動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

温かい方程式(問題ページ

宙船に乗り込み、地球を出発した男。
彼の仕事は、ある星に物資を届けることだった。
ところが、彼の知らぬ間に、少女が宇宙船に忍び込んでいたのだ。
宇宙船には、もとより一人分の食糧しか用意されてない。
少女が増えた分を考慮して計算し直したところ、どう節約しても二人が目的地まで到着するのは不可能だとわかった。
通常であれば、密航者である少女を宇宙へ放り出すところだ。
しかし、最終的には男が宇宙へ放り出された。

どういうことだろう?
14年09月19日 21:26
【ウミガメのスープ】【批評OK】 [とかげ]



解説を見る
総合点:8票  伏線・洗練さ:1票  物語:7票  


最初最後
伏線・洗練さ部門春雨
投票一覧
「問題文のさりげない「最終的には」の一言が全てでした」
2016年01月04日02時
物語部門蓮華
投票一覧
「冷たい方程式の、別解がここに。温かい途中式です。「最終的には…」」
2016年05月28日12時
物語部門春雨
投票一覧
「「方程式」という一ジャンルの、一角を占めてます!」
2016年01月04日03時
物語部門bears
投票一覧
「映画ができそうなクオリティの物語です!」
2015年06月23日22時
物語部門エリム
投票一覧
「問題文の通りの厳しい世界観であることは、結末を読んでも変わりはありません。それなのにタイトル通り、何と温かいのか。読んでいて涙が止まりませんでした。人間愛溢れる物語で、1つの短編として美しいです。」
2015年06月09日00時
物語部門低空飛行便
投票一覧
「その行く先を指し示した方程式は、温かい論理で支えられています。」
2015年05月27日01時
物語部門米野郎
投票一覧
「温かい…」
2015年04月29日16時
物語部門牛削り
投票一覧
「誰でも知っている名作を、こんな形でリメイクするとは……。最後の一文が温かすぎる! 方程式モノではプロの作品含め日本一だと思う。原作読者を代表して御礼を言います。素晴らしい別解をありがとう!」
2015年01月13日20時

最初最後