動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

【ウミガメ 11】注文の多いスープ店 (問題ページ

ある者達が、村に帰る途中で道に迷ってしまった。
仕方なく森の中を彷徨っていると、一軒の小屋を発見した。
小屋の中は8畳くらいの広さで、ふかふかのベッドと、テーブルの上には一切れのパンと暖かい紅茶が置かれていた。
ところが、小屋は木造で壊すのは容易であったはずなのだが、一行はこの小屋から出ることなく、その生涯を終えた。

一体、なぜ?
11年09月25日 20:04
【ウミガメのスープ】 [ディダムズ]



解説を見る
総合点:7票  トリック:6票  伏線・洗練さ:1票  


最初最後
トリック部門苔色
投票一覧
「ずるい! と言いたくなる事間違い無し。「生涯を終えた」という言葉の破壊力も抜群です。」
2017年09月27日22時
トリック部門低空飛行便
投票一覧
ネタバレコメントを見る
2017年06月12日21時
トリック部門SNC
投票一覧
ネタバレコメントを見る
2016年03月01日03時
トリック部門ひゅー
投票一覧
「「騙された!」なぜその可能性に気づかなかったのかと、目が覚めるようなトリックです。ラテクエでこの納得感は素晴らしいです。」
2016年02月05日13時
トリック部門ゴトーレーベル
投票一覧
「だ ま さ れ た 。  さすが名匠という切れ味。 しかしなぜこうも手もなくあっさりとだまされるのか。その理由は見た目ほど簡単ではない。時間を置いて何度か再読して考察することを推奨。自分の頭の中で無意識にどんな枠組みが出来上がってしまっているのかを発見する端緒にもなってくれる。」
2016年02月05日01時
トリック部門アアア
投票一覧
「先入観をとらなければ解けない問題ですね。」
2015年07月08日12時
伏線・洗練さ部門春雨
投票一覧
「問題文、巧妙に隠されています。」
2015年08月14日02時

最初最後