男が学生食堂に入ろうとしたところで、扉にかかった看板が目に入った
『close 営業時間10時~15時まで』
しかし、扉は開いているし、中も多くの学生が食事をしている。
男が一緒にいた先輩に尋ねると、先輩は「当たり前だ」と答えたという。
なぜ、当たり前なのだろう?

酷い結果(ーー;) ネタ質にウンザリされた方は、ゴメンなさい

今の時間は10時から15時の間ですか?

yes! です。 [良い質問]

調理実習中ですか?

no です。

店の名前が「close」ですか?

no です。

その時の時間は10~15時ですか?

yes Q1

学生食堂の営業時間が10~15時ですか?

no! 違うのでした! [良い質問]

男は勘違いしますか?

yes! 勘違いでした [良い質問]

看板は学生食堂のものではありませんでしたか? [編集済]

no! Q5 [編集済]

男の社会的立場は重要ですか? [編集済]

yes? 学生です

男は到着したばかりの海外留学生で時計がまだ自分の国の時間のままでしたか?

no 日本人です

closeは「閉店」以外の意味ですか? [編集済]

yes です。

扉が空いているので、男の見た方からでは掛けた看板の裏が見えていますか?

no!! 何だか惜しい感じ [良い質問]

9より 男はやっぱり海外留学生で15時と言う表記を初めて見ましたか?

no! なぜやっぱりw

隣の「BAR明美」の営業時間が10時から15時でしたか?

no! でも「隣」が重要KW!! [良い質問]

扉は同一ですか? [編集済]

yes 問題文中の扉は1つです。が・・・ [良い質問]

clauseの看板とは、現在clause中を指しますか?

yes? 看板の意味としてはそう言う意味ですが・・・

学生食堂は10時~15時の間食堂以外の用途で使用されていますか?

no です

「closed」ではなく「close」、つまり学生以外の部外者は立入禁止という意味ですか?

no それは、単純に私の英語力(´・_・`)

扉は引き戸で、こっち方向に引くと閉まりますよー。の意味でcloseと書かれていましたか? [編集済]

no です。

確認です。尋ねた事とは「開くの10時か?」…じゃなく「closeと書いてあるのに何故開いているのか」ですか?

yes そう言う意味です。

食堂には「きょう ふのみそしる]もありますか?

yes 解説にも出てきませんがwきっとあるでしょう!

先輩は「当たり前だ」の後に「のクラッカー」って藤田まことですか?

no 私、世代じゃないので(´・_・`)

タイトルの悪の十字架は開くの10時か?ですか?

yes 唯のダジャレです。関係ないです

20より ふたを開けるとシュウマイが一つずつ無くなる「恐怖のシュウマイ」もありますか?

no 食堂の定食に蓋はありませんw

(`・ω・´)σ closeを裏側から透かしてみると9206。男は食券番号9206番の数字を裏から見てcloseと勘違いしましたか? [編集済]

すんごい偶然w でもno!

店長がネガティブなので「どーせ」が口癖で「dose」とかいてあるのが「close」となりましたね? [編集済]

no w

21から、「その手は桑名の焼きハマグリだ」と続けますか?

続くの~?w 世代じゃないので

11より、扉が閉まっていれば「open」になりますか?

yesno? ん?暗号要素ないですよ?

13より そのbarには探偵さんはいますか?

no 大泉さんもいませんw

男が看板を見ている方向と、普通看板を見る方向は逆ですか?

yes!! 正解にしてもいいレベル!ちょっと待ってね [正解][良い質問]

closeは扉を閉めてくださいといった意味ですか?

no 閉店の解釈でOK

男は今は10時〜15時以外の時間だと思い込んでいましたか?

no です

男はタイムマシンに乗って時間旅行したばかりなので時間を勘違いしましたね?

no SFません

学食併設の生協から、一世を風靡したかもしれない白◯さんが登場しますか?

no 出てきませんが「学食併設の生協」は成り立ちます! [良い質問]

13より、となりのせきの山田くんは重要ですか?

no どっから出てきたw

26より 恐れ入谷の鬼子母神ですか?

no もうわかんねw

13より、「突撃、隣の晩ご飯」は重要なヨネスケですか?

no ここでは重要ではありません

扉が2つあって片方の扉は閉めきりですか?

no 扉は一つですが・・・

35より びっくり下谷の広徳寺ですか?

no みんなによく知ってるね?(´・_・`)

学食の隣の扉ですか。

yesno! 共用なのです。つまり・・・ [良い質問]

となりの人の人となりは重要ですか?

重要ではありません!

扉は内開きもしくは外開きの2枚の扉で、片方の扉しか開かない時間が10時~15時ですか?

ん~~ no!

看板は2つありましたか?

no! 食堂の看板は無いとした方が、わかりやすいです。

40より、「の人の」の部分が顔文字に見えてきましたか。そうですか。

あ、ホントだ・・・

かんばんわ(*ノ_・*)

かんばんわッ(*>v<)ゞ*゜

closeと営業時間10時から15時までは同じ店の看板ですか?

yes です。

美大で、看板の落し物をとりあえず扉にかけておきましたか?

no でう

13より、そのBARに明美はいますか?声が酒焼けの。

no まずそのBARってどこよ?いや答えなくていいです!!

大学を舞台にしたリアル脱出ゲームの前にお食事中ですか?

no ここが舞台じゃありません

47より明美はいつも笑っているのに、時々みせる翳が気になってしまいますか?

no ここでは重要ではありません

男はまだ学食の扉を通過してませんよね。

yes 通過してません! [良い質問]

看板は学食と関係がありませんでしたか?

yes 関係ありません [良い質問]

隣の施設は閉店しているという意味ですか?

no! 隣も開いてます! [良い質問]

扉の先は廊下が分岐だったなんて知らないぜ!ますか?

no 廊下無しです!

見る方向がわるいとcloseにみえるだけで、本当はopenと表示されていますか?

no です

明美の苗字は松野ですか?

no 人の名前は覚えられない私(´・_・`)

看板は学食の隣の生協について指していたのだった。がFAなら、後は弾さんのスーパーボケタイムです。

じゃ、終わりにしようかな?

購買部が隣にあり, 問題文の営業時間は購買部のものですか?

yes!! その通り!! [良い質問]

とりあえず基礎質問。先輩は全裸ですか?

それが、基本質問で通用するのは、水上さんの問題だけ!

学生食堂の看板ではなく、学食併設の生協の看板で、扉が開きっぱなしになっていたため男は学食の看板と勘違いしましたか?

ん~ ほぼ合ってるんですが、「開いている」のは「鍵」ですよ? [良い質問]

55より苗字は松野なのに、ちっとも待たずにひっきりなしにしゃべり続けてしまいますか?

今まさに、しゃべり続けられて、困ってます(^^;

明美は女一人で佳子を育てるも、佳子、グレますか?

no とりあえず、皆どっから出てきた(^^;

58より 私も全裸と見せかけて、網タイツを頭からカブっていますか?すっぽりと

no 違いますよ~w

61より 佳子の苗字は三田なので、次男がもう大変ですか? [編集済]

no 大変なのは私(ーー;)

ええーと、それは「ひらいている」と読みますか?

no 「あいている」ですね [良い質問]

学食は営業終了後に出す看板を、営業中は別のところに掛けて置いていますか?

yesno そうかもしれませんが、「本当の学食の看板」は重要ではありません。

59より 扉は閉まっていますか?

yes 扉はしまっています。 [良い質問]

59より、では扉ではなく鍵が開いてたため男は勘違いしたということですか?

no? 鍵が「あいている」は男が確認して知っています。

昼時ぐらい購買じゃなく食堂を使えということですか?

no そういうことじゃないです。

学食で学生はお食事中ですか?

yes です

普通にただ食堂のドアが開いているだけでしたか?

no? 扉自体は閉じてます

63の解答から、もうネタ質問は「お開き」ですか? [編集済]

yes! 重要!重要ですよ!?(問題とは関係ありません)

47より、BAR明美は西麻布にありますか? [編集済]

no 西麻布行ったことありません

学食は営業中ですか?

yes 営業中です

20の扉CLOSED中ですか?

no ラテシンません

そもそも男が勘違いしてるのは時間でない、ますか?

yes 時間はお昼時で良いです。

学食の扉は閉まっていて、開いていたのは生協の扉ですか?

no 二重扉ではありません。

71 全面的に拒否したいと思います(*_*)

no no no no

購買部の看板が食堂の扉にかかっており、扉も閉まっていたので営業していないと勘違いしたのですか?

yesno 共用の仕切り扉です。

その大学の学生さんがお食事中でしたか?

yes でう

皆生協で立ち食いしてますね?

yesno? まあ混んでる時はそうかもしれませんが(問題には無関係です)

看板が指している購買はやってはいないが、それが掛けられた扉の食堂は開いていますか?

no 購買も営業中ですよ~

扉に看板が立てかけてあったのですか?

yes 引っ掛けてあります! [良い質問]

77の回答はB’zの「BAD COMMUNICATION」の歌詞ですか?

no 違いまう(^^;

いや、77の回答はsmapの「テンダラー」の歌詞ですか?

同上

先輩の「当たり前だ」は学食が営業していて当たり前だの意味ですか?

yes そうです

男が看板を見た場所は、食堂の扉の前ですか?

yesno 食堂の入口であり、購買の出口でもあります [良い質問]

看板は学食併設の購買部のもので、開店中に鍵は開けているが閉めている扉に看板をかけていた為、男は閉店していると勘違いをしたのですか?

no ん?普通扉は開けたら閉めますよね?開けっ放しにはしていません

その看板はひっくり返すと「open」と書かれているわけですか?

yes! その通り [良い質問]

85.それとも前田敦子の「私のことが嫌いになってもAKB48のことは嫌いにならないでください!」という訴えに対しての返答ですか? [編集済]

no! アイドル出てきません

closeの裏はopenですか?

yes! Q88

男は仕切り扉を食堂の扉と勘違いし、挙句掛かった看板を食堂のものと勘違いしましたか?

yes! として良いと思います [良い質問]

89 パパラッチの先輩は六代目中村勘九郎の妻、前田愛のスキャンダルを発見しますか?

no! 先輩はそんな重要な人物じゃありません!

つまり看板の都合上、視覚的には「購買側がclose=食堂側がopen」となってしまいますか? [編集済]

yes! 扉がガラスなので透けて見えてしまいました [良い質問]

仕切り扉が、食堂の方の道をさえぎっていますか? [編集済]

no! 鍵開いてますので、押せば入れます。

男は購買から食堂に行こうとしていて、食堂から購買に行く人にOPENと見えるように看板が掛けられていたことから、購買側から看板を見た男は学食が開いていないと勘違いした?ですか? [編集済]

yes! 状況はそれで正解ですね [正解]

購買部の入り口から入る→購買部の出口兼食堂の入り口の前で看板を裏から見る→勘違い。ですか?

yes! これにて正解とします! [正解]

食堂から購買に来る人に向けてopenですか?

yes そうですね [良い質問]

最後に一言、ぐっとくるやつお願いします。

良し!明日も頑張るぞ✩(もちろん日曜日の話ですよ~わかってますよ~?)

共用の仕切り扉の裏から看板を見て閉まっていると勘違いしたのですか?

yes 正解者に追加します~ [正解]

北の単騎待ちだったので、オープンリーチで勝負をかけますか?

no 麻雀ません

100忘れてた(´・_・`)

BSでも無いのに、100超えちゃったよ(´・_・`)
かかっていた看板は、購買の看板であり、食堂側から見れば、正しい表示がされている。(看板は両面)
今回、仕切り扉がガラス製であった為、男は勘違いをしてしまったのでした。
お粗末様でした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。