動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

メリーさんの羊(問題ページ

リーさんの羊からとれる羊毛は高品質なのに低価格だとしてウミガメさん家のカメオ君に評判である。

ところで、メリーさんの羊からは当然、毎年何頭もの赤ちゃんが生まれるわけだが
その中に生えている毛の本数が全く同じ羊が必ず紛れ込んでいるという。
もちろん毛を刈る前の状態での話であるのだが、

どういうことだろう?
17年03月20日 23:46
【ウミガメのスープ】【批評OK】 [滝杉こげお]



解説を見る
業国家メリー。農業で名をはせる国であり、特にそこで獲れる羊毛は高品質、低価格で有名である。
低価格の秘密は何といっても大量生産。
毎年20万を超える羊が誕生する。
ところで、メリー産の羊の毛の本数は一頭平均15万本ほど。上限でも20万以下だという。

つまり羊の毛の本数20万本以下なのに対し、羊が20万頭いるため必ず毛の本数が同じ羊が紛れ込む計算となる。

要約解説:毛の本数以上の羊が毎年生まれているため。
総合点:4票  納得感:3票  その他:1票  


最初最後
納得感部門低空飛行便
投票一覧
ネタバレコメントを見る
「数学的に証明されてしまっては、納得せざるを得ません。本問題を見ると、鳩ノ巣原理や偶奇性など、だれもが理解しやすい数学の理論から、面白い水平思考問題がいろいろと作れそうな予感がします。」
2017年05月22日23時
納得感部門甘木
投票一覧
「これは問答無用で納得します!」
2017年04月18日19時
納得感部門ディダムズ
投票一覧
ネタバレコメントを見る
「鳩ノ巣原理(というらしいですね) の考え方とサイズ感のトリックを利用した面白い構成の問題。明確な謎と、それによる、現実では不可能じゃないかと思えてしまうチャームも秀逸です。」
2017年04月15日21時
その他部門上3
投票一覧
ネタバレコメントを見る
「「確実に存在することは保証できるが、どの2頭かは全くわからない」という、鳩ノ巣原理の面白さをうまく取り込んでいます。」
2017年08月03日10時

最初最後