動画内など、他所でラテシンの問題を扱う(転載など)際について
ウミガメのスープ 本家『ラテシン』 
いらっしゃいませ。ゲスト様 ログイン 新規登録
項目についての説明はラテシンwiki

【木の報せ】(問題ページ

??『虫のしらせ。という諺をご存知ですか?突如なんらかの事象を察知する……という言い方ですと大雑把過ぎるでしょうか……』

――――――――――――――――

男は、葉の間から光が差すのを見て

妻が戻ってこない事を悟り涙を流した

いったい、何故だろうか?
15年08月26日 18:53
【ウミガメのスープ】 [かもめの水平さん]



解説を見る
総合点:1票  伏線・洗練さ:1票  


最初最後
伏線・洗練さ部門牛削り
投票一覧
「「あるアイテム」から連想と論理を重ね、重厚に構築された問題です。キーアイテムの判明→それが意味する事実の推理、という、二段階の思考が必要になります。推理の楽しさを存分に味わえる作品です。」
2015年08月27日13時

最初最後