動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

海辺の少女(問題ページ

女の母親が死んだとき、少女は深く悲しんだ。
次に、少女の父親が死んだときは、それほどまでには悲しまなかった。
しかし、父親が死んだ次の朝、海辺に打ち上げられたボトルの中身を見たとき彼女はその場で泣き崩れた。
15年09月11日 18:23
【ウミガメのスープ】 [karnel]



解説を見る
総合点:3票  納得感:2票  物語:1票  


最初最後
納得感部門蓮華
投票一覧
「「少女の父親が死んだときは、それほどまでには悲しまなかった」 この表現の持つトリックの鋭さがすさまじいです。他には考えられないほどの納得感です。」
2016年07月17日21時
納得感部門ゴトーレーベル
投票一覧
「「元ネタあり」の問題は多々ありますが、これは最高級のクオリティーです。改訂の結果、素晴らしい物語性をまとわせることに成功しており、驚嘆あるのみです。すべての「元ネタあり」問題がこれほどの改良をなされていればいいのに……と思わなくもないですが、それは高望みし過ぎというものでしょう。傑作。」
2016年07月09日21時
物語部門エリム
投票一覧
「シンプルで切ないですが、ぐっとくる展開。問題文からのつながりがまた物語性を持っていて優れた構成だと思います。」
2015年09月12日00時

最初最後