動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

みんながみんな英雄(問題ページ

の友人・知人にはすごい奴がいっぱいいる。

カメコは映画の主演に抜擢された。
ウミスケはサッカー日本代表に選ばれた。
シン吉はWindowsに対抗すべく日本発のOSを開発するリーダーになった。
ラテオは今度人気ゲームのアニメ化に際し監督を務める。
これはほんの一部だ。

で、俺はというと…外務大臣に就任する。

なんだ自慢話かよと思ったかもしれないが。
俺も、先の友人・知人も、誰一人このことを喜んでいない。

なぜだと思う?

※例によって一人称による出題ですがウミガメのスープです。屋上がお答えします。
16年05月06日 23:56
【ウミガメのスープ】 [屋上]



解説を見る
がないサラリーマンの俺、昼飯を食いに蕎麦屋へ行く。

そこでついていたテレビのワイドショー。
新作映画の発表記者会見。超人気マンガの実写映画化だ。
そこにカメコが主演として紹介されていて俺はぎょっとした。ネット配信実況で腐った話ばかりしている引きこもりのカメコがなぜこんなところにいるのだ?
さらには他の出演者、なんなら監督も見たことのないような奴ばかりだ。
だが記者会見は大々的に催され、配給会社の社長も「このメンバーなら絶対に映画史に残るヒット作となることは間違いない」とぶちあげている。

さらに驚くことには、次に流れたサッカー日本代表発表のニュース。
聞いたこともないような選手ばかりが紹介され、しかも所属もサッカーのチーム名ではなく一般企業の名前ばかりが並ぶ。「無所属」なんて奴だっている。
監督もどこかのおっさんとしか思えない奴が紹介された。
その中に、高校の同級生で呑み友達のウミスケの名前があった。「日本有数の決定力」などと紹介されている。
記者会見に臨んでいた協会のお偉いさんが「優勝が狙える戦力」と豪語していた。

席に戻ると、隣の席のシン吉がいない。
上司に聞いてみると、世界を席捲する日本製のOSを作るプロジェクトのリーダーに抜擢されたという。
すげえな、と思ったが、正直シン吉に務まるとはとても思えなかった。

さらに帰途ニュースをチェックすると、超人気ゲームのアニメ化が発表され、その監督にオフ会で知り合ったラテオが就任したとの報。
この他にも、まったく新しいSNSやオンラインゲームの開発が大々的に発表されており、そこにも俺の知っている名前があった。

名前の上がっていた友人・知人達にメールやSNSで連絡をとってみると、「身に覚えがない」「なんでこうなったのかわからない」「突然関係者が来て連れて行かれた」「見知らぬ奴からバッシングされて参っている」と、誰もがこの状況に困り果てていることが明らかだった。

…俺は気がついた。

人気マンガの実写映画化に噛みつきまくったカメコ。
代表の試合をくだまきながら見ていたカメオ。
Windowsは××だ、とオンラインオフライン問わずぼやいていたシン吉。
アニメの作画崩壊を論ってばかりいたラテオ。
等々。

…どうやら、どうやって調べあげたのか知らないが、あらゆることに対して文句を垂れる連中に、「だったらお前がやれ」という世界になってしまったようだ。
本人の意志・能力など一切お構いなし。その上、ハードルをどこまでも上げて。

…翌朝出社すると、重々しい高級車が止まっている。
さらに上司が一言、お前に来客だから社長室に行ってくれ、と。

訳も分からず社長室に行くと、きっちりとスーツに身を包んだ男が開口一番俺にこう言った。

「あなたは我が国の外務大臣に任命されました。この諸問題を解決できるのはあなたしかいないはずです、おわかりでしょう?」―
総合点:5票  納得感:2票  物語:3票  


最初最後
納得感部門かもめの水平さん
投票一覧
ネタバレコメントを見る
「某ショートショート作家の世界観を彷彿とさせます。『文句があるなら自分がやればいい』という揺るぎないルールを元に構築される世界は『もしかしたら』を感じさせます」
2016年05月20日13時
納得感部門エリム
投票一覧
「非現実的と言えば非現実的。ですが妙に真実味がある答えです。非現実要素という点でいろいろと別解がありそうで、だけどこれ以上のなるほど感はなかなか思いつきません。」
2016年05月07日00時
物語部門甘木
投票一覧
「非常にきれいにまとまっていて、一種のショートショートとしても成立している面白い問題です。」
2017年04月30日09時
物語部門とかげ
投票一覧
「知人友人が映画の主演、サッカー日本代表、そして自分は外務大臣! すごい奴がいっぱいいるのに、誰も喜んでないのはなぜか。無茶苦茶なようで、実に納得できる真相。短編小説のような見事な(そしてちょっと考えさせられる)仕上がりです。 」
2016年08月28日13時
物語部門Period
投票一覧
ネタバレコメントを見る
「何というか、現代に問ってみたい作品でした 確かに「じゃあお前がやれよ」理論で人選が行われたらヤバいな……」
2016年05月07日00時

最初最後