知人に食べさせられた物が偽物であり、人間を食べたと気づいたので、耐えきれずに自殺した」という部分まで判明したとします。
「海で遭難した」という部分が明らかになっていないので、まだ続けても良いでしょうか?それとももう正解にした方がいいのでしょうか?
A.その質問が、問題文の謎の部分を的確に答え、問題文の行動、言動が不可思議でなくなった際、それは正解にするべきです。
自由度の高い状況設定はもの当てに近くなることがあります。こういう時はいっそのこと解説を出して驚かせるのも手です。(byノックスRさん)
通常は切り上げてしまっても良いと思います。が・・例えば、アナタが今出題しているのが「アナタの操船するクルーザーの上でのパーティの中で出題しており、今我々も・・実は遭難しているんだ」という告白のフリとして出題しているのであれば続けるべきでしょう。(byRatterさん)
[15年08月03日 20:36]
[179119]tsuna[ラテシンまとめ]
Q59 問題文を見て、もしかしたら自分の知っている話が元ネタかもしれないと思いました。もしそうならばROMした方が良いかと思ったのですが、どうやって確認するのが良いでしょうか?
A.とりあえず、[出題者のみ表示]で聞いてみましょう。(byシチテンバットーさん)
[15年08月03日 20:36]
Q59 問題文を見て、もしかしたら自分の知っている話が元ネタかもしれないと思いました。もしそうならばROMした方が良いかと思ったのですが、どうやって確認するのが良いでしょうか?
A.とりあえず、[出題者のみ表示]で聞いてみましょう。(byシチテンバットーさん)
[15年08月03日 20:36]
[179113]tsuna[ラテシンまとめ]
Q57 雑談チャットでたまに「ナイスアシスト」という言葉を見かけます。どういう時に使われる言葉なのでしょうか?
A.簡単に言うと、自分がシュートを打ったらキーパーがはじいたのを別の人が押し込んだってな感じです。(byシチテンバットーさん)
なかなか真相に近づけずに悩んでいるところ、ずばりと真相に近づく良い質問が出て、その後すぐに正解が出たとき、その良い質問のことをナイスアシストと呼ぶ場合があります。(by低空飛行便さん)
[15年08月03日 20:35]
Q57 雑談チャットでたまに「ナイスアシスト」という言葉を見かけます。どういう時に使われる言葉なのでしょうか?
A.簡単に言うと、自分がシュートを打ったらキーパーがはじいたのを別の人が押し込んだってな感じです。(byシチテンバットーさん)
なかなか真相に近づけずに悩んでいるところ、ずばりと真相に近づく良い質問が出て、その後すぐに正解が出たとき、その良い質問のことをナイスアシストと呼ぶ場合があります。(by低空飛行便さん)
[15年08月03日 20:35]
[179110]tsuna[ラテシンまとめ]
Q56 扉問題における「リスト聞き」ですが、「答はA、B、Cの中にありますか?」が該当するのはわかるのですが、以下はリスト聞きになるのでしょうか?
1.「答はこのページ http://zokugo-dict.com/category/ky1.htm の見出し語に含まれていますか?」
2.「答はこれまでの雑談チャットの中にありますか?」
3.(数字を当てる場合)「答は1000~10000の範囲にありますか?」
A.リスト聞き禁止は、出題者が設けたローカルルールです。その詳細は出題者が決めるものと思いますので出題者に直接可否を聞きましょう。
私の場合ですと 1,2はリストとして禁止 3は可(というか数字を当ててもらう問題でそもそもリスト聞きを禁止にはしません)
[15年08月03日 20:35]
Q56 扉問題における「リスト聞き」ですが、「答はA、B、Cの中にありますか?」が該当するのはわかるのですが、以下はリスト聞きになるのでしょうか?
1.「答はこのページ http://zokugo-dict.com/category/ky1.htm の見出し語に含まれていますか?」
2.「答はこれまでの雑談チャットの中にありますか?」
3.(数字を当てる場合)「答は1000~10000の範囲にありますか?」
A.リスト聞き禁止は、出題者が設けたローカルルールです。その詳細は出題者が決めるものと思いますので出題者に直接可否を聞きましょう。
私の場合ですと 1,2はリストとして禁止 3は可(というか数字を当ててもらう問題でそもそもリスト聞きを禁止にはしません)
[15年08月03日 20:35]
tsuna[ラテシンまとめ]さんが入室しました。
ウミガメのスープを一つください。[15年08月03日 20:34]
ウミガメのスープを一つください。[15年08月03日 20:34]
しばらく発言していないのでtsuna[ラテシンまとめ]さんはスープになりました。
[15年08月02日 22:42]
[15年08月02日 22:42]
[178696]tsuna[ラテシンまとめ]
Q55 よくネタ探しというのを聞きますが、出題のネタや原案はどのようにして探してくれば良いものなのでしょうか?
A.まずは十秒、目をつぶって頭を空っぽにしましょう。次に目を開けて、周囲をよく見回してみましょう。
そのうち一つのものに目を付けたら、なぜこうなっているのか、どうしてこうなったのかを思考しましょう。
そうすると、ネタは見つかるものです。
個人差があります。(byノックスRさん)
[15年08月02日 21:31]
Q55 よくネタ探しというのを聞きますが、出題のネタや原案はどのようにして探してくれば良いものなのでしょうか?
A.まずは十秒、目をつぶって頭を空っぽにしましょう。次に目を開けて、周囲をよく見回してみましょう。
そのうち一つのものに目を付けたら、なぜこうなっているのか、どうしてこうなったのかを思考しましょう。
そうすると、ネタは見つかるものです。
個人差があります。(byノックスRさん)
[15年08月02日 21:31]
[178691]tsuna[ラテシンまとめ]
Q54 エロネタはNGと聞いたのですが、小学生がスカートめくりをしている とか 中学生が修学旅行で風呂を覗きに行く とか 高校生が年齢を偽ってエロ本を買いに行く話 とかはNGですか?
A.個人的な見解ですが、「ドラ○もん」や「いちご1○0%」でも見受けられるレベルの内容ならセーフです。「T○loveる」はグレーです。「T○loveるダーク○ス」はアウトです(個人の意見です(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:44]
Q54 エロネタはNGと聞いたのですが、小学生がスカートめくりをしている とか 中学生が修学旅行で風呂を覗きに行く とか 高校生が年齢を偽ってエロ本を買いに行く話 とかはNGですか?
A.個人的な見解ですが、「ドラ○もん」や「いちご1○0%」でも見受けられるレベルの内容ならセーフです。「T○loveる」はグレーです。「T○loveるダーク○ス」はアウトです(個人の意見です(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:44]
[178690]tsuna[ラテシンまとめ]
Q53 XXX国人で、日本語とXXX語のバイリンガルなのですが、XXX国の友達と遊ぶため、 XXX語の問題をラテシンで出しても良いですか?
A.大丈夫だと思います。日本語に制限される必要はありません。むしろおもしろそうw(個人の意見です(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:42]
Q53 XXX国人で、日本語とXXX語のバイリンガルなのですが、XXX国の友達と遊ぶため、 XXX語の問題をラテシンで出しても良いですか?
A.大丈夫だと思います。日本語に制限される必要はありません。むしろおもしろそうw(個人の意見です(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:42]
[178689]tsuna[ラテシンまとめ]
Q52 リアルの友達や家族とウミガメのスープで遊びたいので、ここの問題を借りたいのですが何も言わずに借りても良いのでしょうか?
A.法律的に言えば著作権法第30条により、完全な限られた範囲の、私的利用ならば大丈夫でしょう(49条には気をつける必要がありますが)。ただし、礼儀として連絡がつけられるなら許諾をとるほうがベターかもしれませんね(byRatterさん)
全体公開しているSNSや個人ブログなど、自分が管理しきれない人数の人の目に触れる場所へ転載したい場合は必ず出題者さんに許可を取りましょう。(by221aの住人さん)
[15年08月02日 20:42]
Q52 リアルの友達や家族とウミガメのスープで遊びたいので、ここの問題を借りたいのですが何も言わずに借りても良いのでしょうか?
A.法律的に言えば著作権法第30条により、完全な限られた範囲の、私的利用ならば大丈夫でしょう(49条には気をつける必要がありますが)。ただし、礼儀として連絡がつけられるなら許諾をとるほうがベターかもしれませんね(byRatterさん)
全体公開しているSNSや個人ブログなど、自分が管理しきれない人数の人の目に触れる場所へ転載したい場合は必ず出題者さんに許可を取りましょう。(by221aの住人さん)
[15年08月02日 20:42]
[178688]tsuna[ラテシンまとめ]
Q51 よく既出質問をしてしまうのですが、全ての質問をよく読み込むまでは問題に参加するのは控えた方が良いですか?
A.問題の進行速度によるかと思います。リアルタイムでどんどん質問・回答がされ流れが早い場合は、出題者側もある程度質問のかぶりは想定しています。あまりのんびりしていると、読み終わった頃にはすでに解決していたというケースもあるのでそこまで気にしないでも良いと思います。
逆に回答がゆっくりで時間がある場合は回答を読み終わってから質問するほうが、推理の整理上も良いかと思います。(byRatterさん)
[15年08月02日 20:41]
Q51 よく既出質問をしてしまうのですが、全ての質問をよく読み込むまでは問題に参加するのは控えた方が良いですか?
A.問題の進行速度によるかと思います。リアルタイムでどんどん質問・回答がされ流れが早い場合は、出題者側もある程度質問のかぶりは想定しています。あまりのんびりしていると、読み終わった頃にはすでに解決していたというケースもあるのでそこまで気にしないでも良いと思います。
逆に回答がゆっくりで時間がある場合は回答を読み終わってから質問するほうが、推理の整理上も良いかと思います。(byRatterさん)
[15年08月02日 20:41]
[178687]tsuna[ラテシンまとめ]
Q50 問題に質問者として参加していたら、回答に矛盾があるように感じました。しかし解説がまだ出ていないので本当に矛盾かどうか分かりません。出題者さんに確認しても良いのでしょうか?
A.一見矛盾しているようにみえる回答でも、実際に回答ミスで矛盾をきたしているケースと、まだ出ていない情報を補足すると矛盾が解消するケースであえて一見矛盾しているような回答をしている場合があります。
確認とさらなる情報出しの一貫として質問してみてもいいでしょう。(byRatterさん)
[15年08月02日 20:41]
Q50 問題に質問者として参加していたら、回答に矛盾があるように感じました。しかし解説がまだ出ていないので本当に矛盾かどうか分かりません。出題者さんに確認しても良いのでしょうか?
A.一見矛盾しているようにみえる回答でも、実際に回答ミスで矛盾をきたしているケースと、まだ出ていない情報を補足すると矛盾が解消するケースであえて一見矛盾しているような回答をしている場合があります。
確認とさらなる情報出しの一貫として質問してみてもいいでしょう。(byRatterさん)
[15年08月02日 20:41]
[178686]tsuna[ラテシンまとめ]
Q49 参加していた問題で、他の質問者さんの質問に「まとめてください」が出ました。横取りみたいで気がひけるので、その質問者さんがまとめた質問をするまで待った方が良いですか?
A.まとめてあげてください。なお、出題者としては「キーワードは出尽くしたけど・・実はこの問題はそれの組み上げ方が難しいんだよ」という時にも「まとめてください」ということがあります。
また、出題者によっては「最後のキー」が出る前の時点を「まとめてください」のタイミングにしている人も居ます。(byRatterさん)
まとめられるのなら、気にせず質問しちゃいましょう。(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:41]
Q49 参加していた問題で、他の質問者さんの質問に「まとめてください」が出ました。横取りみたいで気がひけるので、その質問者さんがまとめた質問をするまで待った方が良いですか?
A.まとめてあげてください。なお、出題者としては「キーワードは出尽くしたけど・・実はこの問題はそれの組み上げ方が難しいんだよ」という時にも「まとめてください」ということがあります。
また、出題者によっては「最後のキー」が出る前の時点を「まとめてください」のタイミングにしている人も居ます。(byRatterさん)
まとめられるのなら、気にせず質問しちゃいましょう。(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:41]
[178685]tsuna[ラテシンまとめ]
Q48 定期的に波紋を呼ぶロビーチャットことロビチャですが、どのように使えばよろしいのですか?書き込んで良いことと書き込まない方が良いことを教えて下さい。
A.45の通り、何時なにを書いても大丈夫です。ネタも一向に構いません。ただし悪口やネガティブな発言は控えましょう。
要は常識をもって使おうね☆ということです。
あと、何かの告知は上の出題予告チャットに書きましょう。(byノックスRさん)
ロビーチャットは共有物です。他の人の利用を妨害しない程度に楽しみましょう。
同じ発言を繰り返し連打するようなネタ会話(自由に書き込んでください→自由を書き込んでください→自白を書き込んでください→・・以下延々と)等は他の内容を書き込みたい人から見ると不快に思えることもあります。(程度によりますが)(byRatterさん)
[15年08月02日 20:41]
Q48 定期的に波紋を呼ぶロビーチャットことロビチャですが、どのように使えばよろしいのですか?書き込んで良いことと書き込まない方が良いことを教えて下さい。
A.45の通り、何時なにを書いても大丈夫です。ネタも一向に構いません。ただし悪口やネガティブな発言は控えましょう。
要は常識をもって使おうね☆ということです。
あと、何かの告知は上の出題予告チャットに書きましょう。(byノックスRさん)
ロビーチャットは共有物です。他の人の利用を妨害しない程度に楽しみましょう。
同じ発言を繰り返し連打するようなネタ会話(自由に書き込んでください→自由を書き込んでください→自白を書き込んでください→・・以下延々と)等は他の内容を書き込みたい人から見ると不快に思えることもあります。(程度によりますが)(byRatterさん)
[15年08月02日 20:41]
[178684]tsuna[ラテシンまとめ]
Q47 「カニバリますか?」は基礎質問ですか?
A.さすがに基礎質問とは言えないと思いますが、このようなシチュエーションを好んで使う方もいるため、聞いてみても良い質問だと思います。(byディダムズさん)
それは「バナナはおやつに入りますか」と同じく、古代ローマ時代から多くの哲学者、小説家、科学者などが様々な説を唱えてきましたが、未だに正解がでていない至上の命題です。
ただし、原作はカニバってんだから入っても良いんじゃね? と、どこかの偉い人が言ってました。(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:41]
Q47 「カニバリますか?」は基礎質問ですか?
A.さすがに基礎質問とは言えないと思いますが、このようなシチュエーションを好んで使う方もいるため、聞いてみても良い質問だと思います。(byディダムズさん)
それは「バナナはおやつに入りますか」と同じく、古代ローマ時代から多くの哲学者、小説家、科学者などが様々な説を唱えてきましたが、未だに正解がでていない至上の命題です。
ただし、原作はカニバってんだから入っても良いんじゃね? と、どこかの偉い人が言ってました。(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:41]
[178683]tsuna[ラテシンまとめ]
Q46 対象年齢は何歳からですか?
A. ないです。このサイトがどういう物か分かっていれば下は小さな子どもから、上は大きな大人まで誰でもokです。(byノックスRさん)
対象年齢 と言うよりは、「日本語での会話が成り立つこと」というのが前提でしょうか。(一部、外国語での1on1などの画策もあるようですが)(byRatterさん)
[15年08月02日 20:40]
Q46 対象年齢は何歳からですか?
A. ないです。このサイトがどういう物か分かっていれば下は小さな子どもから、上は大きな大人まで誰でもokです。(byノックスRさん)
対象年齢 と言うよりは、「日本語での会話が成り立つこと」というのが前提でしょうか。(一部、外国語での1on1などの画策もあるようですが)(byRatterさん)
[15年08月02日 20:40]
[178682]tsuna[ラテシンまとめ]
Q45 ロビーチャットには何を書けばいいですか?
自由に書いていいなら、長編連載小説を書きたいです。内容は人がABCの順に殺されていく完全オリジナル推理小説です!
みんな読んでネ!
A.たまに、ロビチャに関係ないこと書かないでという方がいますが、悪口や荒らしじゃない限り、なに書いても構いません。
自由に書いてください。問題があればその都度、管理人さんが対処するでしょう。だから長編小説も一向に構いません。
あと、多分そのミステリーはどこかの小説とかぶってる可能性があるので、よく確かめてから投稿しましょうw(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:40]
Q45 ロビーチャットには何を書けばいいですか?
自由に書いていいなら、長編連載小説を書きたいです。内容は人がABCの順に殺されていく完全オリジナル推理小説です!
みんな読んでネ!
A.たまに、ロビチャに関係ないこと書かないでという方がいますが、悪口や荒らしじゃない限り、なに書いても構いません。
自由に書いてください。問題があればその都度、管理人さんが対処するでしょう。だから長編小説も一向に構いません。
あと、多分そのミステリーはどこかの小説とかぶってる可能性があるので、よく確かめてから投稿しましょうw(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:40]
[178681]tsuna[ラテシンまとめ]
Q44 問題に参加したいんですけど、参加してる人達が全員すごそうな称号を持っていて、参加しづらいです。どうすればいいですか?
A.称号なんてただの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。(byノックスRさん)
大切なのは称号ではなく人となりです。思いきって参加すれば、みんな温かく迎えてくれると思います。(by低空飛行便さん)
[15年08月02日 20:39]
Q44 問題に参加したいんですけど、参加してる人達が全員すごそうな称号を持っていて、参加しづらいです。どうすればいいですか?
A.称号なんてただの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。(byノックスRさん)
大切なのは称号ではなく人となりです。思いきって参加すれば、みんな温かく迎えてくれると思います。(by低空飛行便さん)
[15年08月02日 20:39]
[178680]tsuna[ラテシンまとめ]
Q43 問題を出したらもらえるMVSとかいいね!とかで100票くらい欲しいです。どんな問題を出せばいいですか?
A.それは「人はなんのために生まれ、どこへいくのか」と同じく、古代ローマ時代から多くの哲学者、小説家、科学者などが様々な説を唱えてきましたが、未だに正解がでていない至上の命題です。
ただし、「そんな問題を出したい」という目標と試行錯誤を怠らなかったら至れると、どこかの偉い人が言ってました。(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:39]
Q43 問題を出したらもらえるMVSとかいいね!とかで100票くらい欲しいです。どんな問題を出せばいいですか?
A.それは「人はなんのために生まれ、どこへいくのか」と同じく、古代ローマ時代から多くの哲学者、小説家、科学者などが様々な説を唱えてきましたが、未だに正解がでていない至上の命題です。
ただし、「そんな問題を出したい」という目標と試行錯誤を怠らなかったら至れると、どこかの偉い人が言ってました。(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:39]
[178679]tsuna[ラテシンまとめ]
Q42 出題してみたものの、まだ解決までは時間がかかりそうでそろそろ眠くなってきました。
ねてしまっていいですか?
A.迷宮入りさせない限り、質問の回答のタイミングは出題者に任されます。気軽に寝てしまいましょう。睡眠不足は思考の敵です。(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:39]
Q42 出題してみたものの、まだ解決までは時間がかかりそうでそろそろ眠くなってきました。
ねてしまっていいですか?
A.迷宮入りさせない限り、質問の回答のタイミングは出題者に任されます。気軽に寝てしまいましょう。睡眠不足は思考の敵です。(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:39]
[178678]tsuna[ラテシンまとめ]
Q41 挿絵に、アニメーションgifや透過gif/pngのものを作ったのですが、動画や透明部分が反映されませんでした。
そういうものなのでしょうか?
A.そういうものです。(byノックスRさん)
挿絵として登録された画像は、サイズを挿絵に合わせて拡大縮小がなされるだけではなく、JPGへの変換が行われています。
そのためJPGで再現できない表現(透過や動画)は対応しておりません。(byRatterさん)
[15年08月02日 20:38]
Q41 挿絵に、アニメーションgifや透過gif/pngのものを作ったのですが、動画や透明部分が反映されませんでした。
そういうものなのでしょうか?
A.そういうものです。(byノックスRさん)
挿絵として登録された画像は、サイズを挿絵に合わせて拡大縮小がなされるだけではなく、JPGへの変換が行われています。
そのためJPGで再現できない表現(透過や動画)は対応しておりません。(byRatterさん)
[15年08月02日 20:38]
[178677]tsuna[ラテシンまとめ]
Q40 タグ編集をしたのですが、そのタグを押して検索しても、 そのタグ編集した問題が出てきません。何故ですか?
A.編集しても、すぐには反映されないことがあります。また、もしかしたら微妙に文字が違っているかもしれません。
「ロ」や「口」や「□」の区別はついてますか?一言一句正確に記入しないと別物扱いにされてしまいますよ。(byシチテンバットーさん)
タグの反映には時間がかかります。三日は待ってみましょう。(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:38]
Q40 タグ編集をしたのですが、そのタグを押して検索しても、 そのタグ編集した問題が出てきません。何故ですか?
A.編集しても、すぐには反映されないことがあります。また、もしかしたら微妙に文字が違っているかもしれません。
「ロ」や「口」や「□」の区別はついてますか?一言一句正確に記入しないと別物扱いにされてしまいますよ。(byシチテンバットーさん)
タグの反映には時間がかかります。三日は待ってみましょう。(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:38]
[178676]tsuna[ラテシンまとめ]
Q39 長文チェックを押すのを忘れました。後から改行する方法はありますか?
A.基本的にありません。(管理人さんが裏からデータベースのデータを直接編集しない限りは)(byRatterさん)
残念ながらありません。どうしても改行したい際はその質問を「長文チェックミス」などに変えて、新たに質問しましょう。(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:38]
Q39 長文チェックを押すのを忘れました。後から改行する方法はありますか?
A.基本的にありません。(管理人さんが裏からデータベースのデータを直接編集しない限りは)(byRatterさん)
残念ながらありません。どうしても改行したい際はその質問を「長文チェックミス」などに変えて、新たに質問しましょう。(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:38]
[178674]tsuna[ラテシンまとめ]
Q37 副アカウントは作ってもいいのでしょうか?
A.いらぬ誤解を生む可能性もなくはない(自分で出題し、自分で正解して正解数を稼ぐとか)ので、あまりおすすめはしません。が、
①サーバ側の障害やパスワード忘れなどでログインできなくなったケース
②バグ検証などのために作成
③有名出題者が自分の問題が「名前で評価されているのか」「無名の新人が出しても評価頂ける質のいいものなのか?」を確認したくて副アカを作った
などの例はあります。(byRatterさん)
理由によりますが、悪意ない限り大丈夫だと思います。
ちなみに、何かのバグチェック等がしたくて新しいアカウントを使いたいときは、私にミニメをくだされば「テスト」のアカウントがあるのでそのIDとpassをお教えいたします(質問、出題、発言はしないでください)。(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:37]
Q37 副アカウントは作ってもいいのでしょうか?
A.いらぬ誤解を生む可能性もなくはない(自分で出題し、自分で正解して正解数を稼ぐとか)ので、あまりおすすめはしません。が、
①サーバ側の障害やパスワード忘れなどでログインできなくなったケース
②バグ検証などのために作成
③有名出題者が自分の問題が「名前で評価されているのか」「無名の新人が出しても評価頂ける質のいいものなのか?」を確認したくて副アカを作った
などの例はあります。(byRatterさん)
理由によりますが、悪意ない限り大丈夫だと思います。
ちなみに、何かのバグチェック等がしたくて新しいアカウントを使いたいときは、私にミニメをくだされば「テスト」のアカウントがあるのでそのIDとpassをお教えいたします(質問、出題、発言はしないでください)。(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:37]
[178673]tsuna[ラテシンまとめ]
Q36 質問、雑談の「編集」ができなくなるタイミング、 解説や回答の「編集」ができなくなるタイミングを教えて下さい。
A.質問の編集はその質問が回答された時にできなくなります。他は、基本的に解説を出し解決扱いになると出来なくなります。ただし、良質、正解マークは解決した後でも付けたり外したりできます。(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:37]
Q36 質問、雑談の「編集」ができなくなるタイミング、 解説や回答の「編集」ができなくなるタイミングを教えて下さい。
A.質問の編集はその質問が回答された時にできなくなります。他は、基本的に解説を出し解決扱いになると出来なくなります。ただし、良質、正解マークは解決した後でも付けたり外したりできます。(byノックスRさん)
[15年08月02日 20:37]
[178670]tsuna[ラテシンまとめ]
Q35 たまに 質問やロビーチャットで、枠からはみ出ていることがありますが、なぜですか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
A.それは、貴方が既存の枠にとらわれない、立派な水平思考をしているためです(断言(byノックスRさん)
2015/08/03 に管理人さんが修正なさったようです。(飛び出る状態はバグと言う扱いのようですので、飛び出している場合はご使用の端末のOS,使用ブラウザを管理人さんに報告してもいいかもしれません。(byRatterさん)
[15年08月02日 20:36]
Q35 たまに 質問やロビーチャットで、枠からはみ出ていることがありますが、なぜですか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
A.それは、貴方が既存の枠にとらわれない、立派な水平思考をしているためです(断言(byノックスRさん)
2015/08/03 に管理人さんが修正なさったようです。(飛び出る状態はバグと言う扱いのようですので、飛び出している場合はご使用の端末のOS,使用ブラウザを管理人さんに報告してもいいかもしれません。(byRatterさん)
[15年08月02日 20:36]