が降らなくなって久しいある日
私達は村の老人を連れて山を登り谷を下り乏しい川に舟を進めた
中頃まで行くと老人達は次々に水の中へと身を投じた
涙が止まらなかった
状況を説明して下さい
【参加テーマ・今日 雨は降りましたか?】

生贄として身を投じましたか?

NO まんまやないかw

雨乞いの儀式をやっていますか?(どストレート)

NOだからまんまやないかw

涙が止まらなかったのは、悲しかったからですか?

NO!かな?少し悲しいかも

姥捨て山みたいな口減らしですか?

NO

日照りで食料が乏しいので、老人たちは自ら死を選び、食料の消費を抑えようとしていますか?

NO

舟に乗ったのは「私」と数人の老人ですか?

YES 若者や舟が多くてもOK

「ふっ!川の魚を取るなぞわしらに任せておけ!」と年寄りの冷や水していますか?

NOw

止まらなかったのは私の涙ですか?

YESNO 私だけでなく…

人は死にますか?

NO

水が干上がりかけた川でぴちぴちしているお魚を、老人会の慰労会でつかみ取り大会しているのを見て、「皆さん元気でいいわねえ」と感動の涙を流しているところですか?

NOですが大切なwordが含まれています! [良い質問]

冬なので雨が降らず雪が降りますか?

NO

老人は死にましたか?

NO

老人は、生きた状態で身を投じていますか?

YES

10 ぴちぴちギャルが重要ですか!?

NOw

魚を獲っていますか?

NO

雨が降らなくて困ってましたか?

YES

10より、老人会の催しはあってますか?

NO

干上がりかけた川で魚を獲るベテラン漁師たち。これでしばらく食物には苦労しないけど、こんなに川が干上がるなんて今年の雨不足は本当に心配……と涙していますか?

NO 漁師ません

川が干上がりかけているので、このチャンスに橋をかけますか?

NO

10より川が干上がりかけていることが重要ですか?

YES! [良い質問]

川底に沈んでいた村が久々に現れたので感動の涙を流しましたか?

YES!正解です [正解]

身を投じたのは「水」ですか?

YES

若者、老人達は村から目的地に到着しましたか?

YES

舟の底がつくほど水が減ってたのでみずの中を歩いて進むことにしましたか?

YES それでも可
が降らずダムが干上がってきたと言う情報を聞いたダムに沈んだ村の元住人とその孫達
今がチャンスと年より達を連れて村が有った場所に連れていった
ダムの水位は胸元程度まで下がっており何十年かぶりに村が現れていた
年よりは浮き輪等を着けると水に飛び込んで自分の家まで泳いでいき過去を思い出して涙した
それを見た若者も苦労が報われたと涙を流したのだった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。