動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

覚醒ノ光(問題ページ

が落ちて外が暗くなった頃、ある条件下の人々に●●光を知覚させてみたところ、高確率で彼らの行動速度が上昇することが分かった。

●●に入る言葉を答えよ。

※若干の要知識要素ありです。
16年02月12日 01:20
【20の扉】 [キュアピース]



解説を見る
回、実験場に選んだのは、某市にあるラテラルスーパーマーケットである。
まだ買い物客がまばらに存在する館内で、日が落ちて外が暗くなり、閉店間際となった頃合いを見計らい、館内放送でとある「童謡」を流す試行を行った。

♪~(蛍の光)

すると、
「えっ、もう閉店!?」
「まだ晩御飯の献立決めてないわ~急がなきゃ!」
等という発音とともに、大多数の買い物客の行動速度の上昇という現象が見られた。
具体的には、カップラーメンを俊敏な動きで買い物カゴに入れる客が現れたり、早歩きでレジへ殺到する客の姿が見受けられた。
これは推測であるが、恐らく閉店前に買い物を終わらせてしまおうという買い物客の心理的要因によるものだと思われる。

以上で実験レポートを終了する。

謝辞
実験の許可および御協力を快諾していただいたラテラルスーパーマーケット店長様およびスタッフの皆様に、感謝の意を示します。





答:●●光 = 蛍の光

※ある条件下の人々…閉店間際のお店で買い物をしているお客さん
総合点:6票  20の扉部門6票  


最初最後
20の扉部門からす山
投票一覧
「なるほどー、これは凄いですね。あの光をこのように問題にしますか……。非常に見事です。扉じゃなければチャーム、納得感、トリック、物語等複数に投票したいのに、残念です。」
2017年10月15日10時
20の扉部門ひゅー
投票一覧
ネタバレコメントを見る
「非常にアカデミックな雰囲気を漂わせながら、日常風景を描写しています。そのミスマッチに我々は騙されるのかもしれません。」
2016年09月25日01時
20の扉部門かもめの水平さん
投票一覧
「表現と、状況のマッチが素晴らしいです。これは見事」
2016年06月26日15時
20の扉部門とかげ
投票一覧
「ある条件下の人々に●●光を知覚させると、行動速度が上がる? 物当てでありながら、真実を導く助けとなるクルーが散りばめられている……それが、ミスリード要因も兼ねるのだけれど。センスの良い伏せ字です。」
2016年03月31日22時
20の扉部門黒井由紀
投票一覧
ネタバレコメントを見る
「クルーにしてベールである「日が落ちて外が暗くなった頃」がよく効いています。解答がパチッと嵌る感覚がとても気持ち良い一問です。」
2016年03月07日21時
20の扉部門牛削り
投票一覧
「ある状況におかれた人間に、何らかの光を知覚させると、彼らの行動が早まるという。非常に奇妙かつ、アカデミックな雰囲気も漂う問題文。解説にある事象を、このように表現できるのはさすがである。強引なようでいて、言い回しにアンフェアな部分はない。使われているのはベールだけ。問題の種を探し求める出題者の貪欲な姿勢がうかがえる。」
2016年02月26日15時

最初最後