最近、毎日飲んでいるオリジナルドリンクがあるのですが、
そのドリンクの香りづけに何を使っているのか当ててください。

カレーですね!

NO スパイシーw

香り付けに使っているものは、人間にとっての食べ物と認識されているものですか?

YES ミスリード注意です

オリジナルドリンクというとスムージーですか?

NO

香り付けに使われているものは植物由来のものですか?

YES? 植物由来の物が含まれています [良い質問]

一般に、単独で摂取することが多いものですか?

YES [良い質問]

香り付けに使っているものは既製品ですか?

YES [良い質問]

市販のものを使用していますか?

YES [良い質問]

2 香辛料や調味料などではなく、それ自体が食材とされますか?

NO それ自身は食材と言えません [良い質問]

単独で、甘味はありますか?

YESNO 甘味の有無は重要ではありません

液状で市販されているものを使用していますか?

NO 液状ではありません

香り付けに使う際、それは粉末状ですか?

NO 粉末状ではありません

香り付けに使っているものはカタカナですか?

YES

植物由来ですか?

YES? 植物由来の物が含まれています [良い質問]

一般的にドリンクの主成分となるものですか?

NO [良い質問]

香り付けに使う際、それは液体ですか?

NO 液状ではありません

粉末で市販されているものを使用していますか?

NO 粉末ではありません

「健康に良い」などの効果では期待せず、香りづけの目的のためだけに使っていますか?

NO 効果を期待して香りづけをしています [良い質問]

単独で摂取する場合、一般に噛んで食べますか?

YES ミスリード注意です [良い質問]

お菓子ですか?

YESNO お菓子と言えるのか微妙ですが嗜好品だと思います → YES お菓子屋さんにあるのでお菓子と言っていいかもしれません【修正しました】 [編集済] [良い質問]

植物由来のものですか?

YES? 植物由来の物が含まれています [良い質問]

オリジナルドリンクを作る時、ミキサーを使って機械的に攪拌しますか?

NO!道具は使いません [良い質問]

植物由来のものですか?

YES?植物由来の物が含まれています [良い質問]

バニラですか?

NO

粉末ですか?

NO 粉末ではありません

言葉遊びはありますか?

NO

当てるべき対象は食べ物ですか?

YES ミスリード注意です

その正体を知ってしまったら、とてももう、そのドリンクを飲めなくなるようなものですか?

NO? 人によってはYESだと思いますが、誰もが飲めなくなるほどのものではありません

オリジナルドリンクには香りがありませんか?

YES! [良い質問]

香り付けに使ったものは一般的に食品と言われるものですか?

YES ミスリード注意です

その香料は一般的に香りづけに使われているものですか?

NO [良い質問]

そのオリジナルドリンクは、みんさんまたはそれに近しい人が手作りしていますか?

YES 私の手作りです

その香料はスーパーの生鮮食品コーナーで売っていますか?

NO

オリジナルドリンクまたは香り付けにフルーツは含まれますか?

NO フルーツは含まれなくても成立します

その香料は一般的に飲食物と考えられているものですか?

YES ミスリード注意です

当てるべき対象は果物ですか?

NO

香りは甘いですか?

NO [良い質問]

香り付けに使ったものは、植物由来の成分が主原料ですか?

YES [良い質問]

その香料は市販されているものですか?

香りづけに使った物がという事ならYES [良い質問]

それに香りはありますか?

YES

それは現実的に存在するものですか?

YES

ハーブ、スパイスの類ですか?

NOですが、ハーブ、スパイスの類が含まれる物です [良い質問]

コンビニで購入可能ですか?

YES

香りをつけたあと、ドリンク内から取り出しますか? [編集済]

NO ミスリード注意です [良い質問]

香りづけに使っている物とは、香料ではなく、スプレーなど、「道具」の方を問うていますか?

YESNO 香料のみを問うていないのですが、答えの物は道具ではありません

金魚ポンプ (熱帯魚の水槽ブクブクさせるポンプ) を使って、気体をドリンクに溶け込ませていますか?

NO

13 動物由来の物も含まれていますか?

YESのようです

オリジナルドリンクは水に何かを混ぜたものですか?

NO! [良い質問]

ミカンの皮、トマトのヘタ など、飲食物の名前だけではなく、部位などもFA条件に含まれますか?

NO 部位は含まれません

室温で市販されているものを使用していますか? [編集済]

YES

それは加工品(農産物、海産物などを加工したもの、手を加えたものなど) ですか?

YES [良い質問]

香りづけに使ったもの(以下正解物と呼称)は薬局に売っていますか?

YES 必ずあるかは不明ですが、薬局で見たことはあります

香り付けに使っているものは,普通香り付けのためだけに使われるものですか?

NO [良い質問]

正解物はホームセンターに売っていますか?

YES 必ずあるかは不明ですが、ホームセンターで見たことはあります

正解物は公園や森、河原などで採取してくることができますか?

NO

正解物は一般的なスーパーに売っていますか?

YES あります

期待するのは美容効果ですか?

NO

香り付けに使うものは、飲み物に直接加えますか?

NO!加えません [良い質問]

正解物そのものに商品価値、市場価値はありますか?

YES

37 野菜・果物ですか?

NO

正解物は広辞苑に載っていますか?(その名前の項目はありますか?)

YESNO 広辞苑が手元にないので不明ですが、載っているのではないかなと思います

香りづけしているものは、果物ですか?

NO

43 香りをつけたあと、その気になれば取り出すことが可能ですか?

その質問はNOですが、ミスリード注意です [良い質問]

オリジナルドリンクのメインの材料が何かは重要ですか?

YES? メインは答えの物です [良い質問]

果物は関係ありますか?

NO

オリジナルドリンクとは、みんさんの自家製という意味ですか?

YES [良い質問]

正解物はミズナラの樽など、入れ物的なものですか?

NO

ドリンクに果物は使われていますか?(香りづけしているもの以外に、とします)

NOで成立します

香りづけに使っているものは、ドリンクとともにみんさんに飲み干されますか?

NO! [良い質問]

正解物は加工品とのことですが、一般的にそれは手作りされますか?

NO [良い質問]

オリジナルドリンクは冷たい飲み物ですか?

YES [良い質問]

正解は一語の単語ですか?

YES (ただし、できれば複数の単語で少し詳しく答えてもらいたいです)

期待するのは「健康に良い」という効果ですか?

NO

誰が飲んでいるのかは重要ですか?

NO

正解物は調味料ですか?

NO

何のために飲んでいるのかは重要ですか?

YES 目的はありますs [良い質問]

ラテシンますか?

NO

57 一度飲み物に投入して香りを出した後引き上げますか?

NO [良い質問]

正解物を単体で食べることはありますか?

YES ミスリード注意です [良い質問]

正解物は、液体ですか?

NO 液体ではありません

正解物の価格は100円/100g以下であるのが一般的ですか?

NO

正解物はコンビニに売っていますか?

YES

57 香り付けに使うものの香りをかぎながらドリンクを飲みますか?

答えの物を嗅ぎながらではありませんが、ある意味ではYES [良い質問]

それは一般にドリンクとして認識されますか?

オリジナルドリンクの事ならYES 飲み物と言えます

フルーツですか?

NO

香り付けは冷蔵庫に入れて保管するものですか?

NO

暑くなってくるとラーメン屋でレモン水が出されるのは重要ですか?

ある意味ではYES お冷やとして出る冷水で、フレーバー自体は似ているものも存在します [良い質問]

香り付けは瓶に入っていますか?

NO

香りづけに使っているのは食べられるものですか?

YES ミスリード注意です

香り付けするための水が必要ですか?

ドリンクには水を使いますが、香りづけの為に水を用意するかという意味ならNO

オリジナルドリンクを作るのにミキサーは使っていますか?

NO 道具は使いません [良い質問]

オリジナルドリンクに味はありますか?

NOで成立します

花は関係ありますか?

NO

シナモンスティックですか?

NO

香りづけに使った後、正解物はドリンクより除去されますか?

その質問はNOですが、ミスリード注意です [良い質問]

それは一般的に売られていますか?

YES [良い質問]

香りづけしているものは、味ではなく、香りづけのためだけにドリンクに入れていますか?

その質問はNOですが、味の為ではないというのはYESです

63 ? 液体状になっている答えのものを飲んでいますか?

NO オリジナルドリンクは液体ですが、答えの物は液体状になっていません

正解物の原料は農産物ですか?

YES?植物です

香り付けに期待する効果は、オリジナルドリンクを飲んだ人の身体に直接影響する効果ですか?

YES

正解物の原料は海産物ですか?

NO

飲む頻度は重要ですか?

NO

飲む場所は重要ですか?

NO

正解は5文字以下ですか?

YES

オリジナルドリンクは、製造過程のどこかで、室温以上の高温になりますか? [編集済]

ドリンク自体はNO

言葉遊びはありますか?

NO

目に見えるものですか?

YES

ドリンクの内容物は重要ですか?

特定の必要があるかという点ではNO

一般に、コンビニエンスストアで購入できるものですか?

答えの物はYES [良い質問]

そのオリジナルドリンクは売り物ですか?

NO [良い質問]

正解物は明治時代には存在していましたか?

NO

正解物を人間が単体で食べることはありますか?

YES ミスリード注意です

正解物は固体ですか?

YES [良い質問]

野菜ですか?

NO

正解は一般名詞ですか?

YES

75 清涼感を得るためですか?

YES! 目的の一つは清涼感を得る事です [良い質問]

香り付けは粉末状ですか?

NO 粉末状ではありません

オリジナルドリンクにアルコールは入っていますか?

NOで成立します

75 栄養補給ですか?

NO

オリジナルドリンクに色はありますか?

NOで成立します

他に登場人物がいますか?

NO

ハーブは関係ありますか?

YES [良い質問]

75 長期的な目標ですか?

NO 短期的です [良い質問]

正解物は売られているものをそのまま食べることができますか?

YES ミスリード注意です

香り付けが変わると不都合がありますか?

NO 115の効果を目的として香りづけしており、その為に使うものは他の物で不都合があるということはありません

正解物は香りづけにだけ使用し、みんさんはそれを食べませんか?

前半YES、後半NOです [良い質問]

「とかして」ドリンクに加えていますか?

NO [良い質問]

市販の状態は「硬い」ですか?

私の感覚だとYESです

カニバリますか?

NO 人間のエキスは入ってないですw

正解物はお菓子ですか?

YESNO お菓子と言えるのか微妙ですが嗜好品だと思います → YES お菓子屋さんにあるのでお菓子と言っていいかもしれません【修正しました】 [編集済] [良い質問]

植物由来の物ですか?

YES? 植物由来の物が含まれています [良い質問]

動物由来の物も含まれていますか?

YESのようです

コンビニで売られている時、それは要冷蔵の扱いをされていますか?

NO

正解物はガムですか?

YES!正解です [正解]

オリジナルドリンクには野菜もしくは果物を使用していますか?

NOで成立します

みんさんは正解物を食べるが、飲み込まないのですか?

YES [良い質問]

飲む時間帯は重要ですか?

飲む目的としてはYES [良い質問]

氷は重要ですか?

NO 氷を入れますが、なくても成立します

そのドリンクを飲む時間は毎日およそ決まっていますか?

個人的にはYES [良い質問]

加熱してからドリンクに加えていますか?

NO [良い質問]

当てるべき対象は香りづけによく使われるものですか?

NO [良い質問]

香り付けは液体ですか?

NO 液体ではありません

オリジナルドリンクは温かいですか?

NO 個人的にはアイスでないと意味がなかったです [編集済] [良い質問]

13 果物由来のものは含まれていますか?

NOで成立します

お酒の類ですか?

NO

バニラエッセンスですか?

NO

ドリンクは甘いですか?

NO [良い質問]

特定の商品名を答える必要はありますか?

NO

香りづけしているものは、ドリンクの中に入っていますか?

NO!ドリンクの中に入れません [良い質問]

オイルを加えましたか?

NO

験担ぎは関係ありますか?

NO 実感を伴う効果があります

ハーブを使いましたか?

NO 答えの物自体はハーブではありません [良い質問]

136をふまえて、夜、眠れない時に飲みますか?

NO! [良い質問]

そのドリンクは冷たいですか?

YES

1個だけドリンクに投入すれば香りがつきますか?

NO 投入するだけでは不十分だと思います

季節は関係しますか?

一応YESです

香り付けは固体ですか?

YES [良い質問]

13 何かの種子が含まれていますか?

NOだと思います

香り付けはそのままでも食べられるものですか?

YES ミスリード注意です

ドリンクに紅茶かコーヒーを使用していますか?

YESでも一応成立はします

一般に、乾燥状態で売っていますか?

YES? 特別湿ってはいませんが、乾物のような干した物ではありません

154 1個だけドリンクに使用すれば香りがつきますか?

YESだと思いますが、個人的には4個くらいが好みです

シャネルの5番

NO おしゃれなのですw

そのドリンクに野菜か果物は入っていますか?

NOで成立します

野菜ですか?

NO

フルーツですか?

NO

カカオは使われていますか?

NO

一般的にカタカナで表記されるものですか?

YES

152より 目を覚ます目的で飲みますか?

YES!そのドリンクを飲む 一番の目的は目覚ましです [良い質問]

使っている植物は根菜ですか?

NO

オリジナルドリンクの材料の特定は必要ですか?

NO

ハーブラテシンを使いましたか?

NOw

ミントですか?

NO ミント自体ではありませんが、ミントフレーバーです [良い質問]

オリジナルドリンクは薬効のあるものですか?

NO? 薬効とまでは言えないですが、個人的にはドリンクの効果を目的に飲んでいます [良い質問]

それは香料ですか?

NO

ドリンクは作り置きしているから毎日飲んでいるのですか?

NO!作り置きしません [良い質問]

そのドリンクは一般的な名前がありますか?

NO 一般的に知られている飲み物ではなく、個人で適当に作っている飲み物です

植物の香りですか?

YES 答えの物は植物ではありませんが、香りは植物の香りです [良い質問]

果物の香りですか?

NO

何故香りをつけるかは重要ですか?

YES 一応理由はあります [良い質問]

珍しいものですか?

NO ありふれた物です

157 材料に、米、麦などの穀類、豆類、ゴマ、ナッツ類は、含まれていないという認識で大丈夫ですか?

YESNO その物体に必須の成分かは不明ですが、手持ちの商品には穀類からできていると思われる成分が含まれていました

それは食料品ですか?

YES ミスリード注意です

アロマの香りの中でホットドリンクを飲んで、深い安らかな眠りの中へとその身を投じます。

NO! [良い質問]

かおりづけが本来の用途であるのですか?

NO [良い質問]

近いうちにそのドリンクを飲めなくなりますか?

NO

個々に数えるとしたら、一般に、枚や本などではなく、1個2個という数え方が妥当ですか?

YESNO 形状によって数え方は変わります [良い質問]

そのドリンクを飲んでいるのは家ですか?

YESNO 家でも職場でも飲みます

ミントですか?

NO 答えの物はミントではありませんが、ミントフレーバーです [良い質問]

その香りは甘いですか?

NO

果物ですか?

NO

本来の用途はそのまま食べることですか?

YES ミスリード注意です

最終的にそれ自体も残さずに体内に摂取しますか?(粒レベルでコップに残るものなどは無視すると考えて)

NO! [良い質問]

その香りは苦いですか?

YES? 臭い自体が苦いかというと微妙かもしれません

普通なら加工して食べますか?

NO そのまま食べます

ミントフレーバーの棒を使ってかき混ぜるのですか?

NO

オリジナルドリンクに何かとくべつな効果を与えるために香りづけをしますか?

一応YESです

種と皮の少なくともいずれか一方が付いていますか?

NO

シリアル類ですか?

NO

ハッカですか?

NO

食べる、香りづけをする以外に使い道がありますか?

NO

生ものですか?

NO

加工食品ですか?

YES 加工品です [良い質問]

加工品を加えましたか?

NO 加工品はYESです [良い質問]

ゼラチンを含みますか?

YES 必須かは不明ですが、検索した結果ゼラチンを含む商品はあるようです

ウミガメのスープですか?

NO

食べ物or飲み物ですか?

YES ミスリード注意です

乳製品を含みますか?

おそらくNO 成分表には乳製品と思われる物は載っていないです

一般に、「溶ける」と認識されているものですか?

NO 溶けません

何か特別な処理を施しますか?

ある意味ではYES ただし専門的な処理ではありません

香りはハーブ由来のものですか?

YES [良い質問]

そもそも何かを加えたわけではないのですね?

YES!ドリンクに加えていません [良い質問]

オリジナルドリンクは香り付けのものを含めて5種類以上の食材がブレンドされていますか?

NOで成立します

そのまま口に入れられるものですか?

YES

オリジナルドリンクは健康のために飲んでいますか?

NO

オリジナルドリンクは甘いですか?

NO [良い質問]

香り付けにはフルーツが使われていますか?

NO

オリジナルドリンクに野菜汁は含まれますか?

NOで成立します

それはそのままでも美味しいですか?

YES

13 野菜由来のものは含まれていますか?

おそらくNOです 主成分の植物由来の物は野菜ではありません

一般に、カタカナで書き表すものですか?

YES

アロマキャンドルを使いましたか?

NO

原材料に鶏卵またはその一部(卵黄・卵白・卵殻カルシウムなど)を含みますか?

YES

それは食べられますか?

YES ミスリード注意です

オリジナルドリンクは毎日飲む必要がありますか?

NO 個人的に飲みたい時に飲んでいます

香り付けは香料などの人工化合物ではなく自然の食材を用いていますか?

NO 自然の食材ではありません

固形物ですか?

YES [良い質問]

オリジナルドリンク内で、それを「つぶす」過程はありますか?

YES [良い質問]

219 主成分の植物由来の物は、穀類由来ですか?

NO

215 オリジナルドリンクの味は重要ですか?

NO そこまで重要ではありません【修正しました】 [編集済]

人工物ですか?

YES

それをそのまま摂取することはありますか?

YES

お菓子ですか?

YESNO お菓子と言えるのか微妙ですが嗜好品だと思います → YES お菓子屋さんにあるのでお菓子と言っていいかもしれません【修正しました】 [編集済] [良い質問]

オリジナルドリンクを飲んだ後、それを燃えるゴミとして廃棄しますか?

YES→ NO 飲む前に捨てます【修正しました】 [編集済] [良い質問]

オリジナルドリンクは「ジュース」に分類されますか?

NO

オリジナルドリンクによって健康になったりしましたか?

NO

子供が好きなものですか?

広義ではYES [良い質問]

オリジナルドリンクは「茶」に分類されますか?

YESで成立します

殺菌効果は関係ありますか?

NO

レモンですか?

NO

安く買えるものですか?

YES? 個人的には特別高いとは感じません

香り付けする前は、ドリンクは単なる飲料水ですか?

YES 実際には飲料水を使用しています

ミントフレーバーに合うものなら、チョコレート?

NO 答えの物がミントフレーバーが付いた物です

期待する効果は「味付け」ですか?(遅れましたが、233修正確認しました)

NO

スーパーでお菓子コーナーに置いてありますか?

YES [良い質問]

219 主成分の植物由来のものは、植物の根に関係あるものですか?

NO

ティーバッグですか?

NO

香りづけの方法として,ドリンクの中にそれを入れるのですか?

NO! [良い質問]

蜂蜜は含まれますか?

NO

メイプルシロップですか?

NO
ご確認よろしくお願いします。

み、ミントアイス!

NO

219 主成分の植物由来のものは、植物の葉に関係あるものですか?

NO

ドリンクに何か入れることによって香り付けが行われますか?

NO! [良い質問]

ドリンクは一度口にしたら,10分以内にその日の分は飲みきりますか?

YES [良い質問]

香りづけをするのとしないのでは,大きな違いがありますか?

YES [良い質問]

は、ハッカ油!

NO

香り付けに使う物は食品ですか?

YES ミスリード注意です

オリジナルドリンクは,そういう飲み物として売っていますか?

NO

241確認。「飲料水を使用しているかどうか」ではなく「香り付けする前の時点では単なるH2Oですか?」という意図でしたが、YESですか?

YES お茶を使ったり、他の物をブレンドする事もありますが、香り付けする前のドリンクは、基本的に単なる水道水です。【修正しました】 [編集済]

み、ミント味ののど飴!

NO [良い質問]

香りは甘い香りですか?

NO [良い質問]

シナモンですか?

NO

答えの物で香り付けするのは,そのオリジナルドリンクに対してのみですか?

私はYESです

それを食べると清涼感が得られますか?

YES! [良い質問]

ドリンクに入れる前後で色が変わりますか?

NO ミスリード注意です

219 主成分の植物由来のものは、植物の実に関係あるものですか?

NO

オリジナルドリンクの特定は重要ですか?

NO

259より…飴ではなくミントガム? [編集済]

YES!正解です! [正解][良い質問]

219 主成分の植物由来のものは、植物の花に関係あるものですか?

NO

フリスクまぶして後味スッキリおいしい!ですか?

NO!フリスクでも成立しますが、答えの物は別の物です [良い質問]

219 主成分の植物は、海藻ですか?

NO 陸上の植物です

調味料ですか?

NO

香りづけによって,香りがよくなるのですか?

YES ミスリード注意です

香りづけによって,味もよくなるのですか?

NO? 良い味かどうかは人によるかもしれません

269 錠剤タイプのお菓子ですか?

NO [良い質問]

イモは関係ありますか?

NO 直接的な関係はありません

枝は関係ありますか?

YES? 木の幹部分が関係します

毎日飲むのに理由はありますか?

YES 一応飲む理由はあります

調味料ですか?

NO

オリジナルドリンクは「水道水+香り付けのもの」オンリーで、他に何も入れないままですか?

YES 基本的にはそうです

飲むときに使うのは,コップのみですか?

YES

そのまま液体に入れても溶けやすいものですか?

NO! [良い質問]

シナモンは関係ありますか?

NO

龍拡散のど飴まぶしてスッキリ爽やか喉にもイイ!ですか?

NO のど飴も同じく成立しますが、答えの物は別の物です [良い質問]

ドリンクの表面に浮かせるのですか?

NO! [良い質問]

ドリンクと一緒にそれを食べるという感じですか?

YESNO 成立しますが、食べながらではなく… [良い質問]

ミント系のお菓子ですか?

YES [良い質問]

キャンディー菓子ですか?

NO!

や、やっと辿り着いた!出題ありがとうございました(。・ω・)_旦(ミントガム入り) ガムってドリンクの香りづけになるんですねえ。ミント好きの友人に教えてあげたくなりました。 [編集済]

お疲れ様でした!歯磨きの後に飲むのと同じ感じかなと思います。口の中をミントガムの香りにすると、飲み物飲んだ時にスースーするのです:( ° ̫ ° ):

体に悪いものですか?

NO 特別体に悪いイメージはないです

ミントチョコをまぶして簡単チョコミントフレーバー!ですか?

NO

チューイングガムですか?

YES!正解です [正解]

コーヒーですか?

NO

それを食べきってから飲むという感じですか?

YES! [良い質問]

茶葉は含まれますか?

NO

ショウガですか?

NO

丸飲みできるものですか?

NO! [良い質問]

!カレールゥですか?

NOw

20 植物の葉の部分が使われていますか?

NO

サクラは関係ありますか?

NO

それを食べるだけよりも,その後にドリンクを飲むことに何か特別な意味はありますか?

YES

20 植物の実の部分が使われていますか?

NO

食べた後に口の中に残るので,それをドリンクで流し込んでいるという感じですか?

口の中に食べかすが残っているのを流し込むはNOですが、「口の中に残る」は重要です [良い質問]

香りづけだけでなく、単体で食べられることはありますか?

YES [良い質問]

!にんにくですか?

NO

口の中にそれの味が残るから,それをドリンクで流し込んでいますか?

NO 流し込むとは違いますが、残るのは香りです

スパイスですか?

NO

果物ですか?

NO

それは,食べた後にあまりいい香りのするものではないのですか?

NO 良い香りがします [良い質問]

220 カタカナで4文字以上ですか?

FA条件としては、一単語で正解とし、その単語はNO 3文字以下です

答えの物は、人間の鼻で嗅いでも嗅ぎ取れるだけの匂いがあるものですか?

YES

飲み物として市販していますか?

NO

答えの物は一般名詞一つで言い表せますか?

YES

粉末ですか?

NO

液体ですか?

NO 粉末でも液体でもありません

硬いものですか?

YES ソコソコの硬さはあります

答えの物は飲食物ですか?

YES

飴ですか?

NO 飴でも成立しますが、当問題の答えの物は別の物です [良い質問]

調理済みの飲食物ですか?

YES

オリジナルドリンクは出題者の手作りだからオリジナルということですか?

YES

オリジナルドリンクを作る際にミキサーは使用していますか?

NO! [良い質問]

ガムですか?

YES!正解です! [正解]

そのオリジナルドリンクはホットアイス、どちらの温度でも違和感なく飲めそうですか?

NO 個人的にはアイスでないと意味がなかったです [良い質問]

食べ物ですか?

YES ミスリード注意です

ドリンクに混ぜますか?

NO! [良い質問]

答えの物は液状ですか?

NO 液状ではないです

出した汗を補う。ダイエット。など、オリジナルドリンクは味を楽しむ以外の何らかの目的のために飲んでいますか?

YES [良い質問]
ご確認お願いします

もしかして…正解に至るまでの質問数は他の人と比べると結構多かったんじゃないでしょうか…?(数えたら34でした)

お疲れ様でした!確認してはいませんが、特別多いとは思いませんでしたよ(๑・ ̫ ・๑)

最近暑いので涼しい気分に浸るためのドリンクでしたか?

YES 目的の一つはそれです [良い質問]

328 答えの物の香りを嗅ぐと涼しい気分になれますか?

香り嗅いで328の目的が果たされるかという事ならNOです

答えの物はコンビニにも置いてありますか?

YES

答えの物の材料に果物は使われていますか?

NO

固形ですか?

YES [良い質問]

答えの物をおやつとして食べることはありますか?

YES? お菓子コーナーに売っている物です [良い質問]

答えのお菓子?にフルーツの味・風味の物は存在しますか?

YES

香り付けのために入れた答えの物は、飲む前に取り出してから飲みますか?

ある意味ではYES [良い質問]

答えの物の入れ物・パッケージは、袋状・箱状(筒状でも可。ここでの箱状は袋などとは違うある程度の硬さのある容器のこととする)で分けるならば袋状ですか? [編集済]

YESNO 色々ありますが、袋状よりかは箱状の物の方が多いです。(もしかしたら一般的なパッケージは、袋状と言えるかもしれません)【修正しました】 [編集済]

335 ある物を液体に入れると溶けてなくなる部分と残る部分があり、残った部分だけ取り出すということですか?

NO

日本でできたお菓子ですか?

発祥という事ならNO [編集済]

答えの物は舐めたりとかではなく、噛んで飲み込んで食べますか?

NO [良い質問]

飴ですか?

NO 飴でも成立しますが、当問題の答えは別の物です [良い質問]

チョコですか?

NO

グミですか?

NO

答えの物が舐めて食べるのが一般的だという認識は合ってますか?

NO [良い質問]

ガムですか?

YES!正解です [正解]

キャンドルのたぐいですか?

NO

タバコを吸いながらコーヒーですか? [編集済]

NO

食べられますか?

YES ミスリード注意です [編集済]

最終的に食べますか?

最終的が飲み終わった時という意味ならNO [良い質問]

眠気覚ましのための香りですか?

YES! [良い質問]

ちなみにミントなど噛むとスーッとするガムなので、飲んだ時に清涼感が味わえるようになりますか?

YES!完璧です [良い質問]

果物ですか?

NO

元は花ですか?

NO

植物ですか?

答えの物自体はNO

植物から作られる物ですか?

YES 主原料は植物由来の物です [良い質問]

日本で売っていますか?

YES

オリジナルドリンクはコーヒーで成り立ちますか? [編集済]

NOですが、目覚まし目的という点のみを重視すると、コーヒーでも成立はすると思います

ミントの香りですか?

YES! 答えの物はミントの葉ではありませんが、香りはミントの香りです [良い質問]

ガムですか?

YES!正解です! [正解]

スパイスですか?

NO

それはみんさんが実際に飲んでいるドリンクですか?

YES

果実ですか?

NO

お茶の葉っぱですか?

NO

水道水に入れた後、ドリンクに色はつきますか?

NO!

237,258,279より 「オリジナルドリンクは、水道水に”香り付けのもの”だけを入れて作ったお茶」と言えますか?

NO! [良い質問]

茶葉ですか?

NO

口臭を防ぎますか?

YES! [良い質問]

ミントですか?

NO!答えの物はミントの葉ではありませんが、香りはミントの香りです [良い質問]

レモンですか? [編集済]

NO

柑橘類ですか?

NO

ウメですか?

NO

香り付けに使う物は固体ですか?

YES [良い質問]

香り付けに使う物は毎日変わりますか?

NO

食事と同じタイミングでドリンクを飲みますか?

NO 食事は関係しません

シソの実ですか?

NO

調味料のかたちに加工されていますか?

NO 加工されていますが、調味料ではないです

24 液体状ですか?

NO 液体状ではありません

香りづけする前のドリンクがどんなドリンクかは重要ですか?

NO

ドリンクに混ぜることで香りづけしますか?

NO! [良い質問]

24 376 粉よりは大きい固体状ですか?

YES 固形物です [良い質問]

ドリンク片手に はじかみ を齧りますか?

NO

八百屋で売っていますか?

NO

切ったり調理したりせず、そのまま水道水にいれますか?

前半YES 後半NO [良い質問]

何らかの葉っぱですか?

NO

グミですか?

NO

ガムですか?

YES!正解です [正解]

みんさん、出題ありがとうございましたー

お疲れ様でした!知識不足で回答が曖昧な所が多くてすみませんでした><

ドリンクを飲みながら一緒に食べることで香りづけしますか?

NO 同時にではないです [良い質問]

ドリンクに浸けておいて香りづけしますか?

NO [良い質問]

ドリンクを飲む前に食べておくと、ドリンクにその香りがついたように感じますか?

YES 飲む前に食べます! [良い質問]

納豆ですか?

NO

それは暖色をしていますか?

実際に使った物はNO

それは寒色をしていますか?

実際に使った物はYES

それは粉ですか?

NO

ドリンクに牛乳を使用していますか?

NO

香りづけに使っているのは調味料ですか?

NO

小麦粉は含まれていますか?

YES? 小麦粉は不明ですが、 小麦グルテンは含まれるそうです [編集済]

389 キャベツーですね?

NOw それは食べる前に飲むw

お菓子の香りですか?

NO 答えの物の香り自体はお菓子の香りではないです。ミスリード注意です

はちみつですか?

NO

ドリンクは液体ですか?(シャーベット状のフローズンドリンクなどではなく)

YES

ドリンクにアルコールは入っていますか?

NOで成立します

食材ですか?

NO

葉物類ですか?

NO

何かのハーブですか?

NO 答えの物自体はハーブではありません [良い質問]

香りづけは実在するものですか?

YES

ドリンクは一般的に飲むものですか?「お茶やジュースなど。カレーなどは除外される。

YES

お菓子のひとつですか?

お菓子コーナーにあるのでYESだと思います [良い質問]

404 ハーブティーに香り付けをしていましたか?

それはNOです

香り付けは香りをつけていたもの以上ににおいがするものでしたか?

YES? 香りをつけない状態のドリンクは無臭です

香りづけは液体状のものでしたか?

NO 液体状ではありません

一般的に考えてそれは香り付けに使用されますか?

NO [良い質問]

香り付けに使うものは一般にスーパーで買えますか?

YES

香り付けに使うものは野菜か果物に分類されますか?

NO

オリジナルドリンクがどんな飲み物かの特定は必要ないですよね?

YES

ポテチですか?

NO

フリスクですか?

NO フリスクでも成立しますが、当問題の答えは別のものです [良い質問]

お花ですか?

NO

香り付けというよりも飲み物のほかの部分に使用されますか?

NO

無味無臭のため香り付け以外にも味をつけるためにそれは使用されますか?

目的としてはNOですが、味も多少つくかなと思います

清涼感がありますか?

YES! [良い質問]

グリーンガムですか? [編集済]

YES!正解です! [正解][良い質問]

香り付けに使うものは購入時から自ら加工していますか?

YES? 加工品を購入します [良い質問]

一種類の物体を答えればよいですか?

YES

お菓子の原料になるものですか?

NO!

食べ物ではないのですね?

NO ミスリード注意ですが、カテゴリーは食べ物だと思います

カレールーですか?

NO

植物ですか?

NO 答えの物自体は植物ではありません

人工的に作られたものですか?

YES [良い質問]

柔軟剤ですね?

NOw

かき氷シロップですか?

NO
【 ヒント 】
スーパーなら、お菓子売り場に置いてあります。

単独で飲食できるものですか?

YES

柔らかいですか?

NO

甘い匂いですか?

NO [良い質問]

フリスクですか?

NO フリスクでも成立しますが、当問題の答えは別の物です [良い質問]

粒状ですか?

YESNO 粒状の物もあります [良い質問]

ガムですか?

YES!正解です [正解]

ラムネですか?

NO

様々な色のバージョンがありますか?

YES [良い質問]

そのお菓子も一緒に食べますか?

NO [良い質問]

単独で飲食するときは、一般的に味を楽しんだり空腹を満たす以外の目的がありますか?

YES いくつかあると思います [良い質問]

ブレスケアですか?

NO フリスクと同じく成立しますが、当問題の答えの物はブレスケアではありません [良い質問]

龍角散ですか?

NO のど飴も同じく成立しますが、当問題の答えの物は飴ではありません [良い質問]

小学生でも知っているものですか?

YES

ガムですか?

YES!正解です [正解]

飴を舐めましたか?

NO [良い質問]

ミントタブレットを噛みながら飲みましたか?

NO 飴やミントタブレットでも成立しますが、当問題の答えは別の物です [良い質問]

ミント味がするストローを使って飲みましたか?

NO 食べ物です

カンニング(スーパー行った)したのに分からなかったので撤退します…(泣)

おおう またよろしくお願いしますm(_ _)m
【 答え 】 ミント味のガム
① 冷えた水を用意します。
② ミントガムを4個くらい噛んで、味がなくなったら捨てます。
③ ミントフレーバーが口に残っているうちに、冷水を煽ります。
めちゃくちゃスーッとするので、暑い時とか眠い時に飲んでます。
賞味期限5月までのボトルガムを母が5/25に買ってきたので、
がんばって消費中(; ° ̫ ° )
ディダムズさん、ユングさん、野生のキャベツさん、まふりゃあさん、いちにさん、
梅雨さん、えぜりんさん、ぎり子さん、QQSさん、さるぼぼさん、正解おめでとうございます![編集済] [01日21時18分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。