しかし、あることがきっかけで急に亀夫が運動会のリレーのアンカーに選ばれることになった。
いったいなぜ?
まりむうさんの問題のリサイクルなのです
【ウミガメ】

リレーに走る以外の要素がありますか?

no 走るだけなのですよ

他のチームのアンカーも走るのが苦手な人が選ばれましたか?

no アンカーを任せられる足の速い人が選ばれました

「それまで走るのが苦手」とは,現在は走るのが苦手ではないということですか?

no 今でも苦手なのです

ジャンケン、くじなどの単なる偶然で選ばれたのですか?

no! クラス総意なのです [良い質問]

人数が少ないので亀夫が走るしかありませんでしたか?

no 走る人がいなかったからません

リレーとは複数の人間が脚を使って走ったりするリレーですか?

yes イメージする通りのリレーなのです

走るのが苦手というのは、足が遅いと解釈して良いですか?

no! 遅いよりも苦手なのです [良い質問]

亀夫は1つ前の走者にカニバラれますか?

now かにばりませんw

誰もアンカーをやりたい人はいませんでしたか?

no やりたい人がいなかったからません

競歩リレーでしたか?

no 走るのですよ

現実の小学校で成立しますか?

yes! 小学生なのです [良い質問]

クラスの総意は亀夫も含まれますか

no カメオ以外のですね(カメオの意志は重要ません)

クラスに亀夫よりも足の速い人はいましたか?

yes クラスの全員がカメオよりも早いのです

かー俺走るの苦手だわー辛れーわー→実はクラス1速かったですか?

no 誰よりも遅いのですよ

早い人を先に走らせて、カメオがアンカーでも余裕で勝てるようにしましたか?

yes!! アンカーに選んだのはその通りなのです [良い質問]

「最後はみんな一緒にゴール」という風潮はありましたか?

no 悪平等ません

クラスメイトは見抜いていた・・・・・・カメオが自分に枷をかけていることに!。ですか?

no 制限をかけていないのですよ

走るのが苦手な理由は重要ですか?

yes!! 重要なのです [良い質問]

クラス全員が走るリレーでしたか?

no 代表のみが走るのです

カメオをアンカーにすることで,リレーに勝ちやすくなりますか?

no 有利にはならないのです

足が遅いカメオに一位をとらせて自信を持たそうとしましたか?

no 順位は重要ではないのです

亀夫は身体的なハンデを背負っていますか?

yes!!!! まとめてください!!!! [良い質問]

亀夫君が急にアンカーになったのは運動会当日ですか?

yes! カメオに内緒のサプライズなのです [良い質問]

足が不自由な亀夫にも、運動会で活躍させてあげようというクラス総員の優しさですか?

good! カメオは今年で小学校を卒業するのです [正解]

誰かがカメオをおんぶして走りますか?

no カメオの力のみで走ります

リレーで勝つための配役ではない。ですか?

yes 勝つためではないのですよ
(´・ω・`)僕はみんなの足をひっぱちゃうから見学をしてるよ
しかしこの6年間だれよりも走ろうと頑張ってきたので
最後に競技に参加させようとサプライズしたのです
チームメート達はカメオのために圧倒的大差をつけてバトンを渡しました。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。