動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

ふしぎな殺虫剤(問題ページ

A社が開発した殺虫剤は、他社のどんな殺虫剤よりも多くの虫を殺せるらしい。
ところが、その殺虫剤がきっかけでA社は倒産してしまう。
その後、A社の技術を買い取ったウミガメ社がこの殺虫剤を再販したところ大ヒットとなった。
殺虫剤の成分は変わらないのに、どうしてだろう?


SP:ディダムズさん
17年08月21日 21:53
【ウミガメのスープ】【批評OK】 [蛇目]



解説を見る
総合点:2票  納得感:1票  伏線・洗練さ:1票  


最初最後
納得感部門甘木
投票一覧
「現実的で非常に説得力のある良問題!」
2017年08月22日20時
伏線・洗練さ部門エリム
投票一覧
「実際に商売をする時に抑えるべきことを考えさせられる1問です。物を生かすかどうかは自分次第。それは問題を作る時もそうかもしれません。思考のスタンスの基本とも言える問題です。」
2017年08月25日01時

最初最後