おなかを減っているときは牛丼の並盛を1杯、
おなかが減っていないときには牛丼の大盛りを1杯注文する。
いったいどうしてだろう?

牛丼大盛を注文した場合、花子一人で大盛をその場で食べきりますか?

No! [良い質問]

全部一気にお昼に自分一人で食べますか?

No! [良い質問]

その二種類の注文は必ず昼に行いますか?

Yes

おなかが減っていない時はお持ち帰りですか?

YesNo 重要ではありません

花子以外に登場人物はいますか?

Yes! [良い質問]

並の場合は店内で食べて、大盛りの場合は持ち帰りで、昼夕兼用のつもりで頼みますか?

No

並盛以外も食べますか?

No

「おなかが減る」とは空腹という意味ですか?

Yes

花子はダイエットに失敗したのでやけ食いで大盛を頼みますか?

No

牛丼の量は、並盛<大盛ですか?

Yes

給料日前なので懐が寂しいですか?

No

花子はおやつを食べますか?

No

1 花子以外の誰かと分けて食べるために大盛を注文しますか?

Yesですが、大盛りの時だけ分けて食べるわけではありません [良い質問]

二人で来ていておなか減っていないときはそのひとと大盛を分け合いますか?

Yesですが、おなかが減っているときでも分けあいます [良い質問]

二人以上で店に入り、おなかがすいていないときは大盛りをシェアしてるんですか?

Yesですが、13,14の通りです

お腹が減っていないときは、誰かと大盛を分けっこして食べますか?

Yesですが、13,14の通りです

2行目が「おなかを減っている」になっているのは、空腹以外の意味を示していますか?

No

題名は重要ですか?

YesNo 一応解説の世界観の背景と関係はあります

花子の娘の名前は緒奈加ちゃんですか?

Now

花子は一日三食の生活をしていますか?

Yes

残りはチンして晩御飯にするつもりですか?

No

お腹がすいてるときは先に一人で食べますか?

No

お腹がへっているのは花子ですか?

YesNo! 花子の時もありますが…! [良い質問]

3行目は妊娠の状態を示しますか?

No

牛丼の他にも何かを注文することがありますか?

YesNo この問題文では昼に注文するのは牛丼というにします ただし・・・ [良い質問]

「おなか」ちゃんがいないときは並盛を二人で分け合い、いるときは大盛を3人で分け合ってますか?

No

花子は妊娠してますか?

No

米の量は重要ですか?

No

お腹が減っているときは花子のおごりですか?

Yes いつも花子が支払っています [良い質問]

花子と牛丼をシェアしてるもう一人は二人とも同じタイミングで牛丼を食べますか?

Yes! [良い質問]

朝食は重要ですか?

Yes!! [良い質問]

おなかが減っている時とそうでもない時で人数に違いがありますか?

No! 人数には違いはありません! [良い質問]

花子の好物は牛丼ではなく、七味たっぷり紅生姜丼ですか?

No

牛丼は、並盛、大盛以外にも種類がありますか?

YesNo 重要ではありません この2種類だけと考えてOKです

花子は結合双生児ですか?

No

「お腹が減っていない時」とは、「お腹が減って、(誰かが)いない時」という意味ですか?

No

花子は健康ですか?

Yes 一応

牛丼の注文のタイミングは朝ですか?

No 牛丼の注文は昼です

お腹が減っているときは、並盛1杯と大盛1杯を注文しますか?

No

牛丼以外に何か出てきますか?

No 昼に出るのは牛丼だけです

29 もう一人の登場人物は花子の保護下にありますか?

Yes! 息子の太郎です [良い質問]

分け合う人数は重要ですか?

Yes 2人であることは重要です (3人以上でも成立しなくはないかもしれませんが、すっきりするのは2人ですね) [良い質問]

お腹がいっぱいの時は引け目を感じていますか?

No ただニュアンスは近いです! [良い質問]

お腹が減っている時と減っていない時の違いは、朝食を食べていない時と食べた時、ですか?

Yes! 正確には、朝食は食べていますので、朝食を多く食べたときと少なく食べたときですね [良い質問]

分け合う人はそこらへんで適当に捕まえた人でも成立しますか??

No! [良い質問]

減っているときは、花子ともう一人が並盛りを一人一つずつ注文し、減っていないときは大盛を一つ頼んで二人でシェアしますか?

No! おなかを減っているときもいないときも二人でシェアしています

花子ともう一人は朝食も一緒に摂りますか?

Yes! 朝食もシェアしています! まとめてください! [良い質問]

食パンでも成立しますか?

Yes

平日と休日は重要ですか?

No

太郎は食べ盛りですか?

Yes 花子よりは食べる、という感じです (ただ、育ち盛りにしては食べる量が少なくてつらいでしょうね) [良い質問]

お腹が減ってない時は、太郎に御褒美をあげますか? [編集済]

YesNo おなかが減っていても減っていなくても太郎とシェアしています

おなかが減っている = 朝食を食べていない ですか?

Yes! 正確には朝食を食べた量が少ない、ですね [良い質問]

朝ご飯は花子か息子の分しかないので自分がお腹いっぱいの時は相手がおお腹がすいていますか?

Yes! 解説(と上の回答)では朝食もシェアでしていますが、その答えで成立します! お見事! [正解]

44 花子と息子は朝食もシェアしており、花子がお腹いっぱい食べてお昼にあまり空腹でないときは息子に多く食べさせるために大盛、花子が朝食を食べておらず息子があまり空腹でない時は息子分を少し減らして並盛を注文しますか?

Yes!! 完璧です! [正解]

太郎がお腹が減っているということは、花子が朝食をたくさん食べてしまったということですか?

Yes! これでほぼ正解ですが、正解の条件にはちょっと不足していますので良質どまりとさせてください [良い質問]

タイトルより、戦争中で食料難ですか?

Yes! 戦後、というイメージでした [良い質問]

朝食が少ないとき(おなかが減っているとき)は家計の都合で並盛しか頼めませんが、朝食がきちんと食べれているとき(おなかがいっぱいの時)は家計も安定してるので食べ盛りの太郎のため大盛りを頼みますか?

うーん、ちょっと違います
太郎は花子よりもよく食べる。
太郎が朝ご飯をたくさん食べたときは、花子は朝ご飯を少ししか食べられず、
昼には太郎はおなかがあまり減っていなくて、花子はおなかが減っている。
そんな時は昼には太郎が食べる量が少ないので、牛丼の並盛を注文する。
太郎が朝ごはんにあまり食べなかったときはその逆で、
昼には太郎はおなかが減っていて、花子はおなかが減っていないので、
牛丼の大盛りを注文する。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。