動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

何の変哲もないお米(問題ページ

メオが作っているラテラル米は、特に特徴も無い普通のお米である。
しかし、特色あるブランド米が数ある中で、ラテラル米の需要は高くなっているという。

一体何故だろう?
15年09月10日 20:39
【ウミガメのスープ】【批評OK】 [フィーカス]



解説を見る
テラル米は尖った特徴はないものの、味、粘り気、色など、すべてにおいて標準的な米であり、他のブランド米との比較対象として需要が高くなっているのだ。

「味が濃い」「粘り気がある」「もちもちしている」などと言われても、比較対象が無ければその価値はまったく分からない。「何と比較して」優れているかは重要なのだ。

「以前より美味しくする」「以前より良いものを作る」ことは難しいことではないが、「まったく同じ、標準的なものを安定して作る」ことは非常に難しい。そんな「完全に標準的な米」だからこそ、需要が高くなったのだ。

普通も極めれば、立派な特徴である。

要約:ブランド米の比較対象としての需要が高いため
総合点:5票  納得感:5票  


最初最後
納得感部門az
投票一覧
「言われてみれば納得、しかしつい見落とされがちな視点が、この問題には含まれています。日々の暮らしを支えているものが何か、日常への視界が広がるような一問です。」
2016年12月10日12時
納得感部門春雨
投票一覧
「最後の文が沁みます」
2016年01月05日23時
納得感部門牛削り
投票一覧
「「何の変哲もない小説」に続き、"変哲のなさ"に逆説的な意味を見出した傑作。普通であるということには、まだまだ隠された可能性があるのかもしれないと予感させてくれる。」
2015年09月15日19時
納得感部門tsuna
投票一覧
「普通が普通であることのすごさが判る一品です」
2015年09月12日01時
納得感部門エリム
投票一覧
「何の変哲もないことに偉大さがある、実生活でも納得の1作です。」
2015年09月11日00時

最初最後