動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

菩薩の所業(問題ページ

の上にあるおもちゃが欲しいカメオくん。

必死に手を伸ばすけどなかなか取れない。


そんな様子を見ていた心優しいAさんは


カメオくんが欲しがっているおもちゃを、カメオくんから離すように棚の奥の方に移動させた。


一体なぜ?
17年04月20日 01:19
【ウミガメのスープ】【批評OK】 [todo]



解説を見る
総合点:5票  チャーム:1票  納得感:3票  伏線・洗練さ:1票  


最初最後
チャーム部門春雨
投票一覧
「「心優しい」 その一言だけで謎を生み、物語を生み、納得感を生んだ。」
2017年09月04日06時
納得感部門甘木
投票一覧
ネタバレコメントを見る
2017年04月30日09時
納得感部門SoMR
投票一覧
「想定と逆の行動する問題は、想定通りの行動をした場合に何か問題が起きたり、想定通りの行動を取ったときの益と何か別なところにトリックが噛んでいる事が多い。しかし、この問題は物理的に想定されるものと逆の行動がそのままカメオの喜ぶ行為になっている。シチュエーションを見ているのならば当たり前の事なのに、シチュエーションを見えなくされると常識はずれの行動になる。これは面白い。」
2017年04月20日02時
納得感部門チリー
投票一覧
「問題文を読んだ時に誰もが思い浮かぶであろう「何故?」が綺麗に回収される素晴らしい問題でした。」
2017年04月20日01時
伏線・洗練さ部門春雨
投票一覧
「「棚」「おもちゃ」「必死に手を伸ばす」…一つ一つのクルーが丁寧で素晴らしい。解説で一変する情景たるや圧巻の一言。それでいてアンフェアでないことは匠の技。」
2017年09月04日06時

最初最後