動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

【無茶振り三題噺18】チョレートには罠がある。(問題ページ

レンタインデー。
双子の兄弟は同じ顔をしているにも関わらず
弟だけチョコをもらい、兄はチョコ1つ恵んでもらえなかった。
カカオ豆が描かれた箱を恨めしそうに見つめる兄。
弟は兄を不憫に思い、もらったチョコレートを分けてあげた。
結果、弟は一生後悔することになる。

なぜ後悔することになったのだろう?

--------------------------------
※この問題は「チョコ」「豆」「双子」
のお題をもとに作られた三題噺の問題です。

~無茶振り三題噺とは?~

「三つのキーワードから問題を作ろう」という企画です。
詳しくは、掲示板『ラテシンチャットルーム』の『無茶振り三題噺』をご覧ください
--------------------------------
15年02月15日 23:35
【ウミガメのスープ】 [クロシェ]



解説を見る
総合点:3票  伏線・洗練さ:1票  物語:2票  


最初最後
伏線・洗練さ部門エリム
投票一覧
「問題文の描写のある言葉が重い伏線となっています。表現を豊かにするための言葉だと思われたそれが、解説を見ると痛烈に意味を持ちます。解説を読んだ後、改めて問題を噛みしめて読んで下さい。」
2016年01月07日22時
物語部門からてちょっぷ
投票一覧
「チョコレートは、ほろ苦く重たかった。」
2016年01月07日18時
物語部門とかげ
投票一覧
「問題文からは思いも寄らないストーリーが隠れています。心優しい人にはタイトルにコが見えます。」
2015年03月31日21時

最初最後