動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

多めに見るのも大目に見よう。(問題ページ

で行う筆記テストの問題用紙を作成している塾講師のカメオは、英語の筆記テストを作る際には他の教科よりも多くコピーすることがほとんどだという。
一体なぜだろう?
15年04月25日 20:30
【ウミガメのスープ】【批評OK】 [甘木]



解説を見る
はあまりパソコンの操作が得意ではないカメオ。

カメオ「えーと、『この文章の(※変換→半角英数)she(※変換→ひらがな)は誰を指しているかを答えよ』っと……。」

カメオはパソコンでテスト問題を作成している時、上記のような『ひらがな』から『半角英数』へ変え、英単語を入力後にもう一度『ひらがな』に直す……という一連の作業が面倒だと思っている。
(先に日本語の部分だけ書き、後で英単語を入れるという方法もあるが、それもカメオはあまり好きではない。)
そのため、先に問題文中に出ていた英単語を書く際には先に書かれている英単語をドラッグしてコピー・貼り付けをするようにしているのだ。
結果、半角英数にする機会のない他の教科よりもコピーの回数が明らかに多くなるのである。

カメオ「よし、『この文章の(※前の英単語コピー→)thatが何を指しているかを答えよ』っと。」
総合点:2票  納得感:1票  言葉遊び:1票  


最初最後
納得感部門牛削り
投票一覧
「何故、英語のテストは他の教科のテストよりも多くコピーするのか。一見不合理なカメオの行動だが、不合理に見えるのは読者がある先入観にとらわれているからであり、それを取り払った真相は、実に納得できる合理的なものであった。」
2015年12月18日12時
言葉遊び部門牛削り
投票一覧
「言葉遊び問題は、言葉遊び部分を重視しすぎて状況設定がこじつけになってしまうことがよくありますが、この問題はとても自然。言葉遊びがなかったとしても良問として成り立つくらいのネタなのに、そこに良質な言葉遊びが加わり、類を見ない名作になっています。」
2015年04月28日20時

最初最後