動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

お願い!(問題ページ

メオ「カメコ…一生のお願いだ、結婚してくれないか!?」
カメコ「わかったわ…いいわよ」
カメオの熱意に根負けした末、カメコは結婚に同意した。
晴れてカメコとカメオは結婚し、カメコは実家を離れ2人でアパートに移り住んだ。

幸せな日々は続き、それから5年程の歳月が過ぎたある日のこと。

カメオに抱きつくカメコ。こういう時は決まっておねだりがある。
カメコ「ねえ…お願いがあるんだけど…」
カメオ「なんだい?」
カメコ「あのね、やっぱりお父さん達と一緒に住みたいなーなんて。このアパートも悪くないけど、やっぱ実家が一番好きなんだよね」
カメオ「何言ってるんだよ…第一カメ太はどうするんだ?」
カメコ「カメ太も連れて行くよ、決まってるじゃない」
カメオ「カメ太はお父さんの飼っている犬に噛まれて大泣きしてから犬嫌いじゃないか。一緒になんか住めないよ」
カメコ「カメ太もお父さん達と一緒に暮らしたいって言ってるよ!」
カメオ「そんな…俺だって…困るよ」
カメコ「ウソ…本当は一緒に住みたいくせに!…アンナがいるからでしょ?」
カメオ「っ! アンナは関係ない!だめなものはだめだ!」

突然登場したアンナとは誰?状況を補完して下さい。
16年04月21日 18:19
【ウミガメのスープ】【批評OK】 [アーバンホームズ]



解説を見る
総合点:4票  チャーム:2票  トリック:1票  伏線・洗練さ:1票  


最初最後
チャーム部門az
投票一覧
「状況補完を求める問題は、解くべき"謎"が漠然とし、ともすればチャームを下げがち。この問題は、状況補完を求めつつ、謎の人物”アンナ”の正体に目を向けさせることで問題文が孕む違和感を明確にし、何を解くべきなのか参加者が把握できるようになっています。チャームを格段に跳ね上げるひと工夫です。」
2017年01月26日01時
チャーム部門牛削り
投票一覧
「「問いかけの魔力」というものがきっと存在する。提示する状況だけでなく、最後の問いかけの部分によってチャームを生み出しているような場合である。当問題では、男女の他愛ない会話が展開されるが、そこには少々の違和感がある。最後に付された問いかけでは、まるで参加者の気持ちを代弁するかのごとく、「突然登場したアンナとは誰?」と違和感のど真ん中をついてくる。問題文の流れをぶった切るような問いかけ自体の唐突性も合わせ、読むものの好奇心を掻き立ててやまない。」
2016年05月22日14時
トリック部門低空飛行便
投票一覧
ネタバレコメントを見る
2016年04月27日19時
伏線・洗練さ部門神田
投票一覧
「解説を読むと、「問題文嘘じゃん!」といいたくなりますが、よくよく問題文を読んでみると確かに何も嘘はありません。洗練された見事な叙述トリックです。」
2016年04月21日23時

最初最後