動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

風が吹くと桶屋が儲かる(問題ページ

が吹いた。

時計が遅れていたので、男は死んだ。

男が死んだので、時計が遅れた。

時計が遅れたので、桶屋が儲かった。

状況を補完せよ。
17年02月02日 18:54
【ウミガメのスープ】【批評OK】 [おしゃけ]



解説を見る
いの強風に煽られて、男のハンカチーフが宙を舞った。

男はイヤホンをしていたが、とっさに腕時計で電車の通る時間でないことを確認し、線路に半身を乗り出してハンカチーフを手に掴んだ。

男の腕時計は遅れていた。
定刻通り通過した特急列車に巻き込まれ、男は命を落とした。

人身事故により、ダイヤを示す電光表示の時計は遅れざるを得なかった。

ところでこの時、大事な契約に向かうウミガメ桶屋㈱の社員が、寝坊によりあわや大遅刻であったという。

列車の遅延を言い訳になんとか先方の許しを得たウミガメ桶屋㈱は、無事大きな契約を結び、たいへん儲かったという。
総合点:2票  チャーム:1票  伏線・洗練さ:1票  


最初最後
チャーム部門牛削り
投票一覧
「「状況を補完せよ」という問いかけが嫌われるのは、「参加者が何を答えればいいのかわかりづらいから」である。「状況を補完せよ」で締められている当問題は、しかしそんなことは一切無い。問題文は「風が吹いた」から始まる4つの状況を表す4文で構成されている。そのすべてが1本の因果の線で結ばれており、一つ一つを解き明かしていくことが真相に繋がるのだとすぐに了解できる。この問題は「何故」ではダメだ。「状況を補完せよ」だからこそ生きてくる貫禄あるチャームである。」
2017年02月21日22時
伏線・洗練さ部門はやて
投票一覧
「伝統的なウミガメのスープのスタイルを破り、チャームと納得感だけでなく、斬新さとストーリー性を絶妙で調合した一品である。」
2017年02月03日23時

最初最後