動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

6つの生物が示すのは? 『 二重 の扉 』 (21回目!)(問題ページ

さん、過去 20 回の 『 ”二重”の扉 』 は楽しんで頂けましたでしょうか?
さて今回も、前回に続き、ちょっぴり違った感じでやりたいと思います!

・ 今回は、ある6つの生物【A】、【B】 【C】、【D】、【E】 【F】 の正体を当てて頂きます。

回答の流れ : 
まずは、【A】~【F】 の6つのうち、2つを選び、合わせて1つ質問してもらいます。
回答は、その質問がそれぞれどのように当てはまるかを、同時にお答えします。例えば…

質問: 日本でみかける?  A=NO!  B=YES!
質問: 普通、水中にいる?  A=YESNO 水中とは限らない   B=NO 普通、水中では見ない
解答: A=ウサギ  B=カメ?  A=正解!  B=おしい!もう一息!

そして、【A】~【F】、全部わかったところで、そこから導き出される 「ある組織」 を当ててもらいます!


追加ルール
【 数字に関する質問はNG! 】  (例:足の数・文字数・年月日など)
【類・科・目等、分類に関する質問はNG!】 (例: 哺乳類? イヌ目? ネコ科? など)

【 質問数は 50 回まで、期限は 1週間 】
【A】~【F】 トータルして50回です。期限は1週間。 GW中に終わらせる感じで! 
意外とスムーズに行くかも知れませんが、5回に1回、ヒントを出すようにしますね。

追加ルール ・ ヒント 等は 「 まとメモ 」 を見てね!
13年04月27日 20:55
【20の扉】 [yan]



解説を見る
総合点:1票  20の扉部門1票  


最初最後
20の扉部門牛削り
投票一覧
「言葉遊びのユニバーサルスタジオジャパンやぁ!」
2015年10月23日13時

最初最後