1人の男の前に、まだ特に何も注文しちゃいないにもかかわらず
料理が運ばれてきた。
男は不審に思いつつ
「鶏ガラスープですか?」
そう尋ねるも相手は何も答えない。
男はその後、人を殺し、その報いを受けることになった。
なぜ?
※ラテクエ35、Ratterさんの作品(本家のオマージュ)のオマージュです。
--------------------------------
※この問題は「おに」、「ガラス」、「ちゃいな」
のお題をもとに作られた三題噺の問題です。
~無茶振り三題噺とは?~
「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、チャット『三題噺』(ルームキー:三題噺)をご覧ください。
--------------------------------
【ウミガメ】

長丁場にお付き合い頂き本当にありがとうございました!

重要人物は料理を出した相手と男の二人ですか?

二人でも成立しますが、解説では三人なのでNOとさせて下さい。 [良い質問]

死人は出ますか?

Yes。

スープは本当に鶏ガラスープでしたか?

Yes。

カニバリますか?(゚Д゚)

No。

男は聞いた相手を殺しましたか?

Noとさせて下さい。

相手はもう既に死んでいましたか?

No。

とある海は見えなくても別の海は見えますか?

No。

注文していないスープが運ばれてきたのは、ウエイターの意図ですか?

No。

仮に男が何か注文していたとしても問題にあるものと同じ料理が出てきますか?

そう考えて頂いて結構です。

1より、残る一人は男に殺された人ですか?

Yes!なぜ殺されたのでしょう。 [良い質問]

男は前にも後にも『鶏ガラスープ』を作ることになりますか?

関係ありません。

男は注文していないスープが運ばれてきたことに対して不審に思いましたか?

No。

食堂は飲食店ですか?

No! [良い質問]

タイトルより 鶏ガラスープがオニオンスープでも成り立ちますか?

No。嘘はつきません。

ラテシンますか?

No。

男は人を殺した報いとして死にましたか?

No! [良い質問]

男はオニオン中毒でアレルギー発祥しショック死しますか?

オニオンスープじゃだめなんです。

殺された相手と男に面識はありますか?

Yes! [良い質問]

食堂以外での出来事は重要ですか? [編集済]

Yes! [良い質問]

男は料理人を殺しましたか?

No! [良い質問]

報いを受けて、復讐で殺されましたか?

No。

男は死刑囚でしたか?

Noかな。死刑「囚」とは言いづらいでしょう。でも「死刑」はキーワードです。 [編集済] [良い質問]

14より 鶏は重要ですか?

Yes。めちゃくちゃ重要です。 [良い質問]

殺された相手と料理を出した人に面識はありますか?

関係ありません。

鳥インフェルノエンザは関係ありますか?

No。

男が鳥アレルギーだと知っている人が男に鶏がらスープを差し向けましたか?

No。

重要な登場キャラクターは全員人間ですか?

Yes。

12より、男と料理を出した相手に面識はありますか?

Yes! [良い質問]

これは外国で起こった出来事ですか?

Yes。

男は、鳥ガラスープを飲みましたか?

スープ食人は飲みました。

22より鶏がらスープは牢獄での食事ですか?

No。

そのスープは、男が死刑囚に運ぶ最後の晩餐ですか?

No。

刑務所内での出来事でしたか?

No。

13、22より刑務所内の食堂ですか?

No。

カツどんでは自供しませんでしたか?

関係ありません。

宗教上の理由で牛と豚が食べれない人が出てきますか?

No。

ヒントより、確認です。スープ食人=男、Kさん=料理を出した人 ですか?

No! [良い質問]

男は脱獄していましたか?

No。

料理を出した人は親切心から鶏ガラスープを出しましたか?

No。仕事です。

男はチキンと馬鹿にされましたか?

No。

男は殺された人に嘘を憑かれていましたか?

それだとNo。

鶏ガラスープを男は食べましたか?

30参照、回答遅れてすみません。

37より、スープ食人=料理を出した人、Kさん=男ですか?

No!

男がKさんですか?

どの?

スープ食人、Kさん、殺された人は全員人間ですか?

Yes。

非現実要素はありますか?

No。

鶏ガラスープは食べ物ですか?

Yes。

男は鶏を育てていましたか?

No。

30、37より、男以外の人が鶏ガラスープを飲みましたか?

No。

「料理」とはスープだけでしたか?

Yesで。

文章中の男は全て同一人物ですか?

No!やっと来た〜! [良い質問]

男は人を殺したことによって死刑判決が下り、死刑というのが報いなのですか?

No! [良い質問]

問題文中の男は全て同じ人間ですか?

No! [良い質問]

問題文の男は同一人物ですか?

No! [良い質問]

問題文の「男」は、みな同一人物ですか?

No! [良い質問]

ヒントより、未来の話ですか? [編集済]

No。古典な世界です。

世界初の鶏ガラスープで死んだ鶏が浮かんでいましたか?

No。

スープ食人さんが男ですか?

どの男でしょう? [良い質問]

2行目の男と4行目の男は同一人物ですか?

No!4行目だけKさんです。 [良い質問]

男は自分でスープを運んできましたか?

関係ありません。

男たちはお互いの言葉が分かりますか?

YesNo!食い違ったことがこの事件の原因です。

2行目の男=Kさん、4行目の男=スープ食人ですか?

No。4行目だけKさん、残りはスープ食人です。 [良い質問]

答えない相手もkさんですか?

No。スープ食人です。 [良い質問]

スープ食人は、鶏がらスープですか?と尋ねた男ですか?

No。Kさんです。 [良い質問]

2行目と7行目はスープ食人ですか?

Yes。

料理とは牛鍋ですか?

鶏ガラスープだけです。

61より違ったものを喰いましたか?

No。

殺された人は、スープを作った人ですか?

No。

スープ食人が鶏がらスープを食べなかったらkさんは人殺しを起こしませんか?

人物関係がNo。

Kさんはスープを持ってきましたか? [編集済]

No。

登場人物3人は、その食堂に居合わせていますか?

No!だから食い違ったのです。 [良い質問]

Kと、殺された人は死にますか?

殺された人が死ななかったら驚異です。Kは死にません。

スープに毒は入っていましたか?

No。

71より、居合わせなかったのは殺された人ですか?

Yes。 [良い質問]

注文が間違ってしまいましたか?

注文しないで出てくるのが普通なんです。

この物語で死ぬ重要人物は2人以上ですか?

殺された人のみです。

料理の中にサプライズで婚約指輪が仕込まれており、間違ってkさんが飲み込んでしまったので男はしぶしぶ指輪を回収するためにkさんを殺害しましたか?

魔子要素No。

ヒントより、死刑を執行した人はスープ食人で受けた人は殺された人ですか?

Yes!死刑執行できるスープ食人って何者? [良い質問]

Kさんがスープを運びましたか?

いつウェイターが登場したのですか?

最後の晩餐は関係ありますか?

ありません。

鶏ガラスープを飲まなければ死刑を執行することはありませんでしたか?

でしょうね。でもその前に人物設定を明らかにしないと、重要性がわかりません。 [良い質問]

つまみ食いした人はいますか?

関係ありません(泣)

殺された人は貴族ですか?

貴族、じゃないけど……

それぞれの職業は重要ですか?

Yes!待ってました!! [良い質問]

スープ食人は元々死刑を執行するのが仕事ですか?

職務の一部です。 [良い質問]

78より、スープ食人は裁判官でしたか?

No!

79より スープは自動販売機等の機械で提供されましたか?

いえ、スープ作った側は関係ないのです、そこをミスリードするのがオマージュの目的なのです!

この時代に鶏を食べる事は余りありませんでしたか?

No。

77より、魔子要素はなくても、魔法使い要素は関係ありますか?

No!

スープ職人はグルメリポーターですか?

No!死刑執行してどうするw

Kさんとスープ食人は同業者ですか?

同じ組織に所属してます。殺された人も含めて。 [良い質問]

Kさんは死刑の予定でしたか?

No。

87確認 スープを作った人や運んだ人は、重要登場人物(3人)に含まれていますか?

No。

Kさんは裁判長で鶏ガラのスープが証拠品に挙げられましたか?

No。しかもKは死刑執行してません。

Kさんが話しかけた相手はスープ食人でしたか?

Yes!

鶏がらスープを飲むのは罪ですか?

No。

死刑は人間を殺しますか?

スープ食人が殺された人(人間)を殺します。ー

91より、3人はマフィアですか?

No。でも組織を攻めるのはgood。

殺された人は組織に裏切り行為を働いていましたか?

……YesNo。

王様の命令で死刑しましたか?

ほぼYes!スープ食人は王ではなく? [良い質問]

食堂は組織の建物ですか?

建物じゃないけど、その組織の食堂です!

97よりスープ食人は天d魔・・閻魔様的な存在なのですか?

Yesかも。人間だけど。

ヒントより、戦争関係ありますか?

Yes!スープ食人は総司令官です! [良い質問]

スープ職人は役人ですか?

No。

ヒントより、軍隊の上官と部下の関係でしたか?

Yes! [良い質問]

99より、裏切り行為と上の人間が判断し、スープ食人が殺すように判断しましたか? [編集済]

スープ食人自ら決めました、という点のみNo、他Yes。 [良い質問]

戦争中で食糧不足ですか?

No。

鶏ガラスープは裏切り者を示す隠語でしたか?

No。

殺された人は、食べ物の発注をしくじりましたか?

No。

106より、殺すように判断した人が鶏ガラスープを用意しましたか?

鶏ガラスープは「たまたま」出てきてきっかけになっただけです。 [良い質問]

殺された人は既に死んでいませんか?

死刑で死にました。

鶏ガラスープ⇒ダシぬく⇒裏切り者 ますか?

うまい!けどNo。解釈は上の通り。

食料たる鶏を殺したことが罪ですか?

No。

106、110より、殺すように判断したのはKさんですか?

ごめんなさいミスリードです。死刑の決定は全てスープ食人が行いました。(上の人間、がNoです。)

Kさんも鶏ガラスープを食べましたか?

No。

kさんは知ってはいけない秘密を知ってしまいましたか?

No。Kさんが総司令官の所に行った理由は単純です。 [良い質問]

Kさんは、スープ食人と同格レベルの偉い人で、接待の食事で「肉を出さないなんて!」とスープ食人は怒りましたか?

No、Kも配下の武将です。

総司令官は死刑を決めた時、憤っていましたか?

Yes。

殺した報いとして戦争に負けましたか?

Yes!補足どうぞ! [正解]

鶏はペットでしたか?

No。

敵前逃亡して降伏しましたか?

No。110ヒントが重要になってきます。

Kさんに鶏ガラスープかと聞かれたことで「能力あっても信頼が置けないやつは見せしめにしてしまえばいい」と思って殺したらそのせいで戦争に負けましたか?

No。総司令官のもとに行く武将K、何しに?

殺された人は、司令官に出したものと同じ料理を、部下たちにも振舞っていましたか?

No。料理は「鶏ガラ」というキーワードを出すためだけです!

110ヒントより Kは裏切りを報告するために総司令官の所へ行きましたか?

No! [良い質問]

Kはスパイで殺された人は敵にとって厄介な存在であったため、総司令官を言葉巧みに誘導することで消しましたか?

No!Kはいたって普通の将軍です。

総司令官は無能でしたか?

ある意味Yes。
曹操は苦境にあった。
中国大陸のど真ん中、漢中で、蜀の軍勢に押されに押され、増えるのは損害ばかり。
ここで粘っても得るものは少ないが、かといって手放してしまうには惜しい。
思案に耽りながら、運ばれてきた夕食の鶏ガラスープを啜る。「鶏ガラ、鶏ガラ……」と無意識に呟きつつ。
そこにやってきた武将夏侯惇。幕を隔てて、今夜の警備指令を訊くが、曹操は「鶏ガラ、鶏ガラ……」と口走るだけ。シュール。
「鶏ガラスープですか?」と不審げに訊き返すも返事はない。そもそも彼が来たことさえ曹操は気づいていない。
仕方ないので夏侯惇は「今夜の指令は鶏肋(鶏ガラ)」と全軍に触れ回ったが、当然誰も意味がわからない。もちろん夏侯惇もわかっていない。
いや、一人だけいた。彼は自分の部隊に撤退準備をさせている。「なんでだい」と夏侯惇。その楊修という男はこう答えた。
「いやね、鶏ガラって美味しいけどおにくはほとんど付いてないでしょ。もったいないからしゃぶったりするけど、お腹が膨れるほどじゃない。だからスープのダシにするわけだけど。それはこの戦も同じで、益は無いのに捨てるにはもったいないからしゃぶり続けて損害を増やしてるのが今の状態。しゃぶったってお腹は埋まらない。なら早く引き揚げた方がいい。そういうことでしょ?」
楊修は今までにも曹操サンの訳分からない言葉を解読してきていたので、夏侯惇ら他の武将たちもなるほどと納得して、撤退準備を始めた。
それに驚いたのが曹操。
「お前達はなぜ命令もなしに撤退準備をしているのだ」左右の者に訊くと言い出しっぺは楊修だということが判明。
以前から図星を言い当てられて頭にきていた曹操は、「鶏肋はそんな意味じゃない。勝手に命令系統を混乱させおって」と楊修を処刑してしまった。
しかし戦いを続けること三日、蜀に大負けした曹操はやはり楊修が正しかったのだと悟り、撤退した。
これを以てかねて孔明が考えていた「三国鼎立」の構図が完成する。
※FA条件
(スープを啜っていた)男の「鶏ガラ」という命令でもない言葉を、部下が勝手に解釈して軍を撤退させようとしたため、男は部下を処刑した。しかし男は撤退しなかったことによって大敗北を喫した。
「鶏ガラスープですか?」と訊かれた相手。
「殺された人」を死刑に処する。
K
「鶏ガラスープですか?」と訊いた人。
殺された人。
スープ食人に死刑にされた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。